気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

かばのザンさん☆ 円山動物園♪

2014-12-19 | 動物園・北日本

大きなボディのカバのザンさん☆

円山動物園生まれです

動物園も閉園間際になると
多くの動物が寝床に帰りたがります。

カバさんだってそう。
しきりに寝床の扉に顔をこすりつけます。

旭山動物園で最新展示のカバの水槽を見ましたが…→ここ

円山動物園のようなカバの施設も
古いながらも味があっていいですね(^^)/

ちなみに、
カバのザンさんは1975年生まれだから、
もうこの動物園で40年。
人間でいえば80歳以上のおばあさんです☆
いつまでもお元気で長生きしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくアジアゾーン 寒帯館☆ アムールトラ

2014-12-17 | 動物園・北日本

トラさんとにらめっこ~!(^^)!
迫力満点です☆

猛獣のガラス展示は楽しいね♪
新しい施設だからガラスもきれいだ(^^)/

札幌円山動物園に二年前にできた
ワクワクアジアゾーン寒帯館でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園 掲示など・・・☆

2014-12-15 | 動物園・北日本

かば館での掲示も楽しい(^^)/

旭山動物園は掲示やイラストが
本当に楽しいです☆

手書きだって、雰囲気がいい☆

アザラシ館での
フラッシュ禁止の手書き掲示は、いいですね~

こちらはシンリンオオカミさん。

家族構成も
手書きでばっちりです。

そして、
なによりも、
あべ弘士さんのイラストの存在が大きいですね☆

旭山動物園の個性を象徴しています。
のんびりしていますが・・・

北海道らしいなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下からカバを堪能☆ 百吉イン旭山♪

2014-12-12 | 動物園・北日本

この足は~(^^)/

カバの足

旭山動物園の百吉君の足です。
ここのかば舎は下から、かばを見ることができます

アクリルをたくさん使った新しい獣舎ですが、
もも吉君がかじるので傷だらけです。

カジカジ♪

私が訪れたのは夏…
その後
11月に改修工事が行われて、
のぞき窓はドーム型から平板になったそうです。

さらに百吉君には新しくメキシコから来た
フィアンセの旭子ちゃんと暮らしています。

夏はすでに思い出の彼方へ~(^^)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園 アザラシ館☆

2014-12-06 | 動物園・北日本

こんにちわ~
アザラシさん♪

旭山動物園の円柱水槽です(^^)/

下を向いていると、
上からやってきたりします☆

円柱水槽は有名だけど
壁のイラストや

手書きの説明も楽しいアザラシ館でした(*^_^*)

旭山動物園にて☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園キリン舎☆

2014-12-01 | 動物園・北日本

旭山動物園の新キリン舎です

キリンさんと同じ目線になるように
掘り下げてあります。

お馴染みのキリンの高さの分かるm表示もあります。

近くのベンチもキリンしています(^^)/

特筆すべきは、旧キリン舎も保存されていて
そこに入ることもできること。

これも工夫の旭山動物園でした(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッサーの樹上展示☆ 旭山動物園♪

2014-11-27 | 動物園・北日本

樹上のシッポは、
レッサーパンダさん(^^)/

今夏、久しぶりに訪れた旭山動物園の
レッサーの樹上展示です(*^_^*)

縄ばしごを、たくさん渡ってくれました

行ったり来たり~

旭山動物園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温根湯の北きつね牧場☆

2014-10-12 | 動物園・北日本

ちょっとウィンク♪
トタン屋根でキタキツネ君(^^)/

ここは「北きつね牧場」。
温根湯温泉近くにあり、
北海道の野生動物代表キタキツネ君が
放し飼いされている観光牧場です。


キタキツネが間近に見られます。

ただし、遠くで寝ていることが多いようです。

中国からの観光客も団体で来ていました。

施設の全貌はこんな感じ…

鳥居がB級スポットの雰囲気を醸し出しています(^_^;)

近くに、キタキツネを展示している施設もいくつかあるようですが…
どこでも見られるキツネを道民は見向きもしないとか

頑張れ☆
キツネ君♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアホース☆ 帯広動。。。

2014-09-20 | 動物園・北日本

ミニチュアホースのモコさん♪

動物園の掲示は、ほんとに楽しい(*^_^*)

食い意地が張っているって…
ちょっと…かわいそう^_^;

北の動物園は、
旭山だけではありません☆

帯広動物園にて(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザラシの鼻の穴♪ 帯広動物園☆

2014-09-18 | 動物園・北日本

鼻の穴を、開けて~♪

閉めて~♪

アザラシは哺乳類です。
もちろん肺で呼吸します。

水中では、しっかりと閉じていて、

呼吸をするときは開きます。

一応、説明まで…

姿勢もいいね~(^^)/

帯広動物園のゴマフアザラシさん♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広の花畑牧場で田中義剛さんに会う。

2014-09-10 | 動物園・北日本

おすわり~(^^)/ロシナンテ、

観光牧場だから、ちょっとしたショーもあります。

お馴染みの牛の乳搾り♪

なんと☆
特別に

牧場長の田中義剛さんもいらっしゃいました

お客さんに挨拶するサービス精神

お土産以外にも楽しめる花畑牧場でした~(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝花畑牧場でロシナンテに会う。

2014-09-08 | 動物園・北日本

ロシナンテ~(^^)/
ドンキホーテではなくドロンズのロシナンテです☆
帯広の花畑牧場で発見しました。

約10年ほど前の人気番組の『電波少年』ではなく
雷波少年』の人気者♪


そのロシナンテが、花畑牧場で今も健在でした。
すごいねぇ~!(^^)!

「花畑牧場」は生キャラメルなどのお土産で有名だけど、
ちょっとした観光牧場になっています。

牛さんや羊さんらと出会うこともできる観光牧場です。

夏の終わりに行った北海道旅行記をぼちぼち書き始めます(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンツキノワグマ 八木山動物園

2013-08-21 | 動物園・北日本

まだまだ暑いね・・・

ツキノワグマさんも、ダレダレ~

くた~ってとしているツキノワグマさん。

クマのお眼目って可愛い
(・-・*)

残暑、お見舞い申し上げます・・・(*^_^*)

八木山動物園、ニホンツキノワグマ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマトラトラ展示 八木山☆

2012-11-17 | 動物園・北日本


女の子が見ている先は・・・・・・・

 

 

トラさんです~ヽ(*´∀`)ノ

希少なスマトラトラの展示☆
ガラスを通して見る獣舎は、
迫力満点~トラトラトラ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンスケッチ☆ 八木山動物園♪

2012-10-26 | 動物園・北日本

ペンギンのスケッチする女の子☆


 

うまく描けるかなぁ~
ペンギンさんの泳ぎは素早いから
難しいよね(*´∀`*)

 

でも、


それを知ってか知らずか、
ペンギンさんは、じっと浮いたまま・・・

八木山動物園の一風景でした(#^.^#)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする