ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

ふきのとうの芽が出ました。

2013-02-07 02:40:23 | ワカメ

 

 

去年、福島の大内宿に行く途中、 道端に生えていた ふきのとうを採ってきて

プランターに植えていましたが

 こないだ 何気なく見たら ふきのとうの芽が出ていました(*^_^*)

 

 

こういうのって とても嬉しいです(^−^)

 

こういう発見って、何故こんなに嬉しい気持ちになるのでしょうか^^

ちょっとした事ですが こういう小さな命を発見した時は ハッピーな気持ちになるものですね(*^_^*)

 

 

 

 

「 何言ってんのよ、 そんな事言っても食べるんでしょ!」

 

 

 

 

 

「 小さな命とか言っても 食べたら元も子も無いじゃん!」

 

そういわれると どうしようもありませんが

まだ一つしか 芽が出ていませんので 今年は食べるのは止めて 様子を見る事にします(*^_^*)

 

 

 

「 キレイ事言っても 人間は 人の為に勝手な解釈するよね 」

 

 

 

 

 

「 動物も植物も 人間のために生きてるわけじゃないけど 」

 

 

 

 

 

「 結局は 人間から見て 善か悪かで分けられちゃうんだよね 」

 

 

 

 

 

「 幸運にもアタイ達ワンコは 人に好かれてきたから良かったよ、」

 

 

 

 

 

「 この土の中にも、沢山の種類の生き物が住んでいるんだよね 」

 

 

 

 

 

「 人に助けてもらえる 木もあるしね ♪ 」

 

 

 

 

 

 

「 おっと、 ここは知らん顔してパスしなきゃ・・・。」

 

 

 

 

 

「 君達! すこやかに育てよ ♪ 」

 

 

 

 

 

「 さてと、本日のパトロールも 無事に終了ね ♫ 」

 

冬はニャンコが少ないから パトロールしやすいようです(^_^;)

 

 

 

 

ちなみに、 ここから下は 以前にアップした パトロールの記事です (^◇^)

春になるとこんな光景が日々見られますので^^;

 

 

 

「 おっ! ニャカメが パトロール中にゃ!  見つかるとヤバい気持ちにさせるのは何故? 」

 

 

 

 

 

 

 

 


ところが パトロール中の ワカメさんは、下ばかり向いているので 全然 気付きません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「 ニャカメのやつ、ここまで来て まだ気付かないの? いいかげんアホちゃう? 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「 でも俺の方が 我慢出来ねぇ! 逃げるでGO!」

「 ん? 」

 

 

 

 

 

 

 

「 多分こっちに逃げたんだよなぁ、と、言う事にして、 っと・・・。 」

 

猫のパトロールに出ているはずなのに 猫が苦手のワカメさん、 オイラがいる手前、

一応探しているフリをしていますが 全く関係ない場所にいって キョロキョロしてます^^;

そこでオイラが強制的に 猫がいる場所に 連れて行きました!

 

 

 

 

威嚇して隙を見て逃げようとしている猫と  飛んで逃げる 0.05秒前のワカメさん!


 

 

 

 

 

 

 

 

「 隊長! 猫に勝ちました! 早くご褒美をください! 」

 

こんなに弱っちいワカメですが これからもヨロシクお願いします^^; 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする