山頂リフトを降りたところ。雪質最高!!

眼下には奥只見湖。としてその向こうはヒウチガタケ。

奥只見丸山スキー場の山頂からの写真です。
ここのところ快晴に恵まれ最高のコンディションで楽しむことができます。
標高が高いこともあり雪質もよく、パノラマで見渡す山並みの景色も大自然を体中で感じることができる最高のロケーションなのです。
眼下には奥只見湖を眺め、その向こうには東北で一番高い山、燧ケ岳(ひうちがたけ)がそびえます。
燧ケ岳の向こうは尾瀬沼です。
奥只見丸山スキー場の初滑り営業期間は1月3日まで。
そして、春スキーは3月18日から5月中旬までの予定です。
真冬は雪が深くて営業できないスキー場なのです。

眼下には奥只見湖。としてその向こうはヒウチガタケ。

奥只見丸山スキー場の山頂からの写真です。
ここのところ快晴に恵まれ最高のコンディションで楽しむことができます。
標高が高いこともあり雪質もよく、パノラマで見渡す山並みの景色も大自然を体中で感じることができる最高のロケーションなのです。
眼下には奥只見湖を眺め、その向こうには東北で一番高い山、燧ケ岳(ひうちがたけ)がそびえます。
燧ケ岳の向こうは尾瀬沼です。
奥只見丸山スキー場の初滑り営業期間は1月3日まで。
そして、春スキーは3月18日から5月中旬までの予定です。
真冬は雪が深くて営業できないスキー場なのです。