ヒメツルソバはいつでも満開??可愛いねぇ。
花のない時期に賑わせてくれて有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/484d57dbf1bfcc9bba301cd14ddab3b9.jpg)
これの名前をツルヒメソバなのかヒメツルソバなのか
良く迷うようになった。で、今ネットで調べたら、記憶は
正しかったが意外な事が分った。
薬用効果有り。え!!!食用に出来るんだ!!でも、興味
ないのでそこまでしか読まなかった。食べたくないわ。
増えすぎて困っている雑草というイメージだもの。勝手な
事でご免なさい。花のない時期は可愛い!有り難いなんて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/1256ee0eb11396f75edff6a2c5f0a6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/1256ee0eb11396f75edff6a2c5f0a6ee.jpg)
こんな椿、有ったっけ?可愛いわ!山茶花に近い形だねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/cbb97c36ba6c943a0766820a565878a8.jpg)
低い位置で咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/798d951043065952b70e9277cb8cf0ff.jpg)
この椿が好きだけれど、周りの木々に押されて、高い
位置でしか咲かないのよね。今度回りの木々を切って
しまおうかしら?これは大好きな父が植えた椿だもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/3974fc240ac4a8691da570e40569172f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/3974fc240ac4a8691da570e40569172f.jpg)
***
今日は友人に、大根を取りに来て貰った。彼女は1人暮らしの
母親の所へしょっちゅう通っている。デイもショートも頑と
して受け付けない御母様。悩みも多い彼女。
ストレスの吐け口にでもなれば良いと、時々声を掛ける。
「話を聞いてくれるだけでも大分違う。」と彼女も言うので。
体験者でなければ分らない事も多いしねぇ。
ほんの小1時間、時間の許す限り上がって貰った。「叉声を
掛けてね!」と帰って行った。いつも帰りに私は言う、
「頑張ってね。」きついかもしれないが、頑張るしかない
のだから。私も介護している時はそう思ってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます