お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

紅葉とおかき

2021-11-03 10:25:50 | 日記
前回ドローン飛ばし過ぎて真っ白に燃え尽きてしまった星和馬です


えーと

今日はですね. . .

特に話題がないんですよ

なのでセンターで買ったお菓子を食べながらまったりと今月の予定を考えていこかと思ってます



※田沢さん少しくらいまけてください

皆さん私のYouTubeチャンネル観てくれたでしょうか

天気がイマイチだったんですが先日奥只見湖の紅葉を撮影してきたんですよ

いやあ、なんか

ホント

「楽しかったです」


日常の撮影も楽しいんですが普段見れない絶景ってテンションが急上昇です

動画の編集後は燃え尽き症候群となりましたが今はまた次の撮影スポットをぼんやり考えているんですよ


新潟好きの皆さんはどこの紅葉スポットに興味ありますか

定番でいうと



じつは私、弥彦の紅葉見たことないので以前から行きたいと思っています

ただしメジャー過ぎて混雑するらしいですよね





ここは昨年私がビンタされた豪農の博物館です
※YouTube参照(チャンネル:kazuma hoshi)

ここは夜がいいんですよ

ダンディーなおじさんにはピッタリです


お次は十日町市です



樹齢100年のブナ林「美人林」

全てが同じ樹齢で、その美しさが名前の由来です





海に面した柏崎市の「松雲山荘」では撮影したことがないのでここも行ってみたいですね


天候や休日のタイミングがあるので全てには行けないんですよねえ

皆さん行きたいとこありました?他にも興味あるとこがあったらコメント待ってますよ

撮影に行ったらまた動画をアップするので観てください
(自分の宣伝!?)

あ、美味しい
豆菓子とおかき
(売店の宣伝!?)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎の干物と地酒の至福 | トップ | 紅葉とコーヒー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事