Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

年度末なので

2008-03-24 19:36:42 | 今日の出来事・・・

しばらく乗ってないKSRとKLXを抹消する。
KSRは原付2種なので区役所の出張所にナンバーを持っていく。
受付で抹消したい旨を告げると懇切丁寧に教えてくれ
10分程で手続きも終了。手数料も不要でした。

一方KLX250の方は軽自動車協会の方にナンバーを持っていく。
軽二輪だげではなく軽自動車も手続きする所なので人も多く
受付で抹消したい旨を告げると事務的に説明する。
忙しいのは解かるがもう少し愛想よくできないものか?
手数料460円を支払い手続き終了。

これで余分な税金は支払わなくて良くなりました。

身震いする Shiver 750

2008-03-23 11:06:28 | WebMasterお薦め

昨日の F650GS に引続きちょっと気になるバイクを紹介したいと思います。
今までまったく気にも留めなかったアプリリアの“Shiver”です。
いかにもイタリアンテイストでしょ。

ドカなんかも一時期気になっていましたが
初代Monsterなどはカッコ良かったんですが
最近のモデルは尖がった所が無くなぜかメタボっぽく見えます。
荒々しさが無いと言うか…
ロングツーに行くなら今でも絶対BMWと思っていますが
もう少しスポーティーな感じも欲しいのも事実です。
そんな時雑誌で見つけたのがコイツです。

ライトのデザインは今風のオリジナルなのと
サイレンサーの部分がリアシートの下で箱状になっているのはどうかと思うが
フレームワークやタンクの形状
電子制御されて状況に応じて変更できるインジェクションなどは
かなり心をくすぐられています。

肝心のパワーユニットも95psV型2気筒750cc
ナナハンと言うと現在では中途半端なクラスになってしまったが
実は私はミドルのバイクって好きなんです。
以前は Kawasaki Z650 なんてバイクに乗っていました。
自分の実力も知っていますから100psを超えるパワーなんて必要ないし
車重も軽くなって取り回しも楽だからです。
今回のコイツもそんな感じでピッタリなんですねぇ。
しかも価格は998,000円!
かなり気に入りました。

とりあえず近いうちに現車を見に行こうと思っています。
気になるのはパニアの様なケースをつけられない点と
エンジンが1000ccバージョンが後からでないかなって所です。
本当に750ccで十分なんですが横に並ばれるとちょっとガッカリしますからねぇ。
下取り価格も一気に下るし…。
とりあえず近いうちに現車を見に行こうと思っています。

えっ、見に行くだけですよ。
絶対に買いません。いや買えません…。(T_T)

詳しくは こちら Aprilia Japan

F650GS 国内登場

2008-03-22 09:11:17 | WebMasterお薦め

てっきりF650の後継モデルの650ccと思っていたら800ccのツインモデル。
なんか紛らわしいんですよね。(^^ゞ

デザインはあのR1200GS譲り、でもシティーユースを十分理解した性能
もう少しOFFに振ったF800GSもあるけれども
こちらのモデルの方がかなり実用的な足回りを持ってます。
カラーリングがおとなしいのが少々マイナスか。

でもロングツーリングにはもってこいの1台ですね。
価格は1,015,000円で納車は4月中旬から。
ちょっと… 欲しい…。

セッティング 4

2008-03-21 10:53:45 | クインキー 125GY

前回のセッティングで低回転辺りで息つきは
あきらかに燃料が薄い気がした。
それでMJを上げていく訳だがすでに170を装着している。
クインキーのノーマルキャブは22径でMJ95・PJ12.5である。
それが現在MJ170・PJ42.5・JN3段目である。

いろいろネットで調べてみるが125ccくらいの排気量なら
MJ120~130位が標準であるようだ。
初めの予想ではMJは140~150辺りを予想していたのだが
それもとっくにオーバーしている。
こんなはずはない…、そう思いながらも仕方が無いのでMJを10番上げていった。
しかし、一向に調子は上がらない。

えーい、どうにでもなれという気持ちで
手持ちのMJで一番大きい190番までMJを上げてみると
明らかに息つきが軽くなっている!
やっぱり全体的に燃料が薄かったのか?

そこでバイク用品屋さんに走り210番を購入し
JNを一番下の5段目にセットしてみる。
するとまだ多少引っかかる感があるものの
とりあえず乗る事はできるようになった。
しかも低速でのトルクアップは2~3割アップの感がある!
もう少し全開で薄い気がしたので
再度バイク用品屋さんに走り230番を装着したが
先程よりかぶる気がしたのでプラグをチェックすると
やはりススで汚れていた。

という事でMJは210番辺りを、またPJは42.5辺りを基本線として
再度セットアップをする事にします。
後は全開時の伸びと中速域の息つきの改善です。
息つきの件はJNをもう少し細い物に変えてあげれば
いいような気がしているのですが…。

もう少しなんですけどねぇ~。
希望の光が見えてきた感じかな。

本日のセットアップ7回

キャブセッティングの基礎

2008-03-20 18:55:37 | クインキー 125GY
今回はキャブセッティングの基礎について書いてみます。
といっても実際にキャブを分解したのも初めてなので
私なりに理解した点を中心にしてみました。

まずは燃料コックをOFFにします。
もちろん燃料がキャブ内に流れないようにするためです。
次にキャブの一番下のホースの付近にあるネジを緩めます。
するとそのホースからキャブに溜まっていた燃料が出てきます。
そのままたれ流すと良くないのでペットボトルなどに入れるようにします。

インシュレーターの口を緩めてキャブを外します。
底の部分の4本のネジを緩めると底の部分がはずれ
メインジェットやフロートなどが見えます。



真中にあるのがメインジェットで6mmのレンチではずし
左の穴の中にあるのがパイロットジェットでマイナスドライバーで外します。
外したジェットがこれです。



今回のキャブはミクニのTM28といわれるもので
250ccクラスの2サイクルなどに使用されていたもので
モンキーやAPEなどの4ミニと呼ばれる物の改造によく使われているようです。
各ジェットはメーカーや種類によってタイプが違います。
このタイプはミクニ角大と呼ばれるメインジェットです。

このジェットの中を燃料が通過するのですが
パイロットジェット(PJ)はアイドリングから低回転を
メインジェット(MJ)は中回転から全開を担当しています。
そしてそれぞれには番号がふってあり大きくなる程穴が大きくなります。
大きな穴ほど燃料が多く流れるのでパワーが出る訳です。

しかし必ずしも大きな方がいい訳ではありません。
エンジンの吸引力やキャブの大きさなどがあり
燃料と酸素のバランスが良くないとエンジンは回らないからです。

そして中回転域を調整するのがジェットニードル(JN)です。
これはアクセルワイヤーからキャブをヘッドを通って
スプリング・スロットルバルブの先についたつまようじの様なカッコをしており
MJからつながる穴の中に刺さるような構造で
その隙間から燃料を噴出させるようになっており
アクセルを開けば燃料も多くなる仕組みです。
そのJNの上にクリップがつけてあり
この位置を上下させる事で燃料を濃くしたり薄くしたりできます。



そしてこのMJ・PJ・JNを調節して
パワーを上げたりエンジンの特性を決めていくのです。
もちろんこれだけではありません。
エアーフィルターやエアースクリュー、マフラーの特性なども関係してきます。
だからそう簡単にはいきません。
キャブセッティングは奥が深すぎます…。
理屈が解かって作業にかかりましたがそう簡単には行きませんでした。

ちなみに今回私がキャブセッティングに関し参考にしたHPです。

PROJECT: キャブレター・ベーシックセッティング

ヨシムラTM-MJN24キャブレター

だだっ子

2008-03-19 09:17:56 | 最近思った事
バイク乗りの南の聖地“阿蘇”では野焼きも終盤を迎えています。
毎年ここから私のツーリングシーズンが始まりますが
今年は行けそうにはありません。

だだっ子がいう事を聞かないからです…。

“可愛さ余って憎さ百倍”ということわざがありますが
ホントそんな気持ちです。
でも今が我慢のしどころと思いますし
幸いいろんなアドバイスを頂ける方もできましたので
もう少しがんばってみようと思います。

阿蘇の大地は今真っ黒です。
でも4月の初めには新しい緑の絨毯が現れます。
その頃までにはなんとかてなづけたいと考えています。

お手数お掛けしますが、みなさんアドバイスよろしくお願い致します。


セッティング 2

2008-03-18 10:03:33 | クインキー 125GY
うーむ、悩む日々である。

現在のセッティング状況
吸気系 
45径パワーフィルターテープで1/3覆い TM28キャブ
セッティング状態 MJ170 PJ42.5 JN3段目
排気系
スーパーサウンド装着 ディスク5枚目にセット

アイドリングでは安定してて
ニュートラルな状態では上まで息つき無く回ります。
(結構ラフに扱っても調子いいのはなぜ???)
が、試乗するとゆっくりアクセルを開くとついてきますが
急激に開くと息つきをしてエンストします。
プラグをみると薄い感じで
キャブの口径が大きくなったのでエアーを吸いすぎている感じがします。
(でもマフラーエンドにはススがついている、濃いのか???)
半分くらいエアフィルターをテープで覆うと息つきは少し良くなりました。
それでも半開きの状態でギクシャクしてしまいます。

やはり吸い込み過ぎなのでしょうか?
濃くする為にこれ以上大きなMJの装着が必要なのか?
(ちなみに購入時にはMJ165・PJ35がついてました)
ゆっくり開いた時のトルクの出方は250cc以上の感じがしましたが
フィルターを覆うとやはり下のパワーが落ちてます。
JNも一番下にしましたが息つきは大きくは改善されません。

下でのトルク感はそのままに
息つきをなくしたい方でセッティングしたいのですが…

難し過ぎる!

全体的なパワーアップはもちろんですが
フィルターを覆い濃くする方向でセッティングを考えています。
とりあえずスムーズなアクセルワークが出来るようにしたいな。

クインキーツーレポ見っけ!

2008-03-16 08:45:03 | クインキー 125GY
クインキーってマイナーなのでツーレポなどほとんどありません。
が、見つけました!
しかも私も行った事がない場所です。
私も機会があれば是非行ってみたい所です。

しかしこのHP、私には難し過ぎました。
でも雰囲気は必ず伝わると思います。
是非ご覧くださいね。

ツーレポは こちら から。

PS.辞書は忘れずに!

----------------------------------------------
昨日のクイズの解答

あの讃岐うどんツアーで
もっとも見つける事が困難と言われる“三島製麺”でした。
映画の中では熊に襲われ遭難後
やっと見つけた人家がうどん屋だったあのお店です。
気づきましたか?