気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

とべ動物園 1 サバンナ観測センター

2005-09-30 | 動物園・西日本
この写真をよく見て! 後ろでシマウマを見ているのはライオン!!愛媛県砥部の動物園でこんな場面が見られます!!!

ってな、わけで、愛媛県♪   zooさん、いつ行ったの? しーっb( ̄  ̄*U

先日、県立とべ動物園に行って来ました
ここは知る人ぞ知る動物園!  y(^ー^)yピース!
(動物園好きには生唾ものです。…(⌒┐⌒)ゴックン  ←食べるなよ!    

で、私がとっても気に入ったのは ここのサバンナ観測センター!    

 
数種類の草食動物たちが、自由に広い空間でのんびりしています。
そして、その動物たちを、ライオンが寝そべって、遠くで見ています。
うーん、、、いい雰囲気を醸し出してくれてますねぇ。    


あっ! キリンが近づいてきた
 「はっきりん 見える」(←はっきり の意)  つまらん洒落言うな (’〆’)

エランドが草を食べている。
 「えらんどー」←(偉いなー の意)     やめてくれー(×_×;)

オリックスが走り回っている。 
「おーりくっすするなぁ」←(おーリラックスするなぁ の意) 
                    やれやれ ┐( -"-)┌


「シマウマが×××をしたぞ」←何でしょう?コメントくれれば答えるかも…
「忘れてた ダチョーもいダチョー」  ……(o_ _)o パタッ←不意の攻撃についに… 



素晴らしい所ですよ。半日ぐらい、ぼーっと見ていたいですね。     
 (´ρ`)ぼ~ ←またアホヅラ!       


動物は近くでみたいものです。
旭山動物園では、手の届きそうな動物の近さに、感動し、驚きました

ここは、来園者に、遠くから見てもらうことを意識しています。
一匹の動物ではなく、、全体を見るんです。

まさに逆の発想! 工夫次第です。

旭山のように、まだ、多くのマスコミやガイドブックにもあまり紹介されていません。
今が、お奨めですよ。             
                           後日に つづく  


追伸
あっ、動物園の写真を別のページを作って、公開することも考えています。
今後も、チェックしていただければ、ありがたし……

追記10/7  アップしましたここをクリックして下さい。 なお、最後の写真には注意(^_^;)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューザ川崎 今時の高校生 

2005-09-29 | Weblog
先日、地元の高校生の吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。

場所は、ミューザ川崎。。。
新しい大きくて綺麗なシンフォニーホールです。

              

ワインヤード形式というのでしょうか。
ステージを取り囲むように段々の客席が作られています。
私たちは、ちょうどステージの裏側!

うーーん いいホールでいい演奏。。きもちいい。。。。。。。
                             
奥  「この席は、目立つんだから、ねないでね」 (・_・)←まだ優しい…
zoo  「分かっていますよ。 目をつぶっているだけ」 (´~`)
    
zoo    ( _ _ ).。o
奥  「ちょっと」  (;^_^)/{(_ _)}
zoo  「目つぶって、聞いてますよ!」 (*'へ'*)ノ←逆ギレ!


   まあ、名前がZOOというだけに( _ _ ).。oZZZっていうことで、
        おあとがよろしいようで…… ちゃかちゃんちゃんちゃん♪



素晴らしいホールだと、演奏者も聴衆も違ってきます。
ここは、屋根も高く、音響の事もだいぶ考えてるようです。    
初めて、私は裏からステージを見ました。指揮者もよく見える。
うしろの打楽器などの演奏もわかります。            

古典的な吹奏楽の名曲だけではなく、
今時の高校生がグレンミラーの演奏をするのも楽しかったぁ。

                

この日、昼間はスポーツに励む高校生を見ました。そして夜はコンサート。

テレビでは、派手な格好の学生が、クイズで馬鹿な答えをして、
今時の若者が、いかに常識知らずで、享楽的かを、
おもしろおかしく伝える番組も多いですよね…     

でも、目標に向かって力を合わせている高校生も多いんですよ。 
もし、お近くで地元の学生のスポーツ、試合、
コンサートなどの催し物があったら、訪れたらどうでしょうか。

電車や街中で目にしている高校生と違う姿が見られるかもしれません……

                           


いいたいこと、もう、ひとーーつ…(^^)/


自治体が箱物を作り、税の無駄を指摘する声もありますが、
人口や町の規模に応じての充実した施設は必要だと思います。
箱物自体の是非が問題ではなく、施設を求める意識を問うことが大切ですね。

                  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Geographic Baton  キリゾー&モッコロ

2005-09-28 | Weblog
本文とは関係ないです。。。キリゾー&モッコロ
朝日新聞も報道していたから、載せても大丈夫でしょう。。。
ほんもののモリゾー&キッコロと 比べてみてくださいね。(^_^;)
顔が逆になっただけでも、いい感じですよね。
ちっちゃい=可愛い・こども  大きい=落ち着き・おとな という
固定観念は崩しましょう。 (^ー^)←こ難しい事いっちゃって…

キリゾー&モッコロが気に入った方は、パロディーを作っているITニュースのKGRさんへ 楽しいですよ!

                     


Geographic Baton
梅3号」のうめさんから “じおぐらふぃっく ばとん” をいただきました。
ありがとうございます。うめさんのおかげで、また一つ学びました。m(_ _)m

「ふーん ブログの世界はこんなのもあるのね」
 ( ̄~ ̄) もぐもぐ←いつまで食べてんのっ!(何を食べてるかは、前回を!)
 ブログのバトンについて、調べてみますと……
 ムムム・・・今回はこたえるだけにしましょう   
    

1 生まれ育った所、都道府県市町村大字字ご自由に。お国自慢もそえて
 神奈川県 横浜生まれのハマッ子 
 現在は川崎在住のカワッ子 (^。^) ←ソンナノナイ 
                                  

2 住んでみたい場所。実在するところで。
 どこでもいいです
 でも都会育ちだから、多分、これからも都会。
 ふっ シティーボーイさ (-。-)y-゜゜゜       
 

3 今、一番行きたいところ
 安らぎの場所 ←墓場でもいっちゃえ! Ω\ζ゜)チーン…
                               
  
4 今までの人生で一番感動した場所・景色         
 グランドキャニオン または 晴れわたったユングフラウヨッホ
 でも、おうちの窓からの眺めも好き(梨畑、冬は富士山も見えるよ(^^))
 ↑ひとつにしろよっ! (-_-メ)おらっ!
                          
                        
5 バトンをまわす人3名くらい・・。  
 まわしません。←「いつもより多くまわしております。」by染之助染太郎
 ネタ切れの方は、どうぞ、おもちかえりーー。。…(^^)/
 次は誰にまわそうなんて考えずに、ご自由に(*^。^*)←それが一番!

 10回も続いたら、すごーい数になっちゃいますし…
                         

PS
前回、お話ししたyahoo登録。ありました、私のブログ。でも、サイト名ではなく、URLがタイトルになっているのがある。クリックするとHTML言語が出てくる。どぼじて?…
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜もブーム?2 だだ茶豆 枝豆好きの貴兄へ

2005-09-26 | 食べ物…
    ※    ※
今年の夏も、プール一杯分のビールを飲んだぜ…
ふっ (- -)y-~~~  ↑ちょっと村上春樹を意識したりして、、

で、ビールといえば、枝豆! 
枝豆といえば「だだちゃ豆」!!
            

前回に続き、あの居酒屋の一場面……!

店 「はい、どうぞ…だだちゃ豆」(^^) 
zoo 「いいですねぇ。…もぐもぐ…、美味い!」
奥 「おいしいねっ もぐ…もぐ…もぐ…」(^^)
店 「よかった これはですねぇ…… あっ 失礼…」(((((((;^^)
   ↑話しかけようとしたが、何かを感じて、ひきさがる。
zoo 「もぐ…もぐ…もぐもぐ…」(^~^)
奥 「もぐ…もぐ…ぐ…もぐもぐももぐも…」(・~・)
二人「もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐももぐもぐもぐもぐもももぐもぐもぐもぐ」( ̄~ ̄)
↑ 終わりなき世界へ… そしてフェイドアウト…

ここのモグモグタイムは旭山動物園と違って、無言で動かない!

     

だだ茶豆とは、山形鶴岡の枝豆の一種(茶豆)です。
独特な香りと甘さで、とても美味しい。大好物です(^O^)/。
             
              

数年前に初めて食べたとき。
だだ茶豆のおいしさを、次のように説明しているHPを、
いくつか見かけました。

やせた土地で育ち、菌などの影響もあって、
独特の味と香りがするというのです。

でも、今年、調べたら、そのような説明をしているページは少しだけでした。
中には肥沃な土地で育ちますというのもあって、
いったいどっち?って感じです。。。

                      
すでに、私たちは、人間が多くの菌やカビなどとともに暮らし、
自然と共存していることを知っています。
そのことを強く意識して伝えた方が大切なような気がするのですが…

人間の叡智を超えた美味しさ! なんてね。。(^^)
 


だだ茶豆とは………zooの豆知識。。
最近は、新潟・黒埼茶豆もありますが、だだちゃ豆と呼べるのは山形県鶴岡だけです。
収穫量は普通の枝豆よりも少なく、手間のかかる品種だそうです。なぜ美味しくなるのかというと、ここの気象条件や、近くの川の性質、ここが痩せた土地であること、何らかの菌が影響しているらしいとの説がありました。
公式とみられるHP(JA鶴岡さん)も、大切に良質堆肥と有機土壌質肥料などで育てたということは書いてあるのですが…


PS
19日のブログで話したyahoo登録のことですが、昨日、検索してみると、なくなっている(×.×)。msnの検索はヒットするのに…。こんなことってあるの?結構、喜んでいたのに…、、、、安達祐実はスピードWと結婚するし、佐藤琢磨はレギュラーシートを失うし、日本の将来は不安だし、もう、いろいろあって、、、いやなことばっかだーーーい\(~0~)/と落ち込んだ私です。。
じゃ(^-^)/~~~←ほんとに落ち込んでるの?
琢磨の公式コメントの読んで、彼の気持ちも考えて、元気だそぅっ!

                    
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜もブーム? 加賀太きゅうり 胡瓜好きさんへ 

2005-09-23 | 食べ物…
 
流行というものは、どこにもありますよね。
今夏、ある野菜がブームになりました。
密かに話題を呼んでいたのは、
カガブトキューリ!          

8月某日、馴染みの居酒屋さんで……勧められて注文!
店「はい、どうぞ…加賀太きゅうり」(^^) 
Z「こんなに太くても、胡瓜なんですねぇ…しゃきしゃき…、美味い!」
店「佐藤浩市がCMでたべてるやつですよ」(^^)
Z「は~ あっ、美味しいですね。ははは」?(^^; )"~←実はあまり覚えてない
店「よかった はは」
Z「おいしいです はははは」(^o^)←佐藤浩市の明石タコ編だけ思い出した…
Z「おいしいなあ はは ははは」(´ ▽`).。←意味のない笑い…アホヅラ……


            
生のキュウリを塩、味噌で食べたのですが、
ほんのり甘みがあって、歯ごたえもよくて最高でした。 

帰ってネットで調べてみたら、、加賀太きゅうりのオンパレード。。。
しかも「あのCMでお馴染みの」とあります。

加賀野菜の一つ。地元では、味が染み込みやすいので、
煮たり、漬けたりするほうが、一般的なようですね。   

佐藤浩市のCMは、生でしゃきっ!
これらの影響で、
煮るよりも、生食の方が主流になったりして…
もしかしたら、このようなことから、静かな伝統がくずれたりして…(^^;

 恐るべし!!  CMの力! ひでぶっ! あべし!
↑あっ、今度「北斗の拳」のアニメがリメーク。ケンシロウの声を阿部寛がやるんだな。彼なら声優でなくても実写もできそうな。。『トリック』も、スペシャルがあるという噂があるし。。あの時の仲間由紀恵はよかったなぁ「まるっとお見通しだ」 ブツブツ(^^ゞ)←zooも年ねぇ。独り言するようになってしまったのねぇーー

PS
ZOOの豆知識 「きゅうりの変遷の巻」
かつては表面に白粉(ブルーム)のあるきゅうりが主流でした。この白い粉は、もともと胡瓜にある自然のもので、水分を保つためと言われています。しかし最近は表面のきれいな「ブルームレスきゅうり」にとって代わっています。胡瓜は形によって選ばれるのは有名ですが、これも消費者の好みによるものも大きいようです。。しかし、最近はブルームきゅうりを見直す動きもでていますとさ。。。どんとはれ!  
                             
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月が…  各新聞競演。

2005-09-19 | Weblog

なんと!
今朝の 新聞各紙に驚くべき事が!!     
           
各紙共通一面で、昨夜の「中秋の名月」の写真が載ったのです! 
朝日、毎日、読売、産経、など、ほとんどの新聞が記載してます。

「なあんだぁ…。」と思いますか?

私は、驚きましたよ!   

速報性のある強烈なニュースを一面に! が新聞の常識。 
悲惨な事故。つらい災害。難しい外交。政治スキャンダル。官僚の腐敗。企業の不正。戦争。テロ。………。

でも、今日だけは、
いつも、つらい顔の新聞が、まんまる「お月さま」のお顔で、微笑んでます(^^)

しかも一紙だけではなく、まるで手を取り合うかのように。
(個性ある写真もあります。。でも、ネットだとわかりにくい。。(^_^;)

実は、名月がこれほど綺麗に見えるというのもニュースなんです。
この時期は、天候が不安定です。
中秋の名月がきれいに見える確率は、とても少ないそうです。
それは古来から変わらなくて、
「十三夜」に月を見る習慣も、それが理由という説もあるくらいです。

この時期に、各紙こぞって「お月さま」の競演!!
これは、ニュースですよねぇ。 
            ←月のはないので…
皆さんは、すてきなお月さまを どこで、どなたと、ごらんになりましたか?  



PS 
    月月に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月
有名な歌です。調べてみたけれど 作者不明 出典も不明。 巷間に伝わる俗歌でしょうねぇ。。。
出典など知っている方は、教えてください…。
 でも、今回、調べて、初めて知ったこともあります。
この歌の中には「月」が八つありますよね。それは、八月(旧暦 中秋の名月の…)を表しているのです。
  ( ・∀・)つ〃∩ へぇーヘェーヘェー ←ちょっとふるっ!

PSのPS
このブログを初めて3週間ですが、
「気ままなZOO」が「yahoo」の検索でヒットするようになりました(*^_^*) 。
みなさまのおかげです。 ありがとうございます。m(_ _)m  
 
「ZOOよ!それはすごいことだよ!」(^_^)_U ←誰も誉めてくれないので、一人で祝杯の図…。
(x_x;)やれやれ。。。     


あっ、この記事は、あるラジオ番組が、きっかけになっています。うえちゃん、ありがとう、ニッポン放送。



 そういえば北海道以外のネタは初めてでした… f^_^;    夢見るアンディーさんもありがとう(^^)   わははははっ! 
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道グルメ?4  カレー三昧 札幌 富良野

2005-09-18 | 旅・北海道
   ↑ スープカレー  これほど美味しそうに写ってない写真も珍しい

北海道は各地で有名カレーがあります。
そこで、食べたカレー 三題!     
   
黒カレー   上富良野 深山峠「ウッディライフ」 
ここのカレーは色と共に不思議な味です。味の深みが印象的でした。
昨年、訪れて、とても美味しかった。あの味をもう一回食べたーい。
・・・・・ここでの一場面・・・・・
(カレーなのに、遅いなあ…) と待っている私ら(・・ )( ・・)
あっ マスターらしい人が席を回っていろいろ話しているぞ。
zoo「いゃー 昨年も来て 美味しかったから来たんですよ」(^_^) 
マ「美味しかったら、ここに泊まらないと駄目だよ!」
zoo「ははは」 (^_^;)←いきなり、ダメ出しで引きつっている…

確かに味は美味しかったですよっ! 


ソーセージカレー   富良野 「富良野地麦酒館 山の唯我独尊」
  
地ビール館といっても旭川や北見のような地ビール館を探してもだめですよ。
微妙ーな場所にビミョーな建物……。
で、入ったら、すでに、地ビールは売り切れ(^_^;
旨い、つまみなど頼んで 普通に生ビール……
最後にこのカレー!
お腹がいっぱいだったけど、完食! 
ちょっと辛めで、ソーセージもなかなか(^-^)、
うん! 旨いにゃー(=・ェ・=) ←なぜ 猫になる!  


スープカレー&ドライカレー   札幌「ぼるつ」
  
今回、一番、期待して行った。
スープカレー
スープカレー
スープカレー……
また、札幌に来ようっと


情報化社会の現代は、グルメ情報が溢れています。(何がグルメだか、分かりませんが…)
それに、のろうが、のるまいが、かまわないけれど、
情報ばかり食べて、満腹になるよりも、実体験という運動をしましょうよ、 
行けるところは行っちゃえーー\(~o~)/
たとえ、情報に踊らされたとしても、そんな自分を意識できれば、すむことです!

だって自分はじぶんだもん! 


PS  
前回の「もすかう」。実は検索エンジンで「ジンギスカン」を調べているうちにヒットしました(^^;。
「マイアヒー」と違うのは、
歌っている本人たちの映像が流れていること。
その映像自体が、見ていて、とても楽しい。元気ももらえる(^_^)。
そのあたりがフラッシュ作者たちの心の琴線に触れたのでしょう。
リンク先はブックマークへ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道グルメ?3 ジンギスカン?? 札幌

2005-09-15 | 旅・北海道
写真はジンギスカン! ちがうって! (^_^;

ジン♪ ジン♪ ジンギスカン♪    ヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ 
♪ヘーライダ ホーライダ♪ へーライダ♪ インマイライダ♪
         「ジンギスカン」より  by ジンギスカン 1979年
 
いい加減に歌いつつ、札幌でジンギスカン鍋だーいの巻!

いろいろ迷って、飛び込みで入ったのは
すすきの JIN-JIN JINKICHI 
珍しく長沼ジンギスカンの店らしい。

ちょっと小ぎれいなお店ね。
でも お鍋をみて! びっくり!
あの尖った(丸まった)鍋ではない。
肉を焼く部分が、平らで周りに広めの溝がある。
そこに汁を入れる。。。

お店の方に聞くと、平らの部分で肉を焼き、
野菜などは 汁で煮て、食べるそうな!
恐るべし!ヽヽ(≧▽≦)// 長沼ジンギスカン!!

でも、とっても美味しい(^~^) 生ラムや野菜も食べやすい。
なんとラーメンをここで煮る!
初めての経験でした。。。

 
                   
決まったお店もいいけれど、思いがけない発見もいいですね。
旅は、何も調べずに行っても、つまらない。
    調べすぎたら、味気ない…
   蓋し、名言!

帰りに千歳空港で、松尾ジンギスカン「まつじん 」にもいきました。
でも、8時半ラストオーダー(この時間に着いた)
飲み物も同時にラストなんて!       
(だーれ  一度に生ビール三杯も頼んだ人は?)
味は? ジンギスカンの定番です。。美味しいよ(^^)

さあ、帰ろう
次に口ずさむのは
モスコウ♪  モスコウ♪      ヘ(・_・ヘノ・_・)ノ
ユ-メウィル♪ アンディサン♪ オージサラ♪ シャデッカ♪
ワッハハハハ♪ ヘイ!
        「めざせ モスクワ」よりbyジンギスカン 1979年
 



参考    もすかう(めざせモスクワ) 
      ↑ ↓ これらのリンク先は音楽が流れるのもあるので注意してね。

オゾンの「恋のマイアヒー」の次は、「めざせモスクワ」です!(^^)
マイアヒは「のまねこ問題」で ちょっとあれですし…
この「もすかう」は、私たちの世代には懐かしくて、なぜ、今、流行るのか、不思議?
珍しくFRASHなどをリンクしました。しっかし FRASH作者って、すごいなぁーー
実は、私は夜な夜な、マイアヒーなどのフラッシュなぞ巡っていて
マイアヒボタンや  いろいろなもので遊んでいましたが(^_^;
これからは アンディーさんで あそぼっ!
もっと知りたい人はブックマーク先の もすかう教(狂)さんへ(実写もあるよ) 
そしてたぬふらさんへ


しかし 私は どこへいくんだか…(^_^;)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道グルメ?2 豚丼 帯広にて

2005-09-13 | 旅・北海道
豚丼♪ 豚丼♪ ぶっ・ぶっ・ぶっ豚丼(‘O‘) p♪♪
と くちずさみつつ帯広へ_  ・・
コンナ ウタ ナーイ!  キレテナーイ!

地方の名物を食べる時の難しさ。
数あるお店の中から、どこを選ぶのか!
ボリュームを考えたら、何件もハシゴは無理!
さらに後には、六花亭が、控えている!!!

そんな思いで、たどり着きましたよ。豚丼の「新橋」。

濃い色の甘いたれにボリュームたっぷりのお肉。
お肉も柔らかくて、美味しいですよ。 
でも値段を考えると…、みそ汁が別売りなのもどうでしょう?
お店の雰囲気も好みだと思います。
今では関東でも豚丼の食べられるお店も増えましたしね。
数年前、帯広に来た時は、豚丼もこんなに有名ではありませんでした。


地方を活性化し、観光客を呼ぶには、セールスポイントは必要なのでしょう。

「ここは※※の美味しい町」
「おいしい※※を出す店がたくさんある町です。」
最近はこんなコピーも目立ちます。

ご当地の食べ物としては、どこにもある名物ラーメン以外にも
宇都宮の餃子、富士宮のヤキソバ、東松山のヤキトリ(豚)などもありますしね。。。

一部に、「昔は、こんなのはなかった…」「地元の人は食べないよ」
そして、商業主義を揶揄する声もありますが…


まあ、気楽に、気軽に… (*^◇^)_旦~~
地方の方が力を入れて、売り出している食べ物を楽しみましょうよ。
観光客誘致のひとつだとしてもね(^_-)

私は、地元の方の、こんな力の入れようも好きです。。。

じゃあ次は、 ・・・
♪六花亭ー ♪ろ・ろ・ろ・六花亭ー♪ ( ^0^)θ~♪ 
ソンナ ウタモ ナーーイ キレテナーーイ

帯広という町! 私は好きですねぇ!! 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道グルメ?1  生食トウキビ  足寄にて

2005-09-11 | 旅・北海道
今回は、足寄のもろこし街道で沼田牧場売店に寄りました。

そこで、茹でていない
生のトウモロコシを食べましたよぉ。
初めての経験です。
ちょっと甘みもあり、果実っぽくて
なかなかgooです(^_-)。

品種は「あゆみ」というらしいです。
ただ、生で食べるには、朝採りに限ると。。。
日がたつにつれて味も落ちるらしい……。

お持ち帰りはあきらめて、茹でトウキビとジャガイモも食べました
これも美味しかった(^^)! 
北海道では道ばたの農園直営の売店もチェックです。             


(ドライブ中、よくある会話)
北海道をドライブしていると、駐車場のある農場の出店が目につきます。
「あっ、ゆでもろこし、ってかいてある!車、停めよう!」
「でも、お客いないよぉ。停めたら、たくさん買わなきゃ悪いかなぁ…」
「すぎちゃった。次でね(^_^) 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あれ、お店あったよ、反対車線側だけど」
「対向車も来ているし、入りにくいよ」
「めんどくさいから次にしよっ( ´△`)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あっ、また、お店だ。今度は、車が何台か停まっているよ」
「でも、逆に人が多すぎて、買うのに時間がかかりそう…」
「次だね、次のお店で、絶対停めようね(・ε・)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と言いつつ町中へ入ってしまいましたとさ。 
めでたしめでたし、あっちょんぷりけ。
            


旅にでると、なぜか、食べたくなるものって、ありますよね(^^)。
普段、気にしないチープでジャンクなものだったりします。
もろこし、豚汁、イカ焼き、揚げもの(かんぼこ)、などありますが、

私は、よくSAで、アメリカンドッグを買ってしまいます。
※地方ではフレンチドック、米国ではコーンドックというそうです。
 ↑ちよっと豆知識さ

そして、一口食べては、
油っぽくて、おんまり、おいしくないよぉ 
と年齢を実感してしまう私です(^_^;)


皆さんは、どうでしょう…
旅先で、なぜか食べたくなるジャンクな食べ物って
ありますか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原生花園なら ワッカ原生花園!

2005-09-09 | 旅・北海道
久しぶりに北海道旅行の話に戻ります。

ワッカ原生花園って知っていますか?
オホーツク海とサロマ湖にはさまれた長--い砂州の海浜草原です。

今まで訪れた小清水原生花園やサロベツ原生花園、
釧網本線「原生花園駅」(^_^;)よりも
良かった気がします。
残念ながら、今回は雨でしたが…


なぜなんだろう?
          
小さく綺麗な花も少し咲いていました。
自転車で回ることができました。  
人は少ないです。
海や湖を感じさせます。
車の乗り入れ禁止です。

と いろいろと理由はあります。

そこに何かを感じるんです

「か・ん・じ・ちゃっ・た」(* v v)。←ほんとに、おばか!
  (~-~;)ヾ(-_-;)おまえ、菊川怜かよ! ←分かる人だけ、分かってねっ。

                



原生花園というのものは、ほっとけば、どんどん破壊されていきます。
地元の人々は、ここを守るために努力を続け、

なんと。自動車の締め出しのために、町道まで廃止したそうです。 
町におりる交付税を断ってまでですよ! 
さらに植生の回復のために研究を重ねたといいます。




そんな人々の意識を感じたのかもしれません。 


私たちは、ありのままの自然を求めに、北海道へ行きます。

でも、自然を守り、回復させる人々の努力をも、
知らず知らずのうちに、感じているのですねぇ!


               
たまには…いいこと言うねえー自画自賛! ( ̄ー ̄)ゞ フフッ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混合飼育Last 旭山動物園 頑張れ!

2005-09-07 | 動物園・北日本
写真は、有名な場所のひとつの「もうじゅう館」の豹です。
頭上の金網に豹が寝そべっています。
そして、そこに手書きの文字が。
「あぶない!! さわらないでね」
言われなくても、分かっていますよーー f^_^; 

でも、触ろうとする人もいるかもしれません。
もし、それで不届き者が、怪我をしたら
当然、動物園の管理体制が問われます……
魅力の裏側にはリスクがあります

旭山は頭上で寝そべる豹さえも
手が届きそうな間近で見ることのできる動物園です
 


何度も言いますが、
昨日の、私の考えはあくまでも推測です。

この話が、動物に物を与える事の恐ろしさなど
動物園を訪れる時の最低のルールを守る
ひとつのきっかけになってくれれば幸いです。

混合飼育(カピバラ・クモザル)の話も
いったん、このへんで終わりにしようと思います。
皆さんのおかげで、様々なことを学ばせていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

ただ、これだけ話題になるのは
旭山動物園には、それだけのものがあるからでしょう。
そして、それを支える人たちやファンも多いという事ですね(^_^)v。

数々のリスクを乗り越えて、新しいことにチャレンジする
この旭山動物園に 応援を送りましょう!!! 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カピバラ・クモザル事故の真相!? 旭山動物園

2005-09-06 | 動物園など
また、つづきですm(_ _)m
くもざる・かぴばら事故、ちょっとおかしくないですか?

いくつかのニュースや動物園の発表をまとめると、
北海道新聞 社会
飼育ニュース

1 事故発生は、午後2時ごろ。
2 来園者が大勢いる時間。人々の目の前で起きている。
3 カピバラのテリトリーである水場が事故の場所。
(確か、水場は見学の柵の近くだったような…)
4 食べ物が何らかの形でかかわっている。
(動物園の発表では「餌」ではなく、「食べ物」と表現しています。)
5 飼育係はそのときはいなかった。


ということは、
客の投げ与えた食物をカピバラとクモザルが奪い合って起きた事故ではないでしょうか。

あくまでも私の類推ですよ……。

動物園発表の文章をよく読むと、このクモザル(シャボ君)は客の投げ入れたお菓子を水場までとりに行くことがあると書かれています(水を恐れない例としてだけの説明でしょうか?)。またカピバラから牧草を奪いとることもあるらしいですが、一度痛い目にあって落ち着いていたそうです。それでも、苦手な水の中で牧草をとったり、悪戯をしたりしたのでしょうか。
動物園の好きな人は、心ない客によって動物がパニックを起こしたことを、少なからず見た方もいるでしょうし…

飼育係もいないのに、牧草以外の餌がそこにあったのでしょうか。
動物園の発表では「出会い頭」と表現していますが、それには、出会うきっかけも必要です。

もし、客の行為が事故の発端ならば、単に混合飼育の問題ではないですよね。
もっと基本的な別の問題になることも考えられます。

むろん、混合飼育や動物園側にも考えなければならない事はあるでしょうが……

実はネット上の一部でこんな話題を見たので、そのソースを探しましたが、
分かりませんでした。しかし、報道されていることや動物園の発表をみると
このようなことも考えられますよね。

するってーと
カピバラはわるくなーーい
カピバラはわるくなーーい
カピバラはわるくなーーい


旭山動物園も
それほどわるくなーい
わるくなーーい かも…^_^; 

公式には原因不明です。はっきりしていなければ書けないですから…
でも、この話も、もう終わりでしょう。教訓として次に活かしてくれればいいのです。


本当に、これは私の推測です。悪しからずご了承下さい。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混合飼育2 くもざる・かぴばら 旭山動物園

2005-09-05 | 動物園・北日本
くもざる・かぴばら事件の続きを書きます。
asahi.com: カピバラにかまれ同居クモザル死ぬ 旭山動物園混合展示

記事では分かりませんが、
この出来事は観客が見ている中で起きたようです!!
しかも餌をめぐる出来事です。
飼育係も不穏さは感じていたようです。

一緒に飼育していなければ、この日、クモザルは死ななかったでしょう。
その点では責任も問われるかもしれません。
動物園自身が詳細について書いていますので読んでみましょう。
(「飼育ニュース」の中にあります)


どうでしょうか?

私は、結構、きちんと説明されていると思いますが…
自らの非を認め、分析し、今後の対応を示していると思います。
皆さんはどう感じますか?

乱暴な言い方ですが、やはり所詮は動物です。
草食動物だって関係ないでしょう。
あのぼけー、ダラリー
呑気な顔をしたカビパラ君も
やるときはやるのです。o(`ロ')<〇

あのアザラシ館で
「アザラシの赤ちゃん、かわいいーー!」
「チューブの中を通った!見て!見て!」

と大騒ぎしますよね。

そして、隣のシロクマ館に行き、
「わーーい、シロクマ君だーー!」
「大きぃーー」「きゃわいいーー」
とまた大騒ぎします。楽しいです。


その横に手書きのイラストとシロクマの生態が書かれています。
「ふだん、シロクマは子供のアザラシなどを食用としています」
(*_*)ぎゃふん
←ふるっ!


この写真は、マンモスの尻に続いてシロクマの尻です。
あっ、私は尻ふぇちではありませんので、ねんのため…
(=^_^;=)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混合飼育 カピバラが…! 旭山動物園

2005-09-04 | 動物園・北日本
「カピバラがクモザルを殺した!」
一部の人しか分からないニュースが全国を駆け巡りました。

北海道・旭山動物園 カピバラにかまれクモザル死ぬ (産経新聞) - goo ニュース

旭山動物園の混合飼育のことです。
混合飼育とはお互いの生息領域が異なる動物を一緒にすることだそうです。

写真は象とペリカンの混合飼育です。
隣の檻にはサイもすぐ近くにいて
時々、象とみつめあったりします(^O^)

この夏、旭山動物園に行き、この「くもざる・かぴばら館」にも行きました。
残念ながら、そこは、写真をとらなかった。あるいは消しちゃった(>_<)
だって それほど印象に残らなかったんです。

ここは、新館として宣伝していたものの、
他の動物と比べて人気があるとか、
行列ができるとかいうことはなかったと思います。
(館というもののほどの規模でもありませんし…)

シロクマ館の混雑が一番で、
ペンギン館もアザラシ館も並んでいましたけれどもね。

くもざる・かぴぱら館では、混合飼育を目玉とし、
「カビバラ君もクモザル君も仲良く暮らしていますよ!」
というのをアピールしたいのかなぁと思ったくらい印象でした。

このニュースを聞いて思ったことはの感想ですか?
ちょっと時間がないので、次に書きたいと思います。

ただ正直言って、何やってんだー!みたいな怒りとかはないです。
クモザル君にはかわいそうですが…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする