![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/994bcfbfd351519c9b505721d29d6899.jpg)
大津に
W-3841
が転入してきました。大津における大型のWタイプは2018年に全て代替されていったん消滅していましたが、ここにきてまさかの復活となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/a9a85cf2c73b37f137fbc1e304c676e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/75aee5e8079fa69b9c948429e02ca88e.jpg)
W-3841は2004年式のブルーリボンシティワンステで、ナンバーは滋賀200か1359です。これまでにいた大津のBRCは全て幕車なので、LED車は今回が初めてとなります。
今回の転入に伴う代替は確認されませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/deb352323be9ad66ab2340dcbe0d2aaa.jpg)
交野時代のW-3841です。交野で10年以上過ごしたのにシャトルバスで撮影したものが多く、路線運用に入った時のシーンが少ない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/3c073e624fca269bb312c0878a3c69ff.jpg)
W-3841は枚方に新製配置されたのですが、2年しないうちに香里団地へ転属し、更に交野へ転属し、ここで一番長く過ごしてたんですよね・・・。写真は枚方時代のものですが、行先表示が既製服団地行きになってますね・・・。確か既製服団地から長尾口へ延長されたのが2005年なので、半年しか見られなかった貴重なシーンですね。
以上です。
W-3841
が転入してきました。大津における大型のWタイプは2018年に全て代替されていったん消滅していましたが、ここにきてまさかの復活となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/a9a85cf2c73b37f137fbc1e304c676e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/75aee5e8079fa69b9c948429e02ca88e.jpg)
W-3841は2004年式のブルーリボンシティワンステで、ナンバーは滋賀200か1359です。これまでにいた大津のBRCは全て幕車なので、LED車は今回が初めてとなります。
今回の転入に伴う代替は確認されませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/deb352323be9ad66ab2340dcbe0d2aaa.jpg)
交野時代のW-3841です。交野で10年以上過ごしたのにシャトルバスで撮影したものが多く、路線運用に入った時のシーンが少ない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/3c073e624fca269bb312c0878a3c69ff.jpg)
W-3841は枚方に新製配置されたのですが、2年しないうちに香里団地へ転属し、更に交野へ転属し、ここで一番長く過ごしてたんですよね・・・。写真は枚方時代のものですが、行先表示が既製服団地行きになってますね・・・。確か既製服団地から長尾口へ延長されたのが2005年なので、半年しか見られなかった貴重なシーンですね。
以上です。