昨日、いつもお世話になっているトレーナのお手伝いで、整体の本に載せる体操の写真のモデルをやってきました。
私、とってもかる~い気持ちでいたんですが・・撮影が終わった今日、ネットで整体の先生の名前を検索してみたら、数箇所に支部をもつ大きな組織で治療と指導を行ってらっしゃる方だったんです。本も200ページは超えるものらしくて。私はどこかの整体の先生が個人的に小冊子をつくるものと勘違いしていたもので・・はじめに調べておけばよかったです(苦笑)
撮影はスタジオで行われました。白い幕に囲まれた部屋の真ん中で私一人、ちょっとモデル気分と思いきや・・これがとってもキツい!!骨盤や肩甲骨の体操をやるのですが、その途中経過を見せるために、30秒から1分の間ひとつひとつ静止していくんですね~そんなわけで今日は特に股関節まわりがケダル~イかんじです(涙)
ひとつだけ後悔していることがあります。時間があまりなかったので、言われるポーズをどんどんしていたのですが、遠慮せずに「どんな体操でなんためになるのか」をもう少し深く質問すればよかったなぁ~と。なんとなくしかわからなかったのが残念です。
ただ私なりに収穫はありました(ラッキー)自分のダンスに活かせそうなポイントを見つけたので、ちょっと研究してみたいと思います。
どんな風に本に載るんでしょうね~ちょっとこわいけど楽しみにしておきましょう★
最後に、スタッフの方々、ホントにお疲れ様でした。また会う機会があったら、今度はおしゃべりする時間があるといいですね~