昨日、後楽園ホールにて今年初の競技会がありました。午前はスタンダード(ワルツ・タンゴ)、午後はラテン(4種目単科戦)のダブルヘッダー。朝から晩まで・・・13時間くらいは会場にいたんじゃないかな
結果は・・・どちらも目標としていたラウンド以下でした
カラダの調子は悪くはなかったし、踊った感触も悪くはなかったけど、これはこれとして結果を真摯に受け止めなくてはねスタンダードもラテンも、コーチャーが見ていてくれていて、評価としては悪くなかったので、めげずにまた頑張ります(昨日はもうぐったりしてしまってめげそうでしたが、ぐっすり寝たら気分は回復です)
そうそう、今回からラテンはおNEWの衣装です。今年のテーマはフェミニンに・・・なので、きれいな水色のフレアースカートのドレスにしましたこっちの方はスゴク評判がよく、今までのドレスの中で一番似合っていると言ってくれた人もいました。ちなみに岸田先生は、白いドレスシャツ。意外にもコンペでは初めてなんですって。これも新鮮ですっきりして似合っているという評価でした。まぁ、今まで派手な色や柄物で、印象的で目立つ衣装ばかりでしたからねぇ・・・それに助けられていた面もあるのかもしれないけど、「今やりたいイメージ」に似合っている衣装の方が勝負服になりますワイルドで強い女性から、フェミニンでブレない女性にチェンジできるよう、めげずに継続して頑張ろっと応援よろしくお願いします