のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

木々の片付けをした週末…

2020-04-12 20:06:00 | 日記
主人の実家から帰って来ました。

最近 よく行っているので 草刈りは前回したので まだ伸びていませんでした。

家の周りが木に囲まれていて その木々が大きく茂って 道路まではみ出しているのが主人がずっと気になっていたので 今回は道路へはみ出た木の枝を切る作業を2日間しました。

私は主人が切った枝を端に寄せたり その枝を運んだりする手伝いをしました。

椿の木も大きく伸びていたので バサッバサッと次から次へと切っていきます。



大きな枝もチェンソーで次から次へと…



主人はチェンソーやノコギリを使って木を切るのが楽しくなったらしく 脚立に上り 手の届く範囲の木々の枝を次から次へと切ってました。

あまり普段行かない家の裏に行くと大きな壷がゴロゴロと置かれていました。



何かに使えそうと…

小さい壷を玄関の所まで運んできました。
(小さいと言ってもかなり重かった…)

主人が切った木々の枝が積まれた所から椿の枝を持って来て 壷に飾ってみました。



なかなかいい感じ…

質素な玄関がちょっと素敵になりました(^^)

2日目もまた別の木々を切っていて 新芽が出た木を見つけ 別バージョンで挿してみました。



次回 GWに帰る時にはこの新芽が少し伸びているか?また枯れているか?…
ちょっと楽しみです(^^)

いつもマンション暮らしなので 広い敷地の一軒家を管理するのは大変なこともいろいろありますが 主人も私もあまり大変と思わないで 自然を楽しみながら 片付けや掃除をやってます‼︎

主人は張り切って 頑張って 木々を切り(切り始めると徹底的にやるので…) いつも使わない筋肉をたくさん使い 2日目、3日目と寝返りするのも痛いと筋肉痛で辛そうでした(^^;;

主人はチェロも持参して来ていたので 朝と夜 練習してました🎶
(一軒家はマンションと違って 遅い時間にも練習出来ると喜んでいました) 



外のお庭を見ながらの練習は気持ち良かったそうです(^^)/~~~