ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

散歩は楽しい!

2022-10-22 05:27:09 | つぶやき・散歩・日記
これは何だろう??検索したが分らない。いつも落ちている実
しか見なかった。初めて上を見てなっている状態を見た。

葉が丸っぽい。これもクヌギの種類?山処に育って居ないので、
山の木の実は殆ど知らない。

これも何だか知らないが、大抵こんなクヌギの木になる
ものだと思っていた。葉を見ればこれがクヌギと思うのだが??

これ又毎年見るのだけれど、何か知らない。

とにかく沢山の花だか、実だか知らないが付いている。

凄いね。

今年は紅葉は余り綺麗では無いかな?縁が枯れている葉が多い。

離れて見れば斑入りの葉みたいできれいだわ。


お茶の花。下向きばかりで良く撮れなかった。
もう盛りは過ぎていた。

撮っている途中、雀蜂が飛んでいたので怖くなった。
くわばらくわばら。

手入れされていないので、こんなに大きなお茶の木。我家も
お茶の木を沢山植えていて、お茶摘みに良い高さに選定していた。
家族総出で5月の連休はお茶摘みをしていた。

家で飲む分は祖父母が煎ってお茶にしていた。製茶やさんに
頼んだものは販売していた。「木が随分古く良いお茶なので
京都のお茶に負けん。」とお茶屋さんのお墨付きだった。
懐かしいなぁ!
散歩はいつも楽しい!昨日も朝から一日中の歩数は
10,000歩近く。目標は8,000歩。この頃大抵達している。
ちょっと歩きすぎかな?無理をせずに!!樹林帯が1年中
楽しませてくれるので有難い。程よい汗をかいた。

***
一昨日新聞に出ていたので、サークル仲間を連れて行き
たいとラインした。来週の水曜日は3人だが決定。
ここ2年コロナのせいで手入れもされていなくて、がっかり
したのだが、今年は綺麗なようだ。楽しみ!!


***
今朝5時前に起きると、主人が上着も重ね着した上で、先日
設定したコタツ冬仕様に、しっかり電源も入れて寝ている。
居間もキッチンも21度もある。とにかく寒がり。

私は袖なしの下着に、Tシャツ一枚で動けるというのに・・・・・・。
30分黙っていて、それから起した。「寝るならベッドで寝て
いてよ!電気代も相当上がっているのだから!!」

夜7時前に就寝・10時頃起床。⒉時頃又ベッド、4時頃起床?
の繰り返しの主人。寝室は別室で、エアコンも別々。もうすぐ
主人は電気毛布も使用を始める。だから2人暮らしの我家だが、
電気代が平均より高い。抑えたい!!

何10年もこんな具合。それも沢山着込んで・・・・・・。私から
見れば、今も既に真冬の格好だ。汗もかかない体質。
この冬の電気代が思いやられる!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセイ集のカット 5月から9月迄

2022-10-21 06:06:55 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
5月 この月は何を書いたかしらん??あ!この帽子は
6月のカット。上島竜平さんの訃報に残念な想いの
エッセイを描いた人もいたので、この帽子を描いてみた。

6月 ラインで孫と話した事を書いたんだったっけ?。

7月 この月は昔の服を出して着ているが、これはSDGSに
なると思っている事を書いた。

8月 この月も何を書いたか思い出せないなぁ。

9月 あ、この月は蜂から刺された事を書いた。

***
毎月数点のイラストを描いているが、私の持ちネタが
尽きてしまって、何を描こうかといつも悩む。でも下手の
横好きで描くのは大好き!!

これは父似。文を書くのが好きなのは母似。どちらも
私の楽しみの一つ。お父さん有難う!お母さん有難う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2022-10-20 06:05:56 | 庭の花・日記
ヒオウギの種。つやつやときれい

黒髪にかかる枕詞、(ぬばたま)というのはこれの事。

そんな和歌を授業で習いながら、平安時代の美しい長い黒髪に
憧れた青春も有った。(私は天パなので余計に憧れた)


シュウメイキク。我が家は増えるどころか減ってしまう。
繁っていた時期もあるのに、今は寂しい。ピンクの八重や
一重と3種類有ったんだけれど・・・・・・。


サルビア。可愛い色合い。

赤のサルビア。


大ベンケイソウ。

我家には大きくならないなぁ・・・・・・。でも可愛いよ。

ノコン菊が咲き始めた。



これは寒くなると色が濃くなる。

***
我家は放っていても毎年咲いてくれたり、零れ種から
毎年出てくれる花達が沢山。本当に有難い。

***
昨日のサークルは、みんな都合が悪く休みだった。それ
ではと、本当に久し振りに映画を1人で見に行った。(百花)
と(7人の秘書)とどちらにしようかと悩んでいた。

百花で存分泣こうかと思ったが、泣きすぎて恥ずかしい時がある。
痛快な方が良いかと(7人の秘書)を観た。ところが、始る前の
映画の予告が次々あったが、その段階で涙がでる。あ~~ぁ、
泣きべそ過ぎる!!

(7人の秘書)はう~~ん、え?どうして?って思う部分が
数カ所有ったなぁ?百花の方が良かったかなぁ??

こんな風に1人で行動したいと思うのに、中々一歩が出ない。
今日は行く気になれたので、良かったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で秋を探したが・・・・・・・

2022-10-19 06:28:51 | つぶやき・散歩・日記
う~~ん、これは確かに秋だ!!
これも秋だ!珍しくススキの群生。

さて何年先までこのススキの群生は残っているだろうか?
今はススキの群生は非常に少ない。


こんな外来種のためかなぁ?これも秋の植物だねぇ。

これはとても怖い!回りの草たちを覆い尽くしている。

ここはイタドリが生えているんだけれど、殆ど見えない。
これでも全体ではない。緑の葉がイタドリ。凄いよねぇ。


この頃バッタも多いのよね。これも秋?トノサマバッタの
おんぶは初めて見た。殿様も赤ちゃんをおんぶ??何だか
親しみが湧くねぇ。ふっふっふ。




このショウリョウバッタのおんぶはよく見るけどねぇ。
オンブバッタと子供の頃言ってたような気がする。


タテハチョウもいた。とても人懐っこくて回りに飛んでくる。



ヤマトシジミ蝶もいたわ。小さくて可愛い!!



***
昨日午前中に娘の所に行く人が、孫達に送る荷物をわざわざ
受け取りにきてくれた。有難い!!本当に助かる。娘達と
仕事もご一緒にする事もあるので、何度も娘の所に行っている。

その度に孫達のために喜びそうな物を、ご夫婦で選んで沢山
持って行って下さるそうだ。孫達はみんなに可愛がられて
幸せねぇ。有難いなぁ!

月末に渡米と聞いていたが、2日後には東京から他の各地も
仕事で回り、その続きに渡米するそうだ。お忙しいのだなぁ。
娘達と気が合うはずだねぇ。

それにしても、荷物と一緒について行きたかった!!
スーちゃん、オーちゃんに逢いたいなぁ!これが最後
だろうが8回目の渡米。ワクワク。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の野菜達。

2022-10-18 06:28:14 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
胡瓜が次々駄目になったのに、1本だけそれもプランター。
どうやら残っている。その1本に花がついていると思ったら、
こんな小さな胡瓜が見えてきた。わぁ!嬉しい!!



何本かなっているし、まだ花も咲いている!!
有難いなぁ!

畑にはアスパラの周りスッキリ。

草取りをしたわ。


これはホウレン草。少し芽が出てきた。


聖護院大根他何だったっけ?主人が植えてくれている。有難い。

私は時々こうやって、草取りだけを少しづつしている。
少しづつ少しづつ。無理はしない。

***
昨日は初めての体操教室に見学と言うより、入りたいので、
最初から最後まで一緒に全部した。楽しい雰囲気だったが、
不思議な繋がりで、娘の事も息子の事も知られていた!!

アメリカ生活の娘・芸能人御用達のホテルで働いていた息子。
都会ではそう珍しくない事でも、こんな田舎では、話題に
上る。悪口でなく、凄いと褒められても、こんな点は嫌なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする