八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

お供えを考える

2018-10-15 21:31:29 | 日記
今日は叔父の命日でもあって『お供えどうしょ?』
『焼酎?もうたくさん呑んだもんね。うーん。カツ丼?ダメやなあ。ケーキ?なんか遅くなったから。』
と悩んだ末クリームパンとか美味しいパンと焼酎をお供えしました。

この会話を母にしたら『そこはケーキやろ?』
と低いトーンで言われた…。

『アハハハ。お母さんが食べたいんやん。まあ。でも何時もケーキか美味しいパンか?どちらかをお土産に買ってきてくれたよねー。』

ケーキにすればよかったなあ。
母方の祖父母に従姉妹に叔父みんなケーキが一番なのかも(笑笑)

お供えで先祖や体系…。わかるのかも…。笑笑

年を取ると向こうの方が知り合い多くなるよなあ~。

今日は 母がちらし寿司を何にもない日に作ってくれてて何だか特別な日ぽくかんじました。

ちらし寿司はホッコリします。

家庭家庭でホッコリする料理は違うと思いますが~。

うちはちらし寿司かなあ?