ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

頂き物が有難いなぁ!!

2022-10-16 20:52:08 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
先日紫蘇とドラゴンフルーツ・もう一人から薩摩芋里芋を
頂いた。沢山で有難い!!

栗が少なくなったので、皮を剥いて塩を少し入れて湯がいた。
渋皮煮より余程楽だなぁ!!道の駅で買った胡瓜と頂き物
紫蘇を沢山とワカメを入れた酢もの。

道の駅で買った青豆を入れたもやしのナムル。メインは
里芋を頂いて大根を道の駅で買ったので、おでんをした。
ちょっと寒くなったのでぴったり。里芋と大根はおでん最高!!

白菜も道の駅で買ったので、白菜が手に入るといつもする物。
厚揚げと鰹節を沢山入れて煮浸し。鍋一杯作る。

こんなに萎んでしまうわ。お醤油と味醂のみで味付け。

頂もの紫蘇が沢山なので、ベーコンえのき巻き。

白菜まだまだあるので、八宝菜。


知人が明日来るので、差し上げようと今年不作のカボスを
もいだ。皮も綺麗では無い。数が少ないので大粒になっている。
下の小さいのはレモン2個。右下は4個鈴なり。

これは次に熟れ始めた柿。先日からぼちぼちもぎ始めている。
これも知人にあげようともぎ始めた。

落ちている熟柿に蜘蛛が甘い汁を飲みに来ている。よく見たら
ぺちゃぺちゃ口が動いていた。

ネットで調べたら女郎蜘蛛。好きではないから余りよく見た
事がなかった。背中がこんなに白っぽいのは見た事がなかった。

昨日は又親類の人から新米を頂いた。今年は3軒から頂いた。
有難いなぁ!!助かります。頂き物で我家の食事は潤っている。


***
昨夜従姉妹と長電話をした。ご主人が亡くなられて今は1人暮らし。
だから寂しいだろうと、時々電話をしたりかかったり。コロナで
今は行くのは控えている。

お姉ちゃん(12才上なのでOO姉ちゃんと呼んでいる)が今1人
になってつくづく思う事は、私の祖父母や父母は、私がよく看た
から寂しくなくて、幸せだったよねぇと。そう言われると嬉しい。

私は反対に、この頃つくづく思うのは、兄や姉妹より如何に
祖父母や父母に可愛がられていたかと言う事。私は体が一番弱
かったせいもあるのだが、農業で忙しい母の代わりに、祖母は
私が病気になるとつきっきり。優しい祖母を独り占めだった。

少しは恩返しできたのかなぁ?ただ家を継ぐと言う事は全然
頭になかった。大変、大変!これも恩返しの一つかなぁ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を楽しむ

2022-10-16 05:41:32 | 庭の花・日記
散歩の途中の道沿いにルコウソウ。この花が大好き!可愛い!!

つる性になので家には植えないけれど、あちこちに咲いている。
それを見るだけで充分満足。
あれ?これは?桃じゃない?これも散歩途中の畑。

ぼけているけれど、数輪咲いている。楽しませてくれて有難う。


眉刷毛万年青も咲き始めた。

小さめだけれど、3本花がついている。今年鉢が落ちて
株毎抜けたので、今年は花が咲かないと思っていた。
頑張ってくれたんだねぇ。有難い!


メランポジウム。何度か植えたけれど、年々無くなっていく
のよねぇ。公民館の草取りの時沢山零れ種から苗が出ていて、
捨てるというので、みんなで貰って帰った。

真夏だったけれど、根ついて良かった!この株も頑張って
くれたねぇ。有難い。来年零れ種から増えて欲しいなぁ!


ルドベキアタカオ、上部は枯れているのに、根元には
沢山花がついている株がある。

この枯れた状態を、知人は吾亦紅の代わりに飾っているらしい。
もう少し楽しむ事にしよう!

言われてみれば可愛いねぇ。今まで種の分だけ残して、直ぐ
片付けていたのよね。飾りはしないけれど、このまましておこう。

金糸梅が一輪咲いていた!


カンナも最後の花が咲いている。


祖母から挿し木して貰ったバラ。1年中時々咲いてくれる。

綺麗な色。嬉しいな!婆ちゃん有難う!


白ホトトギスが、次々咲き始めたわ。

10月14日、今年遅い金木犀が蕾が一杯。

今年は花がないのかと思っていた!良かった!

15日、すると次の日にはこんなに黄色が濃くなった。
咲いているところもあるのかとても香りが良い。

1日でこんなに、賑やかになったわ。

***
さてさて、一昨日プレゼントの絵本を買ったが、選ぶのが難
しく、読み聞かせの時とても評判が良かった本を買ってきたが、
夜「あれ?あの本娘の家に有ったなぁ。」って思いだした。

ラインで写真を送ると、有ると言う。もっとストーリー性の
ある物が良いという。本を交換に行って、包み紙を買いに
行って来た。さてさて今度の本は喜んでくれるかなぁ??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの孫達の今は

2022-10-15 05:02:34 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
相変わらず、子供達には何でも体験させている。先日子供達が
作った物を売るバザーに出店したそうだ。全部のブースが、
子供の作品のバザー。


スーちゃんは説明が上手だったらしい。ママが感心していた。
こんな事が普通に有るらしい。娘がアメリカらしいと思った
のは、お客さんがみんな、子供に説明を聞いては「凄いねぇ!
上手だねぇ!素敵だねぇ!」と褒めちぎって買ってくれるらしい。

どちらかが石鹸で、どちらかがキャンドル。可愛いよねぇ。


私は、子供がお金の事を言う物ではないと言う雰囲気の
中で育ったので、ちょっと驚いた。お金の有り難さが
分って良いのだろう。スーちゃんが沢山売れたよと、
ラインで報告してくれた。良かったねぇ。お客さん、有難う!

これはスーちゃんが地球とロケットの絵を描いたTシャツ。
絵も可愛く、言葉が良いでしょ!The Earth is Playground.


相変わらず忙しくあちこち出かけているようだ。
ディズニーランド。
トランポリンパーク。

左ユニバーサルスタジオ・右メキシコ(ティファナ)。

オーちゃんこの頃お洒落に目覚めた??一人でこんな風に
色々身につけて、みんなにお披露目するそうだ。可愛い!!
アナ雪のエルザに今夢中なので、ティアラを手にしているわ。

***
いつも癒やされる。有難う!

***
一昨夜、スマホが見つからなくて、固定電話から呼び出してみた。
鳴らない??では車の中かと出てみた。車内灯をつけても見つ
からない。座席の下かと手を突っ込んだら、何と柿の熟柿。

どこかに配った時、1個転がってそのまま入っていたらしい。
どろっとした感触!!よく考えると家の中で使った記憶がある。
もう一回固定から呼び出したら、え?近くで鳴っている。

なんて事はない!!すぐ電話の前のソフアの足元に落ちてた!
あ~~ぁ、良かった!!まだ見つかるから良いものの・・・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルでは、リハビリでは・・・・・・。

2022-10-14 05:35:02 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
先日のサークルへの差入れ。栗の渋皮煮と甘納豆を入れた
水ようかんは如何??+平十字柿。この柿はゴマがふいていない。
久し振りに水ようかん作ったら、ふやかす水が多すぎて、氷を
沢山使って冷やして固めた。間に合った!氷様々、有難う!


スカットボールと言うスポーツ用具。先週より公民館に置か
れてある。22日に老人会の試合があるので練習用らしい。
許可は貰っているので、手話の前にみんなで始めた。

みんな一回は5点に入ったのに、私一度も入らない、どうして?
ゴールに入れてやめようと言って、一番最後まで入らなかっ
たのは私。一番若いのは私なのに、悔しい!!ま、いいっか・・・。


今回の絵本は(ありんこのアリー)マンガチックな絵が
とても可愛い!手話としてもそう難しくなく良かった。
アリー、みんなが喜んだよ。楽しませてくれて有難う!

これは前々回に読んだ絵本。(バルバルさん)内容も絵もほの
ぼの感が大好きな絵本。ただ手話としてすると、次々動物が
出てくるが、手話辞書にも載っていなくてこれは困ったねぇ。


バルバルさんが評判が良かったので、同じ作家の絵本。(どう
ぶつサーカスはじまるよ)これもほのぼの楽しくて好き。この
絵本を読んでいる時、みんなとても笑った。

「どうして?」って聞くと読み方がとても楽しいだって。
え?これ喜んで良いのね?ハッハッハ。笑うって事は良い
事だ。この絵本のお陰。有難う!

***
今日はリハビリだった。温湿布しながらベッドで寝ている時、
隣で先生から施術して貰っているお婆ちゃんの話が、気に
なったりおかしかったり。

止まる事無く話し続けているお婆ちゃんに、先生も上手く
相づち打ちながら聞いて上げていた。一人息子さんの話のよう
だ。「OOちゃんは、私が体が弱くて、やっと生まれたのよ。
OOちゃんがいるので、今は幸せや。」

「OOちゃんは、みんなから優しいと言われる。本当に
優しい子でねぇ。」その息子さんの年を先生が聞いたら
51才と答えている。え!え?え!!!!!
(OOちゃんの部分、はっきり名前を言っていた。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の写真

2022-10-13 06:02:20 | 日々の移ろい
10日 15時10分


色々な雲が・・・・・・。楽しい!!





11日15時真っ直ぐな雲が特徴。



11日 18時の夕焼け。綺麗だねぇ。空を撮り出すと、
つい沢山撮るので、控えているんだけれど、やはり綺麗だねぇ。
いつも感動を有難う!







***
昨日散歩の途中に知人に久し振りに会ったら、「どうしてか、
貴女の家にお花を貰いに行った夢を見たよ。」今まで我家に
来た事もない人なのに?

「でも、頭の隅にでも、私の事を考えていてくれたのね。
有難う!」と礼を言った。それから体調の話しをしていたら、
校区の体操教室に入っているが、会員が少ないからと誘われた。

グッドタイミング。遠くは無理なので、近くでそう言う
教室を探していたのだ。有難い。夜サークル仲間にライン
して誘ったら2人行こうかしら?との返事。嬉しい!!

65才以上の人対象で、体操・脳活・口腔ケアが30分づつ
有るそうだ。聞くと知っている人が多い。楽しみ!!ただ
みんな勘違いしているが、私人見知りなんだよね。

途中から入るのを躊躇っていたが、サークルの仲間と一緒
なら余計楽しそう。メンバーも聞いたら知っている人が殆ど。
それに今10人くらいと言うので、丁度よいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする