

おいおい!
角刈りのオヤジが檻の中にいるぞ!
ソリまで入っているよ!(▼O▼メ)
こいつはフサオマキザル!
こう見えても頭はいいよ!
南米のチンパンジーとも呼ばれています('▽')

実はフサオマキザルは
欧米では介護ザルとして注目を浴びています。
介護犬の話は聞いたこともありますが…
賢いのはお猿さんも同じ!
障害を持つ方の手足となって働いているそうです!
えらいなぁー(^o^)

ロボットが介護をする未来も予想されていますが、
動物の方が温かみがありますよね。(*'‐'*)

フサオマキザル!
やさしい猿なんだね!

じゃあ、もう一回見てみよう!
このこです!

やっぱ角刈りオヤジだよぅぉー(T_T)

この子は野毛山動物園(横浜)のお猿さん!

子供の頃、私にとって動物園と言えばここしかありませんでした。
野毛山動物園自体のお話は、また今度、少しずつね(^^)/


ふと、棋士の橋本崇載さんが脳裏をよぎりました。
インパクトのある顔だなぁ
説教しだしそうな顔してますね。
正座して聞いてしまいそうです
なるほど、なるほど♪
頭もいいのも一緒かな(^^)/
おもしろいんだね(^^)/
このお猿に説教されたら
確かに聞いてしまいますよね(^_^;)
でも…頭のいい猿なんですよ
風邪大丈夫のようですね!
突然 角刈りが登場。
フサオマキザルというのですか。
始めて知りました。
びっくりしたけど
得した気分です。
実に、賢そうです。
介護ができそうですね。(でも怖いです。)
今朝、 盲導犬に会いました。
暖かい日差しを浴びて、気持ち良さそうに歩いてました。
顔も人に近い感じ・・少し怖い( ̄O ̄;)
日本語話しそう・・
喉の痛みはありますが…
まぁ、なんとか(^^)/
顔は恐そうですが
優しい奴だと思います。
介護できるくらいですから
きっと優しい猿なんです(T_T)
動物と人間の双方が仲良く暮らせればいいですね(^o^)
人間の手のひらに似ていますよね(^o^)
ちっちゃな子供のお手々が可愛いようにね(*^_^*)
でも
お顔は………(^_^;)
まさに角刈りおやじですね!!
最近はこんな親父も少なくなってきたので、
小さな子供が見たら泣き出すかも・・・
フサオくん怖い・・・けど介護までしちゃうんだねぇ、心強いかも。。。_(^^;)ゞ