ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

ミニトマト「ミニ姫」成長中5月11日

2020-05-11 08:58:47 | ミニトマト
支柱のいらないミニトマトとして有名なミニトマト「ミニ姫」
生協やcoopのポイントを貯めるともらえる景品として大人気だそうだ。
成長は早く、毎日見るたびに大きくなっていく。





鉢の上に乗っている白い丸いものは「アイビー化成」というゆっくり効く肥料。
「アイビー」は「IB」であり、イソブチルアルデヒドの略、尿素にイソブチルアルデヒドを配合させゆっくりと溶けるように球状に加工されたもの。
化成肥料を使いたくないというオーガニック有機栽培派の方は別に趣味の家庭菜園なのだから、使わなくても良いと思う。

カリガネソウに新芽が上がってきたよ

2020-05-11 08:04:22 | ブルーエルフィン
日本産の山野草、クマツヅラ科カリガネソウ属  多年草 日本の山野に普通に生えている。
漢字だと雁金草と書く。9月ごろに鳥の雁のような青い花を咲かせる。


育て方はそれほど難しくない。我が家ではほとんど放置。
ただ、こまめな雑草取りと水切れさせないように気を付ける。

夜顔の種蒔き

2020-05-10 21:23:11 | 植物・その他
夜顔という花がある。
朝顔も昼顔もあるのだから夜顔があったっていいじゃないか。
自分はイエライシャン(夜来香)とか待宵草も好きなので夜に咲く花に偏見はない。
 夜顔はカンピョウの花である「夕顔」と混同されている。
園芸業界は、夜顔の白花を「白花夕顔」、赤花を「赤花夕顔」と呼んでいる。

夜顔の種は大きい、大豆より大きい。
しかも皮が硬いのでそのまま蒔くと発芽しない、水に一晩漬けて、そのあとに「芽切り」といって硬い皮に傷を付けなくてはいけない。





 
芽が出たらめっけもの。

【追記】2020.5.17
発芽したよ!





双葉がぼろぼろなのは芽切りしたせい。

ツノゲシ(オレンジ色)が咲いたよ。

2020-05-09 18:35:17 | ポピー
つのげしはヨーロッパ原産のポピー。向こうでは雑草だったり、種から油を搾り取ったりするらしい。
種が一角獣の「つの」みたいなので、つのげし。英語だとHorned poppy(ホーンドポピー)角のポピー、そのまんまだね。

 我が家にはこぼれ種であちこちに生えているけど、育てている人を見たことない。
わりとレアなポピーなのかも?










※つのげしは麻薬成分を含まない植えても良いポピーです←ここ大事

球根アイリスが咲いた。

2020-05-09 18:04:18 | 植物・その他
新聞屋の購読者プレゼントでもらったもの。
遊園地とか動物園の件とかプロ野球のタオルとか選べるのだが、その中に「球根」という項目があったのでそれを選んだ。

そして、もらったのが「球根アイリス」だった。
ガーデニングを趣味にしている自分でも、球根アイリスはあまりなじみが無い。
購読者プレゼントだから、もっとポピュラーな球根かと思っていた。

咲いてみたら「おおっ!美しい!」とすっかり気に入った。
















玄関に置いてウエルカムフラワー

シソが発芽しないの・・・

2020-05-09 17:36:36 | 植物・その他
シソの種をもらったので3月に蒔いたのだが一向に発芽しない。
いくら何でももう芽が出ても良いのではと、とりあえずGoogle先生で調べてみた。

・シソは発芽しにくい植物である。
・種は一晩水に漬けておく。
・発芽温度は意外と高いので早蒔きしてはいけない。
・好光性種子なので土をかけない。
・発芽するまで乾燥させない。

ああ、適当に蒔いて土をがっちりかけちゃった、やってはいけないことを全部やっていたよ。

また蒔きなおそう・・・・

マリアアザミの花

2020-05-09 10:51:27 | 植物・まじない、魔法、毒草
今年もマリアアザミが咲いた。
マリアアザミは薬草でもあるが魔除けの草だ。
棘がものすごい。花の周囲にも幾重にも棘がある。
花は大きい、げんこつくらいある。







葉っぱに特徴がある。


つぼみにも棘がある。

花が終わったら、すぐに刈り取らないと、綿帽子ができて種が飛んで行ってしまう。
凶悪な草をよそ様に拡散させてはいけない。

二代目モスの日のひまわりが発芽した

2020-05-06 21:29:40 | モスの日にもらった種
去年のモスバーガーの創業記念日にヒマワリの種をもらった。
キッズスマイルプラスという種類で緑肥用(畑に埋めて肥料にすること)のひまわりらしい。
去年の花終わりに種を採って干して置いたら大半が鳥に盗られてしまった。
それでも数粒残ったので蒔いておいたら発芽した。







5月6日のシャーレ―ポピー

2020-05-06 20:46:19 | ポピー
シャーレ―ポピーは、イングランドの修道院で普通の赤いポピーの変わり咲きしている花をを選別して作出したと聞いたことがある。その修道院の教会区がシャーレ―教会という名前だったらしい。
赤いポピーも好きだけど、カラフルなシャーレ―ポピーもいいね。




















ハナビシソウが咲いたよ

2020-05-05 14:26:32 | ポピー
庭にこぼれ種のハナビシソウが発芽していたので鉢上げしておいたら今日咲いていた。
見覚えのある花なのでうちで育てていた子で間違いない。
花菱草は嫌いなわけじゃないけど、もう鉢を置くスペースがないので栽培終了にしたものだ。
どこかで旅でもしていたのかしらん。





ミニトマト「ミニ姫」成長中5月5日

2020-05-05 12:46:40 | ミニトマト
支柱のいらないミニトマトとして有名な「ミニ姫」
生協やCO-OPのポイントを貯めるともらえる景品として大流行中のミニトマトだ。
自分は去年100均ダイソーで2袋100円で種を買った。
全部蒔かないで保険として少し残しておいたのを今年になって、蒔いたら2つ発芽した。
ぐんぐんと順調に成長している。










このミニトマトに支柱がいらないのは幹がしっかりしているからで、小苗の時にがんがん日光に当ててしっかりと育てるのがコツ。

ポピー・レディバードの一番花が咲いたよ

2020-05-04 20:24:18 | ポピー
レディバードとはテントウムシのこと。
テントウムシに似ているからレディバード
和名はモンツキヒナゲシという。
コーカサス地方が原産地、カスピ海とか黒海とかあっちの方らしい。
秋蒔きの春咲き1年草。
ポピー類は寒さに強いのが多いけど、レディバードはやや弱いので霜よけをしてやる。
花が次々に咲くので、途中で液体肥料をあげないと花がだんだん小さくなるし、種が採れない。