八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

熱中症

2011-07-17 09:06:46 | インポート
昨日はお参りが終わり。

四時からインゲさんはM君と一緒に叔母から太鼓を習うのでそれまで草刈りをしょう。

と用意をしてたら信者さんがゴマを書きに来たりと私は接客してる間にインゲさんが枝打ちして枯らしてあった枝を燃やし始めてました。


煙の匂いにきずく私。

で草刈りから急遽、伸び過ぎてる榊やドングリの木を切って燃やす事に…。


ハアハア一番暑い時間なんですよね。

チビも手伝うとウロチョロ。


約二時間『結構キレイになったね』と言って終わりにしました。

S夫妻が連日、枝打ちや境内掃除に来てくれてるのでとても感謝してます。


本当に暑い時期にありがとう御座います。


でシャワーを浴びたインゲさん『頭が暑い変な感じ』と倒れそうな勢い。

スポーツドリンクを飲ませアイスノンで身体を冷やさせ寝かせました。


M君との太鼓は無理でした。


『M君お母さんとお父さんが毎日暑い中掃除に来てくれてる間に私達はいつもお参りしてて手伝えんから今日、枝を燃やしたら熱中症みたいなんよ』と言う私に苦笑いのM君でした。
またTおいちゃんも暑い中、セメントを練り補修工事をして下さいました。

やっとアトピーが落ち着いてきたので境内掃除したら心はスッキリしました。

気になってた所ができたので。


でも頭がぼーっとします。

またアトピーは夏は汗や紫外線にやられ冬は乾燥にとなかなか良い時がありませんが年上の夫を持ったら自分が若い分ガンバルしかないですね。

まだ結婚前で歳の差婚を思案中の方は心に置いてくだされ~まし~。



山暮らしもやっと五年目。山仕事にも慣れてくれてますが。まだまだ要領が掴めてません。


どうか皆さんお力添えを宜しくお願いします。

まだまだ!やる所がありすぎですので~。▼




皆さんも熱中症にはご注意下さいませ。

いつも皆さん暑い中、ご奉仕アリガトウ御座います。


チビは何故かズボン嫌とスカートでウロチョロしてたので膝から下は蚊にかなり刺されてしまいズボンの大切さを知ったようですが…。






パワースポット

2011-07-14 17:46:43 | インポート
『動物園ちパワースポットなん?なら産婦人科パワースポットやん赤ちゃんに癒されんでなあ』


と朝からテレビをみながらインゲさん『産婦人科に全く関係無いしかも元気の無い暗い人がきたら妊婦サンは怖いよ。』とお母さん。たしかに赤ちゃんは元気をくれる。


祖母の一周忌にて、姪っ子に久々に会ったらママ以外はダメで泣き続けられた。


それでも。可愛い。親戚皆が順番で抱くので赤ちゃんも『こんなに泣いてるのに』と泣き続けてました。


泣いても可愛いです。あのプ二プ二。

あの純粋無垢がいいですね。




お寺はパワースポットです。

うちでは滝が一番元気を頂けます。

ただ一人で入ると危険なんです。

ときおり勝手に入られる方々いらっしゃいます。

看板に書いてるのに…。




今季初の初心者サンと滝行を致しました。子供の頃はお母さんとよく入った事はあるけど正式には無いとの事。


いま、ちょうど良い水の量です。


上がると『スッキリした~』と顔がよくなってました。


ここ何年かはリフレッシュや心のデドックスて事で女性の行者さんが多いです。

心に溜まる前に流して出してしまいます。


パワースポットとは『心落ち着き元気になる癒される』

滝に入り真言を一生懸命唱えると嫌な事を忘れ流せます。


仕事で頭がいっぱい!


とか思えば何時も同じ事ばかり考えてる!って方はどうぞ。





想い

2011-07-11 23:14:27 | インポート
110709_1642~01.jpg
初盆に向けて新聞にはお花・お供え・盛り籠・提灯をご辞退致します。

また自宅へのお参りは御縁下さいませ。

とご遺族が載せておられるのを見ていると。


亡くなった方に対しての気持ちを遺族が一方的に断るとはどんなもんなんだろうか?


あまり家族で付き合いをしてないと誰かしら?と全くわからないのでと言う感じでなのかもしれないが。



お世話に成ったからお参りさせて欲しい。とか好きだった物をお供えしたい。という想いを伝える気持ちを断るのは、どうなのかしら?と思います。



お返しをするのが大変だからとか家が空き家だしかたずけに帰る時間がないとか知らない人を家に上げたくないとか様々な理由はあると思うがお盆という大切な日本の風習をこのまま簡素化させて行くのは寂しいですね。

初盆には亡くなった方が迷わず家に帰れるように提灯をさげお墓にお迎えに行く。

なんでも忙しいからとか面倒くさいではダメだと思います。

とにかく続けて行くことが伝統につながる。自分が教わった事を次の世代に伝えたいですね。


昔の人だって忙しかったはずですよね!


盆休みに家族で実家に子供を連れてかえる事から初めては如何でしょうか?


個人で考えるのではなく周りや亡くなった方の気持ちになり動いてみては如何でしょう?

因みに写メは祖母の一周忌の祭壇です初盆の灯籠や子供達の提灯です。一対なんですが左の提灯うつりませんでした。


一周忌は曾孫達が御ときには走り回り賑やかな事が好きだった婆ちゃんの喜びそうな法事でした僧侶も六人とまた親族や女学校のお友達と婆ちゃんの好きな人が集いました。


祖父は法事後の挨拶で婆ちゃんの好きな人々が集まってくれた嬉しさと、そこに婆ちゃんが居ない現実に感際まったようでした。
日頃は長い長いお話しがお礼だけでしたから。



一年はやいですね婆ちゃんが居なくなって又、曾孫は一人増えました。


でも婆ちゃんが徳泉寺に行っても居ないのは寂しいです。

でも思い出や婆ちゃんから教わった事は娘には伝えていきます。

一周忌には喪服と思っていましたが前日に『おまえも衣きて来なさい』との叔父の言葉にそっちのほうが喜ぶかなあ~と僧侶として参列しました。


婆ちゃんが亡くなってから娘の母親として参列していて本気で集中して拝めず子供の世話係に徹してたので、やっと一周忌で婆ちゃんの死に向き合い僧侶としてお参りできました。

婆ちゃんも寺の娘に産まれ養子を貰い寺を守ってきたので大変さを知ってたので私が女性で父を亡くして寺を継ぐ時とても心配していました。

だから、こんな感じやけどまだ寺で頑張ってますよ。ありがとう。と見守ってね私達をとの想いを込めお経を唱えました。


皆さまにも亡き人に想いを伝える機会がありますように。

火祭り

2011-07-11 22:36:09 | インポート
8月16日火曜日は火祭りです柴燈護摩(火渡りなど)があり準備が大変です。

毎年15日に準備をしてましたが今年は14日が日曜日と言うことで初めての試みですが日曜日に準備をしょう。と言うことになりまし。


これには若い後継者の方々に是非ともご参加して欲しいとの想いが込められております。


暑い時期ですが宜しくお願い致します。