ジーン・ウールの不思議な旅

ジーン・ウールは不思議な女性です。姿を変えて過去にも未来にも現れます。
もしかしたら貴方の友人や奥様かも知れません。

店主ご挨拶

ようこそお越し下さいました。 昨年(2010)、3ヶ月の雲水修行に行ってまいりました。 私は働き者で(自己申告)、精舎は朝は早く夜は遅く「朝瞑想」の時間は、気がつくといつも寝ておりましたが・・。 私の人生の1ページに、思いがけないご褒美を頂けたような日々を過ごさせて頂きました。・・ま、主婦でも決心ひとつで如何様な道も開けるんですね。 今も精舎に行くと「実家に帰った」ような気がします。 このブログ管理人は、最近物忘れ症候群中につき、おいで頂いた感謝を申し上げ、コメントを頂いても書いたり書かなかったり、付き合いが悪いことのご無礼をお許し下さいませ。

ウトナピシュティム 21

2006-08-31 10:29:53 | ウトナピシュティム
21.
「暁がかすかに輝きはじめたとき、私のところに国の人々が集まってきた。大工は舟柱を運んだ。石工は石を運んだ。富者はアスファルトを運んだ。貧者はすべての必需品を持ち込んだ。5日目にわたしはその方舟を設計した。その面積は1イクー(約3600㎡)、側面の高さは10ニンダ(1ニンダは約6m)、上面の縁も等しく10ニンダであった。

わたしはその構造を設計し、それを描いた。それに6つの床面を加え、全体を7つの階に分け、その内部を9つに分けた。その中央には水杭を取り付けた。わたしは櫂を吟味し、必需品を整えた。

3シャル(1シャルは約1万800リットル)の瀝青を溶炉に注ぎ、3シャルのアスファルトで小舟の内部を張り巡らした。また1万800人の籠を運ぶ労働者群が油を持ち込んだ。それ以外に、1シャルの油を彼らは消費し、2シャルの油を舟乗りが取りのけた。

わたしは働く者たちのために数々の雄牛を屠った。日毎、数々の雄羊を殺した。シラシュ・ビール、クルンヌ・ビール、油、ぶどう酒、吸物を川の水のように彼らは飲んだ。
アキトウ祭の日のように彼らは祝祭を催した。太陽が昇るころ、わたしは塗油に手を置いた。太陽が沈むころ、方舟は完成した。

積み荷の搬入は難しかった。彼らは舟底板を上下に一致させた。彼らはその3分の2を生き物たちのために分けた。
そこにあるものすべてをわたしは方舟に積み込んだ。
そこにあるすべての銀を方舟に積み込んだ。
そこにあるすべての金を方舟に積み込んだ。
そこにある生き物の種すべてを方舟に積み込んだ。
わたしはわが家族、わが親族を方舟に乗せた。
荒野の獣、荒野の生きもの、すべての技術者を方舟に乗せた。
シャマシュはわがために時を定めて言った。

『朝にはクックを、夕には小麦を雨と降らせよう。さあ、方舟の中に入り、お前の戸を閉じよ』