今日はあいにくの雨でしたね桜はだいぶ散ってしまったのでしょうか
今年は、ずっと寒くて、やっと待ちにまった桜がいろんな花とともに咲いたというカンジで・・・一気に春色の景色になりましたよねなんだか勢いをカンジます
私は、川越に引越してきてから、お花見はわざわざ遠くに行くことはなくなりました。まわりに素敵なスポットがたくさんありますからねというわけで、ご紹介
私の好きなスポットの一つ、氷川神社裏の新河岸川
ここの桜並木は、駅から離れているせいか、それほど混雑せずに自分のペースでお花を楽しむことができる気がします。
← 舟遊びで趣向をこらして・・なかなかの風情です
短い距離ですけど、水の上から桜を見上げるのも、また面白いのではないかと。来年もやってたら、乗ってみようかな。
そして、ここの桜はお楽しみがもうひとつ
← 川の流れがゆったりしているので、散り始めがまた美しい。水面がうっすら桜色で・・この様子もまた好きですね。
昨日、どうしても見たくて、30分ほど抜け出して見に行ってきちゃいました自転車ですぐ行けちゃうのが、地元ならではですよね。
でも、ここはレオンを連れてお散歩に行ける距離ではないのが残念
ということで、うちの坊っちゃんを連れて、近所の水上公園へお花見散歩
← 桜のトンネル~
月曜日の朝。ぽかぽか陽気のいいお天気で、気分爽快
新河岸川がしっとりした桜なら、こちらは元気のでる桜
← 園内を一時間ほど歩いたでしょうか。レオンのおかげで、歩くのがあまり好きではなかった岸田先生と、こーゆーのんびり散歩ができるようになりましたね。家族三人だと楽しいですね
水上公園の桜は、歩道で下から眺めたり、土手の上から眺めたりできて、視点を変えて楽しめます。また、たくさんの緑があるので、更にフレッシュな気分になるのかも。
ここもまた、駅から遠いから、車か地元の人でしか来れないですね。
そーゆー意味では、喜多院は駅からも遠くはなく観光名所ですよね。でも、私はあまり好きではありませんお花はキレイなのですけど、境内の中、屋台が立ち並び、いろんな匂いが混ざってるのがちょっと興ざめ
お花を純粋に楽しみたいのなら、喜多院の隣の中院がオススメここのお庭は小さいけれど、しだれ桜も美しくて、素敵です。今年は夜に行ったので、ライトアップされたしだれ桜が幻想的でした。(写真はうまく撮れませんでした)
また来年が楽しみですね