ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

'2015 今年も佐渡に行ってきました その1 出発編

2015-06-08 04:58:26 | バイク

 

 

 

今年も行ってきました。

やっぱ、佐渡は最高です(*^_^*)

 

予定では もう少しあとに行く予定でしたが

佐渡の花、『 カンゾウの花 』 がいつもより 開花が早くて この日が一番の見頃!

っていう事で、 この一年に一度のチャンスを逃してはいけない!

と考えるのは当然の事(*^_^*)

 

何しろ オイラと師匠は いつでもOK状態なのですから^^;

そうと決ったら行動は早い! 二日前に宿を予約しました。

 

去年、泊まった宿で 幻の佐渡牛が食べられたのですが あまりにも高価で 食べずに帰ってきたオイラ達!

しかし、 佐渡から戻ってくると そこでしか食べれなかった物を食べなかった後悔がふつふつと湧きだして

次回行く時は 例え少量でも食べて来よう!

って、硬く誓った我々でありました!

 

ってな事で 2015年 5月30日 その時がやってきました!

 

ハイエースで 7時半に師匠宅に到着 すぐに師匠のモンキーを積み込みます

 

渋滞もなく 8時過ぎに フェリー乗り場に到着しました。

前日にヒマワリ親分から駐車料金の割引があると教えてもらったので

受け付けで駐車券を渡すと 駐車割引券をもらいました。

実際に3000円が1600円になりましたので ヒマワリ親分には感謝です(*^_^*)

 

モンキーさんで行く場合、125cc以下のバイク、運転者込みで 片道5420円です。

 

 

9時25分発のフェリーですが バイクは8時50分まで集まるように指示されます

 

 バイクは一番最初に積み込むために 早く行かなきゃです。

去年同様、一番最初に入ったオイラ達、誰もいないフロアを 一番先に選べる幸せを実感できます^^ 

 

 

 

とはいえ、今回は人も少なかったようで 今回は誰でもかなり自由に席を取る事ができたようです。

 

 

 

 

 

昨年同様、 船にあるパンフレットを貰ってから・・・

 

どういうルートを取るか、 何処を見るかを決める どうしようもない我々、

まぁ、今回は 満開のカンゾウの花と、 佐渡牛を食べるという目標があるため 昨年よりマシか^^;

とか思いますがね(*^_^*)

 

 

 

海の色が とてもキレイら~(*^_^*)

 

 

 

 

 

バイクは一番最初に乗る事が出来て 一番最初に出る事が出来ます(*^_^*)

 

しかし、この方達、 ビッグバイクの皆さんは全員 ナビが付いてました。

それに比べて、ナビも地図も無く、 さっき貰った佐渡のパンフレットに出ている地図だけが頼りです^^;

でも、佐渡だから これでいいのだ! 

 

 

 

フェリーを降りると丁度お昼ですので ターミナルにあるレストランに入ります

 

去年、ここで食べたイカソーメン定食(1500円)がとても美味しかったので

今回は最初に食べました(*^_^*)

ご飯と 蟹の味噌汁はおかわり自由ですので 何度もおかわりして 目一杯食べちゃいました!

美味しいと沢山入りますねぇ(^◇^)

 

満腹過ぎて早くも 動けない感じぃ~(-_-)

精神的に もう動かなくてもいいかも、 って気持ちになりましたとさっ ・・・

 

 

とか言いながらも お互い重い腰と腹をさすりながら 佐渡ツーリングの始まりです!

 

 

 

 

出発して まず 二つ亀、大野亀に向かいます

 

 

 

  

 

今回気付いたのですが 新潟県じゃないのでは? と思うほど道が悪いです^^;

 

道のヒビや デコボコが多くて いまだに外周道路は完璧にはなってないんだなと痛感!

モンキーは特にホイール径が小さいために  荒れた道路はモロにハンドルに響くんですよ(-_-)

 

 

 

それを入れても佐渡の道は 魅力的 ♪

 

モンキーだからこそ楽しめるツーリング速度というのがあって、

佐渡はその速度にピッタリとハマるのです(*^_^*)

70ちょいで走ってる時の気持ち良さ!

 

途中、長いトンネルに入ると 一気に気温が下がって スッゲー寒いこと\(◎o◎)/!

この温度差にはビックリと言うより 声出してないと我慢できないレベルでしたーっ!

 

この時期にこんなに寒い思いをするとはーっ(=_=)

 

思いのほか長いトンネルでしたが トンネルを抜けても なかなか体温が戻らない感じがしましたー(/_;)

 

 

もひとつ、 両津の街を抜けてからは 何と 相川あたりまで 信号がまったくないんです!

北海道などの林道を除いて、ここまでの距離間で信号が無いというのは絶対に無いと思います!

 

佐渡の道最高! 道は悪いけど パーフェクトは無いでしょうから 文句は言いません、

 

とかインカムで喋りながら 約一時間、 地図上の佐渡のテッペン、大野亀に到着しました。

 

次回に続きます 

 

4日から8日まで大凧合戦があるよ どうぞ見に来て下さいな

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うちの四ツ葉さん、 | トップ | 2015 今年も佐渡に行ってき... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROUGE)
2015-06-08 06:43:01
ブログお休みって、こういう事だったのね~
いいな~
楽しそうだな~
フェリーの旅は一度だけ
四国~東京間でしました~
佐渡行ってみたいな~

「今年の秋には何とか小さなバイクなら」って
せっかく持病が良い感じだったのにな~(ToT)
返信する
Unknown (93yz250)
2015-06-08 08:13:35
おお!
安くなった分、ちゃんとヒマワリ親分さんにお土産を買いましたか!!?
結構バイクも多いんですね~
しかし、ナビつきとは。。。Σ(゜д゜lll)
添付の地図を見る限り、いらないと思いますが(-.-;)y-~~~
いや~、蟹の味噌汁がオカワリOKなんて、ご飯が何杯でも食べれちゃいますね~\(^o^)/
体重が増して、モンキーさんの燃費が落ちそうですが。。。
返信する
気のあった師匠さんと・・・幸せなツーリングですね。 (びび)
2015-06-08 09:24:52
それにしても烏賊ソーメン定食のお味噌汁は凄い!
これだけで満腹状態になりそうですね。
実際になっていますが・・・(汗)

この割引率は、本当にお得!
これで佐渡牛がしっかりと食べられそうですね。
ちょうど良い大きさの佐渡!
なんだか羨ましいですよ、近くにあって!!!

ワカメさん、寂しくないの???
返信する
Unknown (にゃあも)
2015-06-08 11:31:07
なんだか、こちらまで、ワクワクしますねえ^^
続きが楽しみです~^^♪

駐車券、3000円が1600円は、すっごいお得でしたね^^v
返信する
Unknown (nobu)
2015-06-08 13:12:03
いいですね~佐渡ツ-リング…それもバイクで…
20年ほど前に車で回りましたが子どもが小さかったので半分しか回れませんでした
次回のアップ楽しみにしています
アッ…ワカメさんは留守番?
返信する
ROUGEさんへ (ワカメパパ)
2015-06-08 18:02:15
そうなんですよ^^;
土日がツーリングだったために 記事作り出来なくて一週間お休みさせていただきました。

四国行きましたか~、オイラはまだ四国には上陸してません、

一度はオイラのモンキーさんに乗って欲しくて
ツーリングしたいのですが 元気になってもらいたいです!
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2015-06-08 18:09:44
ヒマワリ親分には100万ドルの笑顔をお土産にしました(*^_^*)
多分あれで ヒマワリ親分もメロイメロでしょう^^;

バイクで佐渡ツーリング、 ナビ付き装備バッチリOK!
って、 佐渡って形が どんなに迷ってもさほど遠くに行かないのがミソです(*^_^*)

蟹の味噌汁&ご飯 おかわりOK!
これはすごく嬉しいですよ^^

途中でブリのガラ汁に変わりましたよ
返信する
びびさんへ (ワカメパパ)
2015-06-08 18:19:18
佐渡のイカソーメンは美味しいですから(*^_^*)

佐渡にきたら絶対にイカです!
イカとトウモロコシは時間単位で味が落ちると言われてますから
新鮮なイカを食べる事が出来る佐渡はお勧めなのです(*^_^*)

佐渡牛!
一度は食べなきゃ死ねません!

漢なら食べなきゃ純国産佐渡の牛さん!
それにしても駐車料の高い事!
ヒマワリ親分のおかげでお安く停める事ができました。

佐渡はいいですよ!
でもね、旅行客が少なくなって島は困ってるみたいですよ、
是非是非、そちらで佐渡を応援して下さいな(*^_^*)

ワカメさん、すごく寂しかったようですよ^^;
返信する
にゃあもさんへ (ワカメパパ)
2015-06-08 18:22:06
まぁ、たいした旅でも無かったのですが
自分なりに楽しめました(*^_^*)

佐渡は特別な雰囲気があります。
昭和に戻った様な感じがありますよ、

駐車券、親ビンのおかげでかなり得しました(^◇^)
返信する
Unknown (万里ママ)
2015-06-08 18:24:17
あら、何かあったのかしら・・・
と、実は密かに心配していましたが、
ご旅行でお休みだったのですね^^
それなら一安心☆
綺麗なお花と美味しい食べ物、いいですね~!
佐渡牛のアップ、
・・・いえ、続きも楽しみにしています♪
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事