フェネックの大きなお耳は、
身体にたまった熱をできるだけ発散させるため、
そして、
どんな小さな物音でも聞き逃さないため…
砂漠の暑い地方で育った臆病なフェネックさん☆
市川動物園にて
先日は、
ちょっと弱気なブログでしたm(_ _)m
みなさん、ありがとう
フェネックの大きなお耳は、
身体にたまった熱をできるだけ発散させるため、
そして、
どんな小さな物音でも聞き逃さないため…
砂漠の暑い地方で育った臆病なフェネックさん☆
市川動物園にて
先日は、
ちょっと弱気なブログでしたm(_ _)m
みなさん、ありがとう
お皿は使いません
エプロンを着け、直接、手づかみで食べるというスタイル☆
ハワイ最後のディナーはCrackin' Kitchenというお店でした。
ビニール袋に入ったスパイシーソースで味付けした蟹・魚介・野菜☆
それをテーブルの紙のテーブルクロスに広げます。
むこうの情報誌で調べて訪れたけど、
日本人には、けっこう有名な店なのね
手術するような気分のビニール手袋を渡されて食べました(^^;)
ちょっと
飲み物を持つときは困ります…
日本に帰ったら、
このお店が有吉の番組にでていたり、
手づかみのこんな感じの店が話題になっていることも知りました。
デザートも直接、紙のクロスの上に
作られます
まあ、味も悪くはないし、変わった経験をしたから、
まあ、よかったよかった
満開でした(*^_^*)
例年、訪れている埼玉の巾着田☆
今年は早起きして日帰りで訪れました。
早朝の曼珠沙華は鮮やかでした
500万本のヒガンバナの咲く名所です。
咲き始めのところは、緑の茎もきれいです
毎年、書いているので今年は写真で…
過去の彼岸花の記事
↓
http://blog.goo.ne.jp/yyttzz2003h/s/%C8%E0%B4%DF%B2%D6
コウカンチョウ(紅冠鳥)さんです(^^)/
赤い頭が可愛いね☆
ハワイのあちらこちらで見かけます。
いかにもハワイっぽく感じる鳥ですが、
もともとハワイにいた種ではないそうです(*^_^*)
英語でレッド・クレステッド・カーディナルと呼び、
大リーグ「カージナルズ」の赤い鳥の仲間です。
一枚目はダイヤモンドヘッドの駐車場で、
そしてこの子はカピオラニ公園で写しました。
ちなみに、
ワイキキの鳩は白いけど、
ちょっと汚れていました(^^;)
♪このぉ~木 なんの木 気になる木♪
気になる木は、この時期、花が咲きます。
こんな花(^^)/
名前も知ら~ない~ はなぁ~が咲くでしょう
モアナルア・ガーデンパークという公園のモンキーポッドという木です。
日本でいう合歓の木です。
日立の樹と呼んで、
この木や公園の管理に
日本の日立グループが資金援助しています。
でも…
日立グループの援助の撤退が決まったという話を聞きました。
入場料の徴収も始まったようです…
ハワイアンモンクアザラシ~(^^)/
外国の水族館に行ったら、
日本で見られない動物もみないとね(^_-)
というわけで、
ハワイしかいないアザラシさんです♪
ハワイにいるアザラシですが、
環境破壊や乱獲によって
絶滅寸前
なんかふつうにアシカみたいです。
ワイキキビーチから
徒歩圏内にあるワイキキ水族館。
日本語の入場料内に音声説明機もついていました。
小さい水族館ですが、楽しめますよ
ワイキキ水族館にて♪
コモドドラゴン~(^^)/
外国の動物園に行ったら、
日本の動物園で見られない動物もみないとね(^_-)
というわけで、
あの有名なコモドドラゴンさんです♪
かつては札幌や上野の動物園にいましたが、
日本でみることはできません。
世界最大のは虫類だし、
人を食べたとかいう噂もあります。
最近では、雌だけで卵を産んだという単為生殖が確認されたとか…
とにかく貴重な爬虫類です☆
まぁふつうのオオトカゲですが…(^_^;)
他に、ちょっと珍しいところでは、
ツチブタやイボイノシシを野外で展示していたようですが、
個体を確認できず。。。(T_T)
しかたがないので、
可愛いディクディクをアップ♪
日本では富士サファリにいます。
気づく人も少ないようなので、会いに行ってね(^^)/
シマウマ~('ω')ノ
ダチョウとの混合飼育☆
こんなアフリカの草食動物の展示をサバンナ展示というけれども
ホノルル動物園は樹木もいっぱい♪
そして
お客さんよりも視線の高いところで展示しています。
モールもわからないし、最高!(^^)!
というわけでホノルル動物園でした( `ー´)ノ
ホノルルズー(^^)/
久しぶりの動物園訪問記です。
ワイキキビーチのはずれのカピオラニ公園の中にあり、
私たちもホテルから徒歩で訪れました。
なんといっても植栽が南国~
ハワイだから当たり前~
というわけでオカメインコ♪
ハワイ産の鳥ではないけど…
クロサイ~(^^)/
飼育場も展示の仕方も、なんか南国~
南国の動物園HONOLULU ZOOでした