岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

これ、優れものなんですっ☆☆☆

2014年10月03日 | ダンス研究ノート

Photo ← マジックサークル、買っちゃいました

ピラティスのグループレッスンで、これを使ったクラスをたまたま受けたのですが・・・これ、優れものだわ~っと一発で惚れました(笑)そのグループを担当されていた先生のレッスンの構成の仕方もよかったのも大いにありますよ。身体の使い方、とっても参考になりました

ピラティスって、マンツーマンが好ましく、マシーンで補助をしたり負荷をかけたりしながらやるのが一番効果的なんです。でも、毎回プライベートレッスンという訳にはいかない。そんなお悩みを解決~このマジックサークルは、マシーンの効果をグループレッスンでもできるようにと考案されたものだそうですこれなら、おうちでもできますね

ナゼ惚れたのかというと・・・このマジックサークルを使用して、わき腹・二の腕・内転筋など、普段意識しづらいトコロを使わせ続けることで、コアのトレーニングをよりやりやすくしているように感じたから

使わせ続ける・・・実は、これもキーワードなんです。ジワジワとしたテンションを持続する~まさにダンスですよね

ダンスって、見た目は、瞬発力と勢いでド派手に踊っているカンジに見えても、実際はそうではないんですあっ、モチロン瞬発力や勢いだって大事ですよ。でもね、動きやエネルギーをブチブチ切らない事の方がもっと大事なんですよねだから、持久力のある筋肉・インナーマッスルを育ててあげる事が、とっても大事なんです

私がピラティスをやっている目的はまさにそこです。ちなみに、持久力のある筋肉はいくら鍛えても肥大しないそうですよ。スラっとしてたい女性も安心して鍛えられそうですね。

私のレッスンで、これが登場する事があるかもしれませんよ~筋肉を刺激してさしあげま~す使ってほしいけど、意識してもらいにくくて使ってもらえなかったトコロを、これで説明できたら・・・いいですよねぇ

マジックサークルちゃんには、私のトレーニング、そしてレッスンツールとして、二倍活躍してもらうことにいたしましょう楽しみです