4/8のラテン講習会
ボディを使う前に今一度脚を見直そうということで
脚の内側の意識の仕方と実践
体重移動の感覚
スパイラルターン
スポットターン
ラテンダンスはヒップの動きが魅力的ですが
それを意識しすぎて脚の外側に体重をかけすぎてしまう人が多いです。
内側の意識があれば
スパイラルターンが最後まで美しく回転し、
その後のウォークにつながります。
スパイラルって、回って終わりじゃないですからね。
次の動きにつながってナンボです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
フィギュアスケートでいえば、ジャンプが回れても着地が失敗したら減点になる
あのかんじです!
スパイラルの感覚をつかんだらスポットターンへ。
スパイラルの方が回転量が多くて難しそうだけど
スポットターンももっとカッコヨク踊ることを意識してほしいな。
スポットターンって、ルンバを習った当初に覚えるステップだけど
その時のままナントナク回っている人いるんじゃない?
シンプルなステップこそ丁寧に繊細に。
今回は脚のどこを意識するのかに焦点を当てました。
これはスタンダードも一緒。
内側の意識・センターの意識を身に付けて
バランスよく身体をコントロールしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/01dc2438ffd2408259d4e847f7fb563f.jpg)
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ボディを使う前に今一度脚を見直そうということで
脚の内側の意識の仕方と実践
体重移動の感覚
スパイラルターン
スポットターン
ラテンダンスはヒップの動きが魅力的ですが
それを意識しすぎて脚の外側に体重をかけすぎてしまう人が多いです。
内側の意識があれば
スパイラルターンが最後まで美しく回転し、
その後のウォークにつながります。
スパイラルって、回って終わりじゃないですからね。
次の動きにつながってナンボです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
フィギュアスケートでいえば、ジャンプが回れても着地が失敗したら減点になる
あのかんじです!
スパイラルの感覚をつかんだらスポットターンへ。
スパイラルの方が回転量が多くて難しそうだけど
スポットターンももっとカッコヨク踊ることを意識してほしいな。
スポットターンって、ルンバを習った当初に覚えるステップだけど
その時のままナントナク回っている人いるんじゃない?
シンプルなステップこそ丁寧に繊細に。
今回は脚のどこを意識するのかに焦点を当てました。
これはスタンダードも一緒。
内側の意識・センターの意識を身に付けて
バランスよく身体をコントロールしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/01dc2438ffd2408259d4e847f7fb563f.jpg)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます