ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

可愛い孫達は

2024-11-20 19:42:42 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
あらま!彼氏と一緒のオーちゃん!!これは
どこかの駅かな?

肩を組むって言うのが、いかにもアメリカの子
らしいと言うか・・・・・・。お似合いね。
良いねぇ。私こんな時代有ったっけ?

これはスーちゃんと一緒。人が大勢いるみたい。ラス
ベガスかなぁ?(KA)ってショウを見たらしい。二人
とも感化されて、昨日のライン電話の時はそれを再現しよ
うと、色々見せてくれたわ。

ラスベガスでは(O)と(KA)が最高のショウ。口では
表現できないけれど、とにかく素晴らしい!私は随分
前だけれどどちらも見ている。バージョンUPしながら
続いているという事らしい。

おーちゃんも感化されて、エルザのマントは着ていて、
ダンスとはちょっと(KA)風の動きが可笑しいわ。
二人を見ていると飽きない。癒される。有難う!

娘から写真は沢山送信してくるけれど、説明が
少ないので、何処なのかわからない!
あれ?ドジャーズのグッズ売り場?
ネットで調べたら、宿泊施設もレストランも有る
ような?

そこなのかなぁ?いつも仲良し二人。

***
ラインで電話の時、主人公になりたいオーちゃん、
スーちゃんは、優しくてそんな時すぐに引いてし
まう。でも昨日はレゴで組み立てた物を私に見せて、
説明したかった様子。

ところがオーちゃんが出て、その物の名前を先に
言った。するとスーちゃんシクシク。このパターン
結構あるのよね。「男の子なのに泣きべそだね。」と
主人。娘から「そんな言い方しないでよ!セクハラよ!」

「今はジェンダーレスの時代よ!お父さんは古い考え
だからねぇ。」と私。本当に困っちゃう。スーちゃんの
服装見ても分かるでしょう!ピンクが二人とも好きなん
だから、髪も伸ばしているでしょう!

男女は勿論、娘達は上の子、下の子も言うのを嫌う。
お兄ちゃんだからと、我慢させたく無い様だ。でも、
明らかに性格に出ているなぁって思ってしまう。

一昨日はディズニーで、週末はまたラスベガスらしい。
良く動き回る家族。いつも楽しそうなのが私にとっ
ても嬉しい。癒されるし可愛くて孫って有り難い!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りと野菜

2024-11-19 18:39:38 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
これは今年特に多いカタバミ。3日前草取りをして
まとめて置いたら、曇りが続いたので、次の日には
枯れるどころか、根を掘り上げても元気に生き生き。
こんな花まで咲いている。
先日も取った人参の周りを取った。人参の根にまと
わりついて生えている。数日しか経っていないのに、
根の部分が茂って、人参が成長できないのではないか
と思う。人参が小さいので、人参まで痛めそうだ。
昨日のピーマンの収穫。有難い。

昨日一番大きなブロッコリーも収穫。これも有り難い。
朝の連続テレビ小説(おむすび)でブロッコリーの
収穫の様子が出るが、草一杯生えている。そんなに
周りの草取らなくても立派に出来ているねぇ。
主人の友人から頂いた。いつもあれこれ立派な
野菜を頂く。有難いなぁ。

***
野菜には関係ないが、今日は胃カメラの検査の日。異
常なしだった。良かった!!有難い。終わった後、
休むベッドに移されたら、いつも直ぐ目覚めてしまう私。

10時15分に看護師さんに言ったら、「11時まで休んで
いて下さい。」あらぁ、退屈だったわ。天井見ながら
写真を撮った。先生の説明「今回はポリープ小さいの
だけですから、取っていません。」有難うございます。
来年は取るであろう、分かる程度の大きさ他何個もあった。

***
母は69才で胃がんの3分の2切除手術を受けた。今度は
妹が、71才でこの7日に同じような病状で手術を受けた。
レーザーだけでなく開腹手術。それでとても不安に
なっていた。

毎年検査受けているけれど、とにかく不安だった。
ホッとした。ポリープも出来易く一番多い時は12個
取った年が有る。

***
妹は、病院に家族が一人着替えを持って行くために
予約して、時々15分逢えるだけだ。退屈だろうと、2日
おきに病気に関係ない日々の事をライン送信している。

返信不要としているが、昨日は気分が良かったのか
返信が届いて安心した。少しずつ回復しているようだが、
早く元気になって欲しい。神様仏様に祈るだけだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花達

2024-11-18 18:49:45 | 庭の花・日記
散歩から帰ると、違う方向から庭を見るので、昨日
まで気づかなかった所に、花達が咲いてくれている。
有難う!花達。帰ってすぐ撮るので少し暗っぽいかな?

あれ?擁壁に沢山咲いている花。
ノコン菊だ!
満開だねぇ。垣根に植えている木の根元。可愛いよね。

この菊は咲き始めたばかり。随分前に近所の人から
頂いたもの。赤色はこれ1種類なので有り難い。なか
なか増えないけどね。


何だか真っ黄っ黄な物が??よく見ると自然薯の葉。
所々生えているのよね。

このムカゴの好きな人が居るので、何度も家の回りで
探しては持って行った上げた。するとサークルにムカゴ
ご飯を炊いてきてくれた。もう終わりなんだけれど、
数個ついている。これでは少なすぎるわねぇ。

季節は確実に冬に向かっている。垣根の山茶花も
ちらほら。大好き!色合いが優しい。

強剪定をしたので、花は少ないかな?でもちゃんと
この時期咲いてくれて有難う!

シコンノボタンの花びらが今日もまた沢山。奇麗だね。


擁壁の下の通路には黄色の落ち葉。上を見上げると
百日紅の木。


とは言え、まだまだ夏の花オーシャンブルーも咲き
続けている。

***
兵庫県の県知事、え?また斎藤さん?圧倒勝利?県議
会全員一致で不信任だったのに?県民は彼の仕事ぶりを
認め、仕事関系の人や部下は認めなかったってこと?
ふ~~ん、パワハラはOKな県民性?なんて思ったわ。

***
今日は体操教室が有ったとの事。すっかり忘れていた。
明日の胃カメラ検査で頭が一杯。毎年受けているの
だけれど、先日の妹の胃がん手術の後、なんだか不安
が続いている。何でも美味しいから大丈夫だと思うけど。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩時の景色

2024-11-17 18:58:21 | つぶやき・散歩・日記
この頃は朝少し明るくなってきた。今朝はお天気が悪い
ので少し遅かった。6時50分、山はもやがかかっている。
この白い山並みが重なっている景色好き!好きな景色を
見られて有難い!
反対側を見ると、ドーム(右端)も白っぽい。

これは昨日、6時58分。帰りの近くの土手。
ススキの穂波が奇麗!
久し振りにこちらの土手に来てみた。

工事中の場所を望むと、アーチの下が大分補強工事が
進んでいる。

反対側。昨日も勿論曇っていて、もやっている。
私の好きな景色。

11日の6時5分。この日は早く出た。ツワイライト。

12日の6時12分。晴れた日の朝はこんなにツワイ
ライトが綺麗!!これまた幸せ感有り難い。
6時28分

10日6時30分
6時45分こんな形の雲を見ると、ピノキオのお話を
思い出す。クジラのお腹に見えないかしら?


***
今日何気にテレビをつけると、お笑いのタレントさん
などが出ていて、人生を変えた一言みたいなものを
発表していた。お笑い番組なので、人生を変えるまで
はないけれど結構面白くてよく笑った。笑う事は大事!

その中で内村(うっちゃん)さんの事で、若手さんの話。全
然売れていない頃、名前を知っていてくれて嬉しかった。内
村さんは若い芸人さんの名前を覚えていると聞いたが事実か
と聞いた。すると、自分も売れていない時に、大御所先輩が、
名前で呼んでくれ嬉しかったから、自分も心がけていると。

私は大体人様の名前を覚えるのが苦手、すぐ忘れる。
ただ小学校のPTA役員をした時、会合の前に全員の苗字と
顔をしっかり覚えて臨んだ。名前を呼んだり呼ばなかった
りすると、呼ばれなかった人は寂しいだろうと思ったから。

そんな若い頃の事を思い出した。あの頃は張り切って
いたわ。気配りも少しはできたわ。今となっては周り
の人に気配りして貰っているかもしれないねぇ。気を
付けなくっちゃね。昔々の事を思い出したわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物達は

2024-11-16 19:00:50 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
先日頂いた生姜は佃煮にして、すぐ食べる分だけ残して
後はラップに小分けして包み、ジップに入れて冷凍。何か
のお礼にでもすぐ上げられる。もう2個お裾分けした。(あ!
今日お嫁ちゃんに送った荷物に入れるのを忘れた!)


一昨日のドライブで買って帰った物達。薩摩芋・瓢箪
南瓜・南京南瓜・レッドキューイ2袋・柚子。嬉しいな!
思いのほか安くて有難かったわ。
早速お嫁ちゃんの好きな柚子練りを作った。

今日送った荷物に半分以上入れたわ。私はまたいつ
でも作れるから。南京南瓜・薩摩芋も入れた。

椎茸は袋にぎっしりつまっていた。有難い!生椎茸
大好き!カラカラに干した椎茸は香りが嫌い。で、
少し干して冷凍。これも荷物に入れるのを忘れた!
冷凍した物はほとんど忘れた!!
ピーマンの収穫。小さくても有り難い。
ちょっと裏を見るとまだまだこんなになっている。
ブロッコリーももうすぐ。嬉しいな!
レタス類ももうすぐだよ!。今回発芽率が悪かった。
でも十分あるわ。有難い。上の部分は春菊の残りの
種を蒔いたらしい。
食べるのではないが、初めて見た。今年いつまでも
暖かいからかなぁ?スギナが今頃土筆??


***
人参を植えている中をこの前こそ草取りをしたが、今日
見るとまたカタバミが沢山。人参の根っこの部分に生え
ているのが多く、先日より、根の部分が茂っている。
これでは人参が成長しにくいと、また草取りを始めた。

全部は済まないまま。今年は草の成長が早くうんざり。
「草取りが嫌いで、絶対お百姓さんにはお嫁に行かない」
って決めていた私。お百姓さんにはお嫁に行かなかった
けれど、どうしてか、嫌いな草取りをしている??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする