八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

いい天気

2024-11-04 09:37:02 | 日記
きょうも、とても快晴な八面山です。

ピクニックには、もってこいです。

子どもの頃にいとこが、来るとお弁当持って、お弁当も自分たちで作り、山へピクニックへ行ってたなあ。

私たちの子どもの頃は、お金を使わず遊んでたなー。
ゲーム機もってなかったし。

チビッコは友達と遊ぶので、楽しそうだなあー。

インゲさんが、腰を一昨日から痛めてて草刈り機が使えないからー。どうしましょう。
秋の草が伸びとるけど。

お元気な方、草刈りお願いします🙇

そういえば、先日洗った敷物が洗濯臭がヤバイので洗い直さねば。

洗濯ガンガンやるぞー。

主婦は、晴れると洗濯だね。
と思いがちだけど、遊ぶことも大切だよー。と人には助言する。笑笑


三連休中日

2024-11-04 00:32:26 | 日記
三連休は、だいたいお参りの方は少ない。

今日も少なかったので、お参りに来た方とゆっくり語り合えました。

少し肌寒かったのでホットコーヒー飲みつつ。

午後からは御朱印の方が、ぼちぼち。

「ことだま布」を何か悩んだ時に受けに来てくださる方々がいます。

布の、ことだまの意味を私がいる時には、説明してお伝えします。
お不動様からの、お言葉として、受けていただいてます。

お不動様への、お礼を募金箱へお願いしてます。 

生きてると楽しい事や嬉しい事がさと同じくらい、悩むこともあります。

ぜひ、ことだま布、受けてみてください。

何かに頼るのはやだ。って方もいますよね。
でも、軽い感じで、受けてみてもいいですよ。
インスピレーションは大切。

きょうは保護猫ちゃんが公衆トイレで、ご飯をたくさん吐いてたので、トイレ掃除を午前中は頑張りました。、
なぜか?男子トイレはカビが生えるんだよなあ。
オシッコがとぶんだろうなあ。
皆様気を付けてくださいませ。
水を流してね!

「シロちゃん、ネコちゃん吐くなら土の上ではいてよー。人が見ないとこにお願いね。」と頼みました。
「にゃ~」と返事はしてましたがー。

毛玉を吐いてるのか?、食べ過ぎか?
シロちゃんは。なんかいでも食べるのでネコちゃんのご飯もとります。

吐き戻し防止のご飯をまた、明日は、買ってこないとなあー。

保護猫だからご飯にお金をかけられない。と思ってたけど、やはり、カリカリだけだと可哀想と、ウエットかったり。鶏肉やお魚をあげたり。
ケア商品と結構、いろいろいるんですよね。
やはり、元気で長生きして欲しい。

寒くなったので寝床もチビッコがつくりました。
チビッコは「家の中で飼いたい。」というのだけど「あんたは、あと1年ほどで進学ででていくでしょ!ネコちゃん達は連れては行けないでしょ。むりだよ。」というのですが。

お犬様の世話もしないのに、どの口が言ってるのか?
と、思いますが。

ネコちゃんが可愛くて仕方ないらしいです。

あすは、三連休最終日。
3日なんてアッと言うまですね。





やまなびフェスお昼から行ったら何も美味しい物はなかった!!とインゲさん手ぶらで帰ってきました。残念!!

「コーヒーあったけど、腹ペコやけん飲めんやったー」とのこと。

晴れてよかったです。

私は坂道がまだ、怖いのでいけませんでした。