カボスが今年はどこも豊作で、要ると言う人が少ない。
毎年決まって上げていた数人も、半分の人だけ。
先日友人が娘さんが大好きで、足りなくなったという。
あら、嬉しい!それこそ!と、早速今朝もいだ。小粒
なので、これだけで100個位入っているかな?
貰ってくれる人が居て有難いわ。

これはポンカン。虫の入った木に残っていたもの。
良く枯れてしまわずにちゃんと熟れてくれた。頑張って
くれて有難う!根元から切ってしまわずに良かった!
これ50個位だった。

これは元気な木のポンカン。多いのでまだ全部はもがな
かった。数えたら70個。先日は150個だった。
途中も少しもいだので、既に250個位もいでいる。


こんな風に、枝毎切ってはもいだ。家にこんなに有っても、
ポンカンの皮はぴったりくっついて、主人はむくのが
面倒くさいので、柔らかいむきやすい蜜柑を買う。
勿体ないじゃないか!!と思うよ。


まだまだ沢山なっている。(西側から見たら)

裏側東側の方が沢山もいだので,こちらは少なくなったわ。

***
先日イチジクを久し振りに見たら、これだけ熟れていた。
枝には後2個なっているがもう駄目かな?小粒だけれど
やっぱり美味しい。最後まで熟れてくれて有りがたい。

やはり、家に果実が有るのは有難いよ!朝食には
果実は欠かせない。毎日キューイ・バナナ・リンゴ
これは買わなきゃないが、他は、イチジクや蜜柑や
柿(冷凍している)は家ので、賄えるので有難い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます