「いいこと」って何だろう (^。^)
「いらっしゃいませ」と声をかけてくれたカフェのお姉さんに、
「隣のお姉さんが、このレシートを見せたらいいことがあると言われたので来てみました」
って伝えると、
「お待ちしていました(^^)いいことありますっ」って
用意してくれたのは「手作りコーヒープリン」
お店の席を使わせて頂いて堪能しました(^^)オイシイ
瓦テラスカフェに入ったのは初めてなんです。
メニューを見上げると美味しそうなスイーツがズラリ。
今度はこちらも利用したい気持ちが満々になりました(^^)
何てったってスイーツには目がないんです。
食べたい気持ちは山々ですが何とか抑えて、今日はコーヒープリンで。
さっき、レストランでとんでもない割引をしていただいたばかりなのに今度はデザートのサービス。
どこまで「おもてなし」してくれるのか。
徹底したおもてなしと、笑顔と、トークに心から癒されましたよ(^^)
必ず再訪することを誓いながらお店を後にしました。
外に出て中央通路からお店の裏庭に出てみるとイベントができるようなステージがあります。
両脇には鬼瓦のモニュメントが設置されています。
あらら、口の中に小鳥の巣が!
しっかり守られている感じでした(^^)
左手には「ウナギ神社」なるものが。
さっきご馳走になったばかりです。
供養じゃなくて祈願でいいんですね(^^)
QRコードでおみくじが引けるのは今時って感じでした。
結果は、、秘密です。
そうそう、来た時から気になっていたんですが、道路を挟んで対面に何やら新しい建物が建っていました。
気になって、気になって、
瓦テラスのお姉さんに聞いてみたんです。
「去年の夏にできたんですよ(^^)」
「へ~ (・。・)」
安田瓦協同組合さんが事務所を新築して越してきたのだそうです。
しかも、展示品があったり、陶芸体験もできるのだとか。
「私たちが入館してもいいんですか?!」
「もちろんです。喜んで迎えてくれますよ(^^)」
背中も押してもらったのでドアをノックしてみることにしました。
そこそこ陶芸経験はあるのですが、鬼瓦作りは初めて。
ウキウキ、ドキドキ (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます