星祭りの頼まれのお菓子を買いに行ってきました!
大厄の人は数え年の数の紅白の御餅をまきます。
オモチが、大変!という方はお菓子や5円玉を数え年の倍の数のまきます。
高齢で買い出しが大変な方や、何円分で買ってきて下さい。
と頼まれる方も増えてきてます。
年々増えてきてます。
ありがたいことです。
ただ、自分で買える方は「これやったら、喜んでくれるかなあ?これは、面白いね!これは、美味しいよ。」と楽しみながら選ぶのは大切ですよね。
あと5円玉に赤い紐か?リボンを願いを込めて結ぶ。
とにかく他者が喜んでくれることが大切です。
スティックコーヒーとかもあります。
インスタントスープとか?
面白いですよね。
今日は、MrMaxで沢山のお菓子やジュースを買ってきました!
何もかも値上げしてるか?
お菓子の量がすごく減ってて驚く!!
帰りの駐車場で「あっ!久しぶり、今年星祭まだ、申し込んでなかったよ〜。」「ありゃ!宇佐までかいもんくるん?そうかなあ?でもここまでこんやろ?と思った、当日仕事やけん。それまでにいく!」と笑顔で分かれました。
この方は十年ちょっと前の星祭当日に神護寺に初めて娘さんと来られた方です。
そこから、お参りに来られてます。
今日は、星祭の縁で宇佐で会えたなあー。と思いました。
「一回帰ってから、買うの忘れたのがあったけんまた来て、ラインチェックしょったんよ。」とのことでした。
縁って、不思議です。
買い忘れなければ合わなかったね😆
不思議不思議の世の中です。