ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

カツオ号の30分車検

2012-03-03 03:34:48 | Weblog

 

 

少し前になりますが

銭婆さんの車の 日帰り格安車検に行ってきました。

この車は今回、初めての車検ですので 格安車検で良いかなと思って

近くの車屋さんに持って行きました(^^)/ 

 

 

 

 

左のピンクの建物が 日帰り車検の 自動車屋さん、


雪景色ではありますが 少し前の日記ですので ご了承ください^^;

今はもうこんな景色ではありませんので(^^)


 

 

ドキドキしながら初の車検を待つカツオ号^^; 

 

お店の人がすぐに カツオ号を 工場に持って行って

すぐに検査開始です。

オイラ達は 待合室に通されて お茶をいただきます。

 

少し待つのですが

そこで 銭婆さんが 外に飾られている 大昔の車を見て こう言いました。

 

 

「 あっ! これって、コロナじゃないの! 懐かしいわ、これこれ、この車よ! 」

 

「 2ドアだし 色も同じ! 

私ねぇ 18の時に免許を取って この車に乗ってたのよ ♪ 」

18の時というと もう 40年以上前です!

 

 

 

 

 

「 とっても懐かしいわぁ、 昔を思い出すわねぇ ♪  私の青春そのものよね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

という訳で 寒い中 外に出て 写真を撮ってきました。

 

昔はこの車を見て 多分、「 ウヒョー! カッコイイー (^◇^) 」 とか言ってたんですよね、

今見ると レトロそのものでしかないのですがね^^;

 

しかし、銭婆さん、

当時は女性が 18歳で免許を取って 自分の車を持っていて

自由に 走り回っていた! なんて人は あまりいなかったのでは?

なんて思うのですが、どうでしょうね、

 

その後、二台目の愛車が クラウンだったとかで 

一体、どれだけ お金持ちだったのでしょうね!

今はもう オイラと一緒になったために 貧乏生活真最中の銭婆さん、

それでも 毎日楽しそうに 暮らしております^^

 

さてさて 、30分程待っていたら

「 すいませーん! これから立ち会いで説明を聴いていただきたいのですが 」

との事で、 カツオ号の元へ 行って 説明を聞きます。  

 

 

 

点検箇所の説明を聞きましたが 何処も異常なし!


かつお号も 喜んでいました。 何も無くて良かったね^^

 

全て込みで 4万ちょい、

車検代が安くて良かったです。

ディーラーからの案内状をみると 6万以上かかりますので

そこから比べると かなりのお得感があります。

 

まぁ、それぞれ 考え方があると思いますが 今回はこれで正解だったと思います^^

 

 

 

 

 

【 ここからは昨日の日記 】 

 

 

「 最近はもう 除雪した雪以外は 道も乾いているわね、 」

 

 

 

 

 

 

 

「 ここに立ってたコーン達は 雪の重みで 潰れてる物もあるみたいよね 」

 

 

 

 

 

 

 

 

「 新潟の人は皆、こうやって雪を崩して 雪を溶かすのよ 」







「 アタイも およばずながらも 雪溶かしに強力するわよ ♪ 」

 

 

 

 

 

 

 

 

「 他の県の人達も こうやって雪を溶かして下さいねー! 」

こうすると、すぐに雪が溶けて無くなりますよ^^

 

 

 

 

 

 

 

「 もう少しだけ ズボ!ってやりたい気分よね 」



  本日も ご訪問ありがとうございます^^ 

よろしければ 下のブログ村ランキングバナーを

ポチっと押していただけると大喜びでございます^^

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  
にほんブログ村

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする