ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

良かった、写真OK。昨日行った渓谷。  

2024-11-15 12:54:59 | 庭の花・日記
目的は渓谷の中の大橋。これは途中。たまに綺麗に
色づき始めたもみじも有る。

主人の運転で、走る車窓からの写真なので、
よく撮れないが、

水も綺麗。鮎がいるかなぁ?
この大橋を目指しているが、なかなか辿り着けない。
間違えて引き返したりしたが着いたよ!大きな
駐車場も有るがトイレはない。

先ほど通った道が眼下に見える。色づき10%か
なぁ?黄色は銀杏かなぁ?

谷の中に小川に沿って道が有る。

え?みごとなV字型の道。手前は橋の手すりだが、
深い谷なので怖くて・・・・・・。この写真を
主人に見せたら、さっき通った道がこっちから
こっち。え?本当に方向音痴な私、そうなの?

帰りに、猫(はっきり見えなかった)の沢山描かれた
電車を初めて見た。大分離れているし、走っているし、
スマホを取り出した時はすでに遅し!拡大しても、
まぁ、こんなもんです。

行きには、可愛い小さなカラフルなバスを見たけれど、
反対側に行ったので、撮るのは間に合わないまま。初
めて見る物ばかり。すごい田舎から出て来たみたいだね。


***
スマホの(アップデートして下さい)は、今朝はもう
表示されない。つまり怪しい物は、数日すれば消える
という事か?良かった!

***
数年前もこの渓谷の橋に行っている時、娘からライン
電話が有った。もっと紅葉の綺麗な時だった。電話も
良く通じたので、見せながら橋を渡った。又偶然こちら
の人が、泊まりに行っていて、その人にも見せてあげたが、
知らなかった。まぁ、言ったら秘境かな?

友人もあまり知っている人が居ない。とっても素敵だよ!
勿論前回ももう1組、昨日は私達だけ。主人は駐車場で待
っているだけ。この素晴らしい景色を独り占め!!地理は
全然頭に入らない私、連れて行ってくれるのが有り難い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホから写真が取り込めないので、

2024-11-14 19:53:06 | 庭の花・日記
フウセントウワタが、散歩の途中に沢山植えられて
いる(こぼれ種で増えた?)畑が有る。早い時間の
散歩だったので少し暗いが。


ヤツデ。可愛い花。

紅葉の手と言うと、可愛いお手々をイメージするが、
私の手、昔の田舎のおばあちゃんの働いた手、大きい
ヤツデのようだ。白魚の様なって言う形容の手に
憧れちゃうわ。。。。。。

花ではないが、大玉金柑が熟れるのが早いと思っ
たら、枯れ始めた。虫かなぁ?

1個かじったが、味は全く熟れた味ではない。勿体
ないなぁ!柑橘が、レモン・カボス・他の金柑と
続きに駄目になった。残念でたまらない!甘露煮が
出来ないなぁ。仕方がない・・・・・・。


鶏頭にシジミ蝶。内側の色を撮りたくて、待って
いたが開かないので、少し揺らしたら逃げられ
た!!残念!でも、綺麗に撮れた。スマホ有難う!

***
実は今日は主人とドライブに出かけた。結構遠出して
紅葉を見に。でもまだまだ早い。主人は「テレビで
見頃と言っていたのに、全然違うじゃないか!」と、
何度もぶつくさ、がっかりしている。

私はせっかく来たのだから、景色はとても素晴らしく
て、それが見られただけでも嬉しいと思う。それに
連れて行ってくれた事を有り難く、ワクワクして
いるのに!!

良い点を見ないと、4時間のドライブが無駄になる
じゃない。性格が出るのよね。でもやはり主人が
誘ってくれることは有り難い。お疲れ様!

***
でも悔しいのは、スマホで撮った写真を取り込もうと
したら、アプリをアップデートして下さいとでる。×を
する所もない。ネットで調べると、危険な場合も有ると
出ている。結局怖くて写真を取り込めない!!

もう新しい知識を取り込む理解力も、パワーもない。
う~~ん、これからどうしようかなぁ?感動の景色が
勿体ないわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい楽しいサークルは

2024-11-13 20:11:09 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
皆さんの有難い美味しい差し入れ。実は昨夜フライ
パンでホットケーキ風に野菜を入れて焼いたら、
どうも気に入らない!主人と私がパン代わりに
食べる事にした。

で、今朝は炊飯器で作ったが、柿・人参・薩摩芋と
具が多すぎたのか、なかなか焼きあがらず、スイッチ
何度も押して追加焚き。結局遅れたよ!待っている
間に柿を剥いて一緒に持って行った。

友人はココア味ケーキ。あられも手作りで美味しかった!
ピンクと白のお菓子。これはマシュマロで、コーヒ
ーに入れて食べたよ。美味しかった。みんな有難う!


帰りには春菊と大根のお土産付き。家の春菊なんて
まだまだ小さな苗だ。大根もどちらも有難いね。


帰ると親類先のお姉さんから蜜柑が届いた。これ
また美味しい蜜柑!甘さも酸味も程よい。有難う!

近所の人から頂いた富有柿。有難い事に不作でも、
「不作と聞いたから。」と持って来てくれる人も
いる。我が家のは不作にプラスして、カメムシ被害が
多くて、削り取る部分も多い。


隣に最後まで残っていた十郎柿。主人が残りを
もいで帰った。写真は青く写っているけれど、
実物はちゃんと熟れている。


ピーマンもまだ少しづつなっている。有難い。

ドラゴンフルーツ2個頂いたので、友人に1個上げた。
友人は初めてと喜んでいたので良かった。有難い。


これは先日友人から頂いたお菓子。東京土産だって。
ビニールに包んでいるのはぶりの切り身。知り合い
が釣りに行ったからとお裾分け。大きくて食べる
のを加勢してと持って来てくれた。有難いねぇ。
中には栗が入っていた。


***
今日のサークルでの話。義理の両親と同居した
二人の苦労話。昔は盆正月の他、何かとお客毎が
有り、引き出物とか頂く事が多かった。

一人は貰い物は姑さんが全て仕舞っているので、いち
いちお伺いを立てて(お砂糖が有りますか?下さい等と)
出して貰っていて嫌だったそうだ。もう一人はお伺いを
立てるのが嫌で、一切触れず片付ける時全て捨てたとか。

私を含めて後の3人は、同居ではないので、その苦労は
なかった。その立場立場で、色々な苦労が有るものだ。
だからみんな、(嫁姑の同居は絶対嫌!実の子でも又
口を出したくなるから、同居は嫌だね。

生活が見えない方が一番ね。)と言う結論に達した。
私もずっとそう思っていたが、何とも我が家の二人、
見えない位なものか、遠すぎるよね。。。。。ま、良いっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘りたて新鮮野菜を頂いた

2024-11-12 20:14:13 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
「今掘っているから取りにおいで!」と近所の人が
声をかけてくれた。里芋は水の加減が難しいので、
我が家の畑はの回りは低くく、水が溜まりやすい
ので、植えた事がない。毎年頂く。有難い。

親類の人も来ていた。掘り上げたのを親芋から
小芋を外しながら、黒い古い皮を、剥がせるだけ
剥いで、家で少し干したところ。親類の人もうちの
母の事など知っていて、昔の話も出て懐かしかった。


掘るついでに生姜も掘ったからと、これまた沢山頂いた。
有難いねぇ。夜佃煮を作って、冷凍したが写真を撮るのを
忘れた。次に作った時撮りましょう。美味しく出来たよ。


帰るとこれも掘ったよ!と薩摩芋も持って来てくれた。
重ね重ね有り難いねぇ。私薩摩芋大好きで、しょっち
ゅう買っている。


***
息子のオープンするお店に昨日機材が搬入。運び込まれ
た様子や機材の説明。写真と共に沢山送られてきた。
いよいよだ。さすが几帳面な息子、大きな沢山の機材も、
きっちり収まっている。

これだけの立派な機材全てを揃えて貰って、頑張って
行くんだなぁっと感無量。オーナーに感謝、有り難い。
本人は「期待に応えられるのは、結果を出すことや。」
と、息子らしい言葉だ。

「貴方らしく頑張りよ。」とエールを送ったら、何気
に「育て方が良かったな。」と。途端に涙が溢れた。
息子から誉め言葉を貰って嬉しい!。主人が反対を
するのを、ただただ応援してきた日々を思った。

すると隣で「お父さんの育て方が良かったんや。」なんて
うそぶく主人。その後何度もこの言葉を噛み締めては
涙が出る。やはり息子は優しい。競争の激しい都会に
於いても、あの子らしい頑張りを見せてくれるだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花達

2024-11-11 19:05:51 | 庭の花・日記
今は寂しい庭だけど、少ししか植えていない菊が少し
ずつ咲き始めている。挿し芽で増やしたものが多い
ので、名前は知らない。

咲き始めたばかり。
これも磯菊に似て、葉の裏が白い。花びらが
小さいが可愛い!

頭状花で、上部に花がまとまって咲く。
つわぶきが大分咲いている。やはり黄色の花が
好きだね。

この株に沢山の蕾。
同じ株の2日前の様子。

まだ仏様に上げられる程、百日草があちこちに
咲いている。有難い。
カンナは終わりと思い、一度葉を全部刈り取ったのに、
また沢山茂ってきたわ。花も咲いている。
今日は25度前後有った。花も咲く時期が分からなく
なるねぇ。でも仏様用に切り花出来る花が、沢山
咲いてくれるのは有り難い。小さめが好き!

***
今日は、午後予約していたインフルエンザの予防接種を
受けて来た。患者さんが多くて驚いた。看護師さんが
上手なので「チクッとしますよ。」と言ったがしなか
った。ちゃんと「上手で、全然しなかったよ。」と感謝
の気持ちを伝えたよ。私注射怖いから有難かったよ。

でもその部分がいつも2日間位腫れて熱を持つ。主人は
何ともない。主人は昨日行った。(私とかかりつけ医が
違う)、コロナワクチンも勧められて、2本も打って帰
った。まぁ、異常が無いから良かったが・・・・・・。

コロナワクチン、いろんな意見が多いという事は、
結局副作用が出た人が多いという事ではないの?
私は打ちたくないよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする