八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

手作り豆腐

2024-10-31 09:03:01 | 日記
母が大豆から豆乳をつくり、葛粉でお豆腐を作ってくれました。

むかしはよく、母は胡麻豆腐も作ってました。美味しかったです。 お供えしていただきました。 豆乳も作りたての温かいものは、本当に美味しいです。

田舎に住んでみると、なんでも自分で作るしかないことが多いんですが😁Amazonで道具や材料も手に入るので助かります🙏

大豆もお供えしていただけありがたいです😌🌟 28日の、お供えにサニーレタスやお野菜をいただきましたのでお下りで、サラダをもりもり食べました😁 インゲさんはインドのドレッシングにドハマリしてて無くなると直ぐ買ってきます。 ドレッシングのんでる?ってくらいかけます。
大豆から豆乳作る機械を何年か前に買ったのを見た妹が「ついに豆乳も作り始めたかー。笑笑。手作り好きやなあ。」と笑ってました。

先日、焼き魚に柚子を絞って皮を捨ててたら。「今回は、いいけど絞った皮すてんでよ。ジャム作るから。」と言われました。
流石。

食べれるところは、全て食べる精神。
無農薬だからできます。
ありがとうございます。 

#手作り豆腐 #葛粉 #精進料理 #お下がり #お供え物 https://www.instagram.com/p/DBvpFwHT73W/?igsh=dGdjZjlzZXA5Z2l3



祈り 松長有慶先生

2024-10-31 08:58:07 | 日記

『祈り』松長有慶先生の本をまた、読み直してます。 悩み苦しんでる信者さんに、どう向き合い仏様の智慧や教えをどう伝えるか? それが信者寺の僧侶には、大切な悩みと勉強し続けるべきことです。
僧侶になる!と決めてなったのだから修行して祈るのは当たり前。 そこから、「困ったー。」とお寺にくる方との対話のために修行し続けるには素晴らしい教えを、どう活かすか🧘なんだよなあ。
松長先生の本は分かりやすいので、ぜひ読んで欲しいです。 特にこの本は真言宗について何も知らない人にはもってこい!!です。

私達が学生の頃は、とても厳しい先生で、授業中も気合が入ってました。 わたしは、勉強熱心ではなかったのですがー。

叔父が、先生の若い頃の教え子で大学卒業後も仲良くさせて頂いてたので、私も御縁を頂いて直接お話しを、聞かせていただきました。とてもいい先生でした。  この「祈り」なにか困ったなあー。と思ったらページを開いて読んでみて下さい。 なにか、きっと見つかりますよ。   
先程、総代さんが施餓鬼の柱が老朽化したのを新しくするために来てくれました。 「施餓鬼の柱ちなんね?」と話しからなり、若奥さんに阿難尊者と木蓮尊者のお話しを、したらー。「なるほど!!」と御施餓鬼の意味が伝わりました。
 密教のアレコレにお寺にきた方が興味を持ってくれることは嬉しい。
そして、わかりやすく伝える事が大切ですよね。

餓鬼道の話ししたら、「うちの、お父さんは餓鬼道ぜったい墜ちんねー。人にドンドンいつも布施してるもんね。」と「うんうん。自分のところだけでなくて、みんなに良くしてくれるもんね。」と。笑いました。

昨日は、一緒に神護寺奥之院にも急遽行ってくれました😁
いつもありがとうございます😊

#『祈り』松長有慶先生 #高野山真言宗 #どう祈る #悩み大き世界 https://www.instagram.com/p/DBvYoMfzbTz/?igsh=MTNtZDkwMWEwaTRxMA==