まだまだ苗を植えています。
黒小玉スイカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/b7c58faa1b9b8c2c49f678b50412e548.jpg)
スティックブロッコリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/e2d6d05e4d2f05bbdf1006e173c60e6e.jpg)
バナナマクワです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/5626ea50fae803b3708f6c81448212c1.jpg)
コキアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/394dec65c23f64efc7b7beacc2e6c47d.jpg)
花もどんどん植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/ee029bd65fc534f360fd1ea791f5655a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/c1af8c2c3ea5affdd3b5363e24a43c0e.jpg)
グミの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/053b4a804dee909a6856b5db3f3527ff.jpg)
しろうまキュウリの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/2479ab1516aed878300c9cd9cb15ab66.jpg)
ズッキーニも朝からこれだけ収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/cfd8c916f4a5cf6022ba0944d10aec4a.jpg)
ツバメも順調に育っています。
新聞を読んでいると、ツバメの巣立ちは大安の日に巣立ちをすると書いてありました。
今年は注意して見てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/f624cf87105be377de4afad68cab20f9.jpg)
あまりの暑さに、苗床を夏仕様に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/96fe5da6ffe8dfc98210785e6467af64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/71e3958907f06da9727dd22033537b3f.jpg)
今日はそこらに生えている、苗をひいて回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/2798313ca848dc8a24c71d4a774904cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/33d9663f2b7b51c71b5c31c3a33bc0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/7f3fe623fb2f17c39ad01c943f246390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/a91b299462c3c8d6e5cc1611ee2228f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/c774243168bad4c275a1992f86beff47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/b7bfaa9b930d458ed8b93154d81cdc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/45fe2f2f28032f983af620f64c7cf572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/9548da4d646e1b57fdb8f0e5008f2511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/a57f9d9e4313cf9002d32ac1e6ffdbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/252536537cc8e75960cb8fd95afb7512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/bbdc27250324b865e380814a4a9bc00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/87ad9bbd5f69aee5846a2ca806cea40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/c263b9b0389acfb09f7bc54f1b8f3d19.jpg)
サトイモはそのまま放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/0610fe99a3cc6d84d641712087337798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/2f9b98815dee65b225ac1fb4beb33802.jpg)
赤ネギの種の採取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/ad7218d6eb7f313211d49d41d3d8cc0e.jpg)
Gregさんに頂いた豆、つぼみがつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/1a0201a36c5a87d8ccfde66a269b7801.jpg)
20日早く種を播いた、いんげんの花とほぼ同じ時期なんて、育ちが早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/6f30ab94657efc0c32c933005cff80a4.jpg)
アブラムシだらけだった、セロリアック、ホースで勢いよく水をかけることによって、ほぼアブラムシがいなくなりました。
黒小玉スイカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/b7c58faa1b9b8c2c49f678b50412e548.jpg)
スティックブロッコリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/e2d6d05e4d2f05bbdf1006e173c60e6e.jpg)
バナナマクワです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/5626ea50fae803b3708f6c81448212c1.jpg)
コキアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/394dec65c23f64efc7b7beacc2e6c47d.jpg)
花もどんどん植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/ee029bd65fc534f360fd1ea791f5655a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/c1af8c2c3ea5affdd3b5363e24a43c0e.jpg)
グミの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/053b4a804dee909a6856b5db3f3527ff.jpg)
しろうまキュウリの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/2479ab1516aed878300c9cd9cb15ab66.jpg)
ズッキーニも朝からこれだけ収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/cfd8c916f4a5cf6022ba0944d10aec4a.jpg)
ツバメも順調に育っています。
新聞を読んでいると、ツバメの巣立ちは大安の日に巣立ちをすると書いてありました。
今年は注意して見てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/f624cf87105be377de4afad68cab20f9.jpg)
あまりの暑さに、苗床を夏仕様に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/96fe5da6ffe8dfc98210785e6467af64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/71e3958907f06da9727dd22033537b3f.jpg)
今日はそこらに生えている、苗をひいて回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/2798313ca848dc8a24c71d4a774904cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/33d9663f2b7b51c71b5c31c3a33bc0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/7f3fe623fb2f17c39ad01c943f246390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/a91b299462c3c8d6e5cc1611ee2228f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/c774243168bad4c275a1992f86beff47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/b7bfaa9b930d458ed8b93154d81cdc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/45fe2f2f28032f983af620f64c7cf572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/9548da4d646e1b57fdb8f0e5008f2511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/a57f9d9e4313cf9002d32ac1e6ffdbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/252536537cc8e75960cb8fd95afb7512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/bbdc27250324b865e380814a4a9bc00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/87ad9bbd5f69aee5846a2ca806cea40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/c263b9b0389acfb09f7bc54f1b8f3d19.jpg)
サトイモはそのまま放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/0610fe99a3cc6d84d641712087337798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/2f9b98815dee65b225ac1fb4beb33802.jpg)
赤ネギの種の採取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/ad7218d6eb7f313211d49d41d3d8cc0e.jpg)
Gregさんに頂いた豆、つぼみがつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/1a0201a36c5a87d8ccfde66a269b7801.jpg)
20日早く種を播いた、いんげんの花とほぼ同じ時期なんて、育ちが早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/6f30ab94657efc0c32c933005cff80a4.jpg)
アブラムシだらけだった、セロリアック、ホースで勢いよく水をかけることによって、ほぼアブラムシがいなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/08/c72180997c5e7d296a2fb8af2551c4b5.jpg)