八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

久しぶりの土砂降り

2024-02-20 00:12:56 | 日記
水が無いとのご相談が多かったので雨がたくさん降って喜んで居られることと思います。
 
何で、普通に適度に降らんのかなあ?  なんて私達人間は勝手に行ってますが。

地球からしたら「あんたら勝手に穴明けて水汲んでくれる?しかもきれいな水を汚して流さんでよ!!」と言いたいだろうな。 

と思ったよ。

人間は自分中心です。

雨が降ると恵みの雨なのに、「神経痛が辛い」「髪の毛が湿気できまらん。」「外出るのが面倒くさい」などわがままだ。

私も雨降りは外出したくない。

今日は絶対にいかないといけない用事だったので仕方なく外出。

2冊本を買ってきた。

明日は古本屋に行きたいなあ。と計画中。

体調次第かなあ。

最近本当に年齢を感じる私です。

明日も雨の予想。


今年は花粉が多いので雨でたくさん花粉を流してほしいなあ。

スギ花粉少ない木に変えてくために今の杉を伐採して花粉の飛散が少ない品種を植栽するとニュースが騒いでる。

山の木を一斉に伐採なんて怖い。
特に八面山は杉や檜の植林の山です。
国が今年はココ。
来年はココ。とちゃんと決めてから伐採するのかなあ。

だって。植林しても鹿が目を食べるから育つのかなあ?

育たんやったら本当に怖いなあ。
 
土砂災害の少ない森を築いてほしい。切に願う。