ようやく復活の兆しが見えてきたV100D03BLですが、ここへきて新たなトラブルが発生(汗
スワッシュサーボの一つがぴくつく現象がでてしまい、ジャイロ調整をしても改善されません。
こんな感じ↓↓↓
ローターを回転させず、スワッシュだけを動かした時はぴくつきは発生しませんが、ローターを回転させると小刻みにぴくつきが発生し、もちろんそれに伴い、ローターが小刻みに動くので、ホバリングしながらヘリもぴくぴく動いています。
幸いぴくつきが小刻みで小さいので墜落することはありませんが、いつ酷くなるともしれません。このサーボは早いうちに交換した方がよいかもしれませんね。
最近思うのですが、いろいろネット検索していてWALKERAの電気的な不具合が多いような気がします。それらを見るといまいち電子技術を疑ってしまいます。
機体としては魅力があるものが多いのでかなりのユーザー規模だと思いますので、もう少し電子部品等の品質も上げてほしいものです。