八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

友チョコのクオリティーが凄い❤️

2020-02-16 23:53:18 | 日記
今年はチビッ子が『お片付け』をしなかった…😭何週間?待っても…😭
なので『友チョコは作ることはさせません!』
『支配者やなあ』
『いやいや。チャンスは何度も与えたよね』
で納得して作るのはやめてお菓子を袋詰めするチビッ子✨

『インスタントコーヒーのスティックいれようか?』
『それオバチャンやん。』
見たいな会話。それに比べてお友達は女子力高め😍
皆、可愛くてしかも美味しい❤️ケーキやクッキーを作ってお山まで届けてくれました☺️
うれしいですね。

私が週末も忙しくて友チョコや義理チョコ今年は配れて無いのでボチボチ配る事に納得してくれました😭よかった。

このブログに何度も『片付け片付け』と言う言葉が出てるんですが…😭でなくなる日は来るのかなあ…😭

整理整頓。

むずかしいやーねぇ。

最近、アルコール消毒薬を使ってお掃除するのに手袋してなかったらしすぎて…😭右手がガサガサです。
爪も右だけ荒れました〰️。
お寺は沢山の人が来られるので本堂の入り口にはアルコール消毒薬を置いてますが…
みなさん中々使われないので。

扉のみなさんが触る所を定期的に拭きます。

受験生や病気の方々が御祈願に来られることが多いので気を付けてます。

今日は霧が濃かったですがお参りの方もボチボチでしたが一人一人とゆっくりお話し出来ました。

さてと寝ようかなあ🎵

最近は好きなアロマすぷをバンバン噴いて寝てます。

好きな香りがあると幸せな気持ちになります。

入院中の叔母にも空気清浄のスプレーしてからアロマスプレーをシュッシュツとすると寝てた叔母がふわぁーと起きます。

香りでリフレッシュできてる様な気がします。




宇佐神宮 心経会 R2 宇佐七福神霊場会

2020-02-16 00:22:59 | 日記







神仏習合の歴史
国や国民の為に祈る。
国に疫病が流行りませんよう‼️
将に今の世界中でのコロナウィルスがおさまることを祈るようなことが昔からずーっと続いてます。

どんなに時代が便利になっても鎮疫祭は大切な祭事ですよね。


Bさんお写真ありがとうございます。

今年は火渡りなくて残念。とのお声も沢山いただきました。

みなさんスミマセン。

紫の衣と緋の衣そして神主さんの白と赤きれいな組み合わせですね。

日本人の私たちは、此のような所に中々参加しなくなってますが是非体験してほしい背筋がピーンとなる感覚神様がいらっしゃったなー。と言う感覚が伝わります。

日本人としてDNAが何か覚えてるのかなあ😃