岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

8/17 アーム&ウォーク講習会

2021年08月22日 | ダンス研究ノート
金曜夜のアーム&ウォーク講習会

毎月一回、同じテーマで開催してますが・・・
内容が尽きる事はありませんね~


木曜日の練習会を見ていて気になることも
この講習会でお伝えしています。

練習会で一言二言、サラっとだけどアドバイスはしています。
でも多分、腑に落ちていないから伝わってないだろうな


さて。
今回焦点を当てたのは

脚・足


まず
裏もも・内ももの意識の仕方から。

ピラティスでも使うサークルも出動!
ちょっと負荷を与えることで意識芽生えたのではないかな?

木曜日のウォーミングアップのエクササイズ全メニュー
ここの意識が抜けていると効果が薄れてします。
ラクに動けてる場合、内腿の意識が抜けていることを疑ったほうが良いでしょう。


そして。
片脚の上でのボディのポジションを確認。
前進ウォークのポジションです。

正直ですね~
これを真剣にやるだけで
その質を高めて繊細になればなるほど
かなりの体幹トレーニングになるんですよ

皆さん、ボディポジションをとろうとすると・・・
足幅がすごく狭くなってました。
前進ウォークの時、足のサイズの半分の幅で歩かないですよね?
最低でも足のサイズ分、もしくは足のサイズ×1.5くらい前後にひらいてチャレンジして下さいね。

もう一度言いますが、真剣にやると体幹鍛えられます。
グラグラしてOK!
無理に力で押さえず、グラグラする中でバランスを取る練習しましょう



そこからの~
フットスピード

フットスピードとは
フットの速さのこと。
ちなみにフットとは?
ヒザから下のことです

フットスピードを速く!
というアドバイスをしても
フットではなくレッグを意識していまっている人がなんと多いことか

フットスピードを出すコツは
脚全体で三角形を作る

これはやはり基本ですね。
でも意外できてないもんですよ~

膝がキチンと身体の前で曲がっているかどうか
チェックしてみて下さい。


最後に
音楽に合わせてウォークを実践

内腿の意識、ボディのバランス、フットスピードを経てのウォーク
それらが噛み合うとエンドカウントも自然と生まれてきます

講習会の最後にはいつもカッコいいウォークになります。
これをキープしたいところ!
だけど、いいんです。
繰り返しすることで内容が深まっていきますから




来月も磨きましょう