岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

ラテンシャドウ基礎練習会、バージョンアップ☆

2021年11月04日 | ダンス研究ノート
木曜日20時からのラテンシャドウ基礎練習会

内容をちょっとバージョンアップ

今までも少しづつメニューを変えてきましたけどね~

ウォーミングアップ
チャチャチャ 
ルンバ
サンバ
筋トレ(ジャイブ・プランク)
ストレッチ


グループで踊り込むので、なるべくその場でできてぶつかる心配のないものプログラムしてきました。
ですが
移動
スリーステップターン

これらも練習してもらいたいと常々思っておりました。

ボディをチャカチャカ動かす練習だけだと
ちゃっちい動きになりがち
移動量があると更に迫力が増す
そのためには脚・足を使う練習も大切なんですよ



チャチャチャの振付に、たった2小節のタイムステップ&シャッセを加えただけで
運動量が格段に増しました
移動しながらボディを動かすってエネルギー使うんだな~とあらためて思いましたね。

サンバの振付に、スリーステップターンを左右両方入れました。
ターンって、回るだけではなくその後に動きが続けられることが大切。
フィギュアスケートで例えるとジャンプ。
ジャンプって、回ればいいわけでなく着氷が決まってこそ。
そして、ジャンプ前の入り方やジャンプ後につながるムーブメントで加点や出来栄え点が決まりますよね。
ターンだけ練習するのも大切だけど、
流れの中でキメられることも大切なんです。



ということで。
本日(11/4)の練習会では、バージョンアップ版で練習しました。

素晴らしいな~と思ったのは
皆さんが予想以上にこなして下さってたこと
おそらくすごく集中力も使ったと思いますが
身体が使えるようになってきたから、対応力もアップしているんじゃないかと。
頼もしいですね~


これは
必要だな~と思ったら
どんどんテコ入れしても大丈夫そうですね


これから参加してみたい方、
もちろん大歓迎です
参加して下さるメンバーの様子を見ながら
その日のプログラムを決めているのでご心配なく
何より、動ける人の中で練習すると身につくのが速いですからお楽しみに

これから寒くなってきますが
いい汗かけますよ~




それでは、これからも磨いていきましょう






       

チーム岸田で参加~赤塚ダンススクール45周年パーティー

2021年11月01日 | ブログ
赤塚ダンススクール45周年パーティーのお祝いに参加して参りました。
主催の時任先生・高橋先生はいつも当スタジオのパーティーに温かく賛助をしていただいております。

コロナ対策をしてまだまだ細かな注意が必要ですが、
主催する教室もホテルもアイディアが確立されてきて、パーティーを楽しむスタイルができあがりつつあるような気がします
今回は、通常のダンスタイムの代わりにバンド演奏が入り、時任先生の色が出たパーティーでしたよ。昭和の懐かしい音楽を聴いて、踊りたくなっちゃった~という声もありましたが(笑)
素敵なパーティーでした。
45周年おめでとうございます






さて。
今回、チーム岸田としてパーティーに参加させていただきました。

トライアル「タンゴ」
踊り終って開口一番「踊ってて気持ち良かった~」
ノリノリでキレッキレでかっこいいタンゴでしたね。





女性フォーメ-ション「バーレスク」
当スタジオの15周年パーティーから2度目。より磨きがかかって華やかさとセクシーさがUP。
細かい練習を重ねましたものね~チョコチョコ間違えたぁという声も聴いてますが(笑)、正直気になりません。
それくらい、迫力が増したということ。だから、ミスがあっても「楽しかった~また踊りたい!」になるんですよね。





ルンバ「ただひとつ」
韓流ドラマ「馬医」のテーマソング。
ドラマの話題で盛り上がり、そのうちに「あの曲いいよね~ルンバ踊れるね~」につながりました。
切なさと情熱、透明感と壮大さ・・・曲のそんな世界観を楽しんでくださいね、とお話をしていました。
本番、その世界観に入り込んでいて、とてもキラキラ輝いてらして・・・観ている私がうっとり
(肉眼で姿を見たくって・・・動画撮影がブレるといいう)





チーム岸田
皆さん、踊ることを存分に楽しんでましたね。
本番だけでなく、リハーサル、控室での時間、本番前のドキドキ、本番後の達成感。
これはね、日頃の練習という土台があってこそ。
その姿を見ているだけに、それ以上のパフォーマンスをしている姿に感動しかありません
だからこそ、
終った後のお食事もパフォーマンスも更に楽しめたのではないかな~

そして。
他のお教室のパーティーに参加すると、出番前のひとときを出演して下さる生徒さんと過ごせるのも貴重。
この時間も大切ですよね
最近教えてもらったショートムービーを作っちゃったりして。
ささやかなプレゼントですが、記念になるといいな~


私達はサンバを踊りました。




先日のスタジオイベントで踊ったジプシーキングスのマイウェイ。
照明と大勢のオーディエンス、私たちにとっても大きな刺激になります


時任先生、高橋先生
どうもありがとうございました
これからも更なるご発展をお祈りしてます