![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/94d2bd04acf20d8def50c896bffb33c4.jpg)
様々な事情があり…
大きなお目めで、こんにちは~(^^)/
ノースサファリでは
スローロリスと握手ができます♪
私もスローロリスと触れ合うのは初めてでした♪
他にも
コツメカワウソが足下に、まつわりついたり。
眠っているナマケモノにも手が届きます(^^)動物との触れ合いはとっても楽しいですね(^_-)
ただ…
むやみな触れ合いは、
動物たちにストレスがかかることも事実…
楽しい動物園だけど、ちょっと考えさせられます。
もちろん、園では動物の体調のきちんと管理はしているそうです。
この日は、人気者のペンギンは展示されていませんでした。
いろいろなことを考えさせられるのも、
動物園なのです。
さらに
貴重な動物たちとの触れ合いに驚く人も多いでしょう。
中にはワシントン条約の対象になる動物もいます。
ただ、
特別許可があったり、輸入に関係なければ、
国内のペットショップで、これらの種が販売されることもあるんです。
これも、とても難しい問題なんですね。。。
動物園の動物のことを知ろうとすると
深みに、はまっていきます…
かわいすぎて、キュンキュンしちゃった♪
小さいんだね~(*^□^*)
だからこそ、ストレスかけないように接してあげたいですよね☆
そういう思いやり、大切ですよね^^
お猿の仲間です(^^)/
おめめが大きくて、身体は小さいので
とても可愛い動物です
夜行性の動物なので、明るいのは
苦手なのかな
続けてのコメント、ありがとうございます
動物との触れ合いは楽しいけど
相手の事も考えないといけないですよね…
またの、コメントも、お待ちして降ります~
そう考えると、少し寂しい気持ちになってしまいますね、人も動物も自然の一部ですから
うまく共存出来る事を願っている私ですが。
羨ましいです♪( ´▽`)
きっと小さくて可愛いんだろうかなぁ~
全国でも、あのようにたくさんの触れ合いを
呼び物にしている動物園はとても珍しいです。
動物園そのものが、いろいろいな矛盾を抱えています…
寂しいものですが、
それが魅力でもあります。。。
いつか、動物園そのものの私論も、まとめてみたいのですが…(^_^;)
ホントに、うまく共存できるといいですね
Arisさんは、スローロリスが好きですか☆
小さくて可愛いものね~
関東や東海近辺では
スローロリスの触れ合いは、難しいけど、
いつか、一緒に遊べるといいね
いきなりのコメントすいません´;ω;`
わたしもノースサファリで
スローロリスと触れ合いました♪
それからスローロリスが
気になってしまい色々
検索していたらこちらの
ブログにたどりつきました☆!
スローロリス飼ってみたい
と考えていたんですが…
ノースサファリでスローロリス
は販売しているかわかりますか;;?
札幌市内や札幌付近で
販売しているお店など
知らないですよね´;ω;`?
ご回答お待ちしてます☆
ホームページを見ると
スローロリスも約70万円で販売しています。
しかしながら
スローロリスは飼育も難しく
ワシントン条約でも厳しく規制しているため
許可がなければ、
譲渡や販売も禁止ですので
特別な申請も必要かとも思います。
詳しくはノースサファリに直接、電話で聞いた方がいいと思います。
かつて横浜のペット業者も販売はしていました。
また違法な販売もあるようです。
人気はありますが、
考えた直した方かもしれませんね(^_^)