八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

トイレが使えません‼️

2019-05-07 22:39:10 | 日記
明日明後日は外のトイレが使えません!!

お寺の中のトイレか駐車場🅿️のトイレをお使い下さいませ✨


洋式トイレを一つ御寄贈していただけることになりました。
その工事が今日からはじまりました。


とてもありがたいことです。


感謝


合掌


御寄贈主は『高齢者の方が楽にトイレを使えるように』とのご配慮でのご厚意です。



日常の中で

2019-05-07 09:35:58 | 日記
『潮干狩りにいきたい!連れてって!』とのチビッ子のリクエストに姪と母と日曜日にお参りが終わってからバタバタといってきました。

6年ぶりかなあ?

蟶貝堀したかったらしいですが…。中津はアサリでしたよー。

3人で小さな子供用バケツ一杯位アサリをゲット。

楽しかったです。

『明日も来たい✨』

と二人ともはまったようす。

ゴールデンウィーク近場で楽しめるのが幸せなんだなあ☀️
暑いかな?と思ってましたが寒い位でしたよー。

次回は蟶貝かな?

昨日は姪を博多へ送ってきました。

近いようで遠いですよね。


今日から平日。


連休中に…。車のスライドドアが開かなくなってしまったー。

あー。17万キロ越えたしソロソロかな。

『ドアよー。開けごま』といっても💦😖💦

今年の10連休はやはり長いのでお参りの方もこられましたよー。

だいたいゴールデンウィークはお参りのかたは遊びの方にいかれてお参りには来られないのですが…。

今年は遠方のかたがお参りに来られました。

『人こんやろからお参りやすもうやー。』『俺はやすまんよー。知らんで来た人に悪いやん』
今年はインゲさんの予想が当たりました✨


ゴールデンウィークどうでしたか?お寺はいつも通りのお参りでしたが妹が揃ったので楽しく17回忌の法要もできました。

『父が居たらなあ~。たぶんこう言うなあ。』

とか言いつつ。法事に集った親戚とお弟子さんたちとお話ししました。



父はアサリのお味噌汁好きだったな☺️どんぶりで食べてた✨久しぶりに父のアサリ食べてる姿をリアルに思い出した。ステテコ、ランニング姿で食べる父が懐かしい❤️

『お父さん~。ソロソロ庭の薔薇が咲き始めるよー🌹』

明日は月曜日でお休みです😃

2019-05-05 10:48:46 | 日記
『明日はお参りありますか?』のお問い合わせですが明日は月曜日なのでお休みです。
毎週月曜日火曜日がお休みなので明けての水曜は8日の護摩たきとなります。

明日で連休は終わりですね😭みなさんお疲れ様です。

ゆっくりされてますか?

ゴールデンウィークは遠方にいかれてる方々の参拝が多かったです。

『まるまるの娘です。』と御懐かしいお名前も聞きました。


『父母、バアちゃんはようお参りにきよったんですよー。泊まり込みについてきたこともあります。懐かしい✨』とのお言葉。

辛く悲しい事や何かうまくいかない時に家族とお百度を踏んだり滝に打たれたかとが良い思い出になってると言うことは今は幸せなんだなあ。

と思いました。

さて部屋の掃除をしてチビッ子達を遊ばせます。


皆さんも良い連休をお過ごしくださいね。残り少ないですが~☺️

令和元年 八面山平和公園慰霊祭 と17回忌

2019-05-04 00:16:49 | 日記

今日はとてもお天気がよくホッとしました✨
世界平和を祈る人々の集いがこれからも続きますようにと願います。

慰霊祭の終了後、本堂にて先住(父)の17回忌の法事を致しました。

お参りの後は本堂でゆっくりと父の昔話や思い思いの会話を楽しみつつチビッ子たちは走り回りながら賑やかに食事を楽しみました。

父の姉妹の叔母たちが高齢となりすぐ上の叔母しかお参りできなかったのは寂しいなあー。と感じました。