八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

明日25日はお休みです!

2020-10-24 08:36:18 | 日記
明日はお休みです。日曜日なのにスミマセン🙏

来月の15日(日)もお休みですのでお願いします🙇‍♀️⤵️

今日はありますよ。


はー。朝からチビッ子に怒る💥👹🌋向こうも『うるさいな‼️ムカつく😠』としか思わないのは分かるんやけど…😭さて気分変えてこう。

ついつい家族のペースになり自分は置き去りだとダメだわー。

さて頑張ってこう☺️

素敵な家族さん😭

2020-10-23 17:33:37 | 日記

『悩みがないんよなあー。お寺に相談に行かんでいいんよー。手伝うことあったら何でも言って~行くけん。』

とてもお心強い☺️

足るを知ってる。

素晴らしい☺️

そういう感じでいたらイイ人が周りによってくるんだよね。

いつも他人の為に忙しい方。

家長を筆頭に家族もそんな感じなのでとても、気持ちがよい一族ですね。
実家に自然に皆が集まってる。

一人一人がちゃんと心得てる。

自分自分ではないからうまく行くんやなあ。


産まれた時の家族→結婚して作った家族
大きな家族が親戚になっていく。


最近は結婚してからの家族だけの家族構成が多くなってたけど~😆コロナ禍でまた、法事やお祝い事も集まれなくなって核家族化してきてる一方で離れた家族への想いも大きくなってます。

逢いたいときに直ぐに会いに行けない事はコロナ禍で初めて経験してます。

大きな家族がうまく行ってるところは色んな相談もできるからいいのかもしれませんね。


家族が増えると考え方々違う人が入ってきますよね。お互い様です。お互いを尊重できればいいんだよね。

『家に来たならうちのしきたりに従って‼️』じゃなく『今までは家はこうだけど~それもいいね。変えてみる?』って感じでパワーアップしていけばすてきですね。

そんな中で『お墓の世話が大変やからお墓じまいを私たちの元気な時にしたい。』とのお話が増えてます。

御先祖様を大切にしてるこらこそ悩むお墓問題ですが。

『墓相が良いから変えたくないけどしかたないんですよね。』

わかります。

お寺を継ぐと守らないといけないものが沢山あります。

悩みますよー。

大切だし。


焦らず(話し合い)するしかないですよね。

昔はお仏壇とお墓は代々受け継ぐ物だと御先祖様は考えて居られた方がほとんどだと思います。

なので今自分達ができる範囲で最高と思う善いものを頑張って作られてます。

でもマンションは狭いから…。と小さなお仏壇を求める時代になってきましたね。

成功して余裕が出たのでお墓を作りたい。
お仏壇を求めたい。と言う方々もいらっしゃいます。

生きてる人が一番と言うのが今の世の中の流れるですが…

御先祖が今の地に根付いた経緯とかわかれば次の代に伝えてくださいね。

御先祖様あっての今を生きる私達だと言うことを大切に🎵

御先祖様を敬って大切にしてる家族はうまくいってる所が多いです。皆が今を感謝してるからかなあ。

考え方が違ってもちょうど程よい妥協案でなく、お互いに調度良い歩みよりで共感を大切にしたいですね。

悩みな~い😆って素敵な御家族ですよね。




大師号下賜1100年記念法会

2020-10-22 07:52:06 | 日記

皆様にお大師様が天皇さまから大師号を頂いて1100年の記念の年に御写経をしていただき高野山へ奉納していただいた御写経は第9団の代表の皆さんの法要の時に奉納されます!

10月25日(日)9時からです。お休みでお時間ある方ございましたらお家からお手を合わせて『南無大師遍照金剛』と御唱え致しましょう🎵
コロナ禍でなければ沢山のお大師様ファンが高野山での祈りに参拝されてたことでしょう。
沢山の僧侶の皆様の法要は素晴らしいです。鳥肌がサーッとたつ感じの厳かさが御座います。

御写経を改めてさせて頂く機会を今回頂き良かったなあ。
家族で書き上げました❤️

信者サン方も『孫もかいたんよー。90才過ぎたバアーちゃんも書けました。こんなご縁いただいてよかったわー。』

毎月一枚御写経を奉納いいとおもいます。

お大師様ありがとうございます。昨日は報恩日でした。

昨日は久しぶりにお参りに来れた方々が多くて沢山の事を聞きました。

『やはり、人は人のために何かしてるときに魂が輝いてますね。御写経も家族のために書いたりするから良いのですね。』との事でした。
彼女は授産施設の職員さんでサロンをされてそう言われてました。

やはり、人は何かしら役にたちたいのかもしれませんね。

でも自分では何もできない、人に助けをかりないと生きていけないときもあります。
でも側にいる人は生きて居てくれるだけで嬉しい。と言うこともあるんですよね。

案外自分が気がついてない所で役にたってたりもしますよね。

生かせいのち。


お大師様ありがとう❤️

コロナ禍にお大師は私たちと共にいつも側に居てくれてます。
同行二人

一人ではない。

最後にコロナ禍の大変な時に九州の檀信徒様の御写経を納める法会を行って下さる第9団の代表の皆様ありがとうございます🙏


仏様の見方と自分の見方

2020-10-20 09:56:23 | 日記
私たち一人一人が正しいと思って判断してることも仏様から見たら…。

と言うことはきっと沢山ありますよね。

木蓮尊者のお母さんの話がお盆の始まりと言われてます。

木蓮尊者は神通力の持ち主で、とても優しかったお母さんがどんな暮らしをしてるか見たら!!なんと!!地獄に堕ちて逆さずりにされて痩せこけて可哀想だったので食べ物をお供えしましたが、食べようとすると燃えて食べられないのでお釈迦様に相談したら
『安吾会でお坊さんが沢山集まってるからお坊さんに御供養してもらいなさい。』
と言われお坊さんを沢山集めて供養をしてもらったのがお盆の始まりと言われてます。

自分には優しい母でしたが、他人には施しや優しさはあたえなかったのです。

それが凡人ですよね。

自分の子のために仕事も愛情もすべて注ぐ。

でもそれは、当たり前の事であって他者にも施しや愛情を捧げることが大切な事と言うことですね。

ましてや、人を蹴落として自分の子のために‼️なんてもっての他ですよね。

お坊さんは他者のために祈ります。
お経を御唱えした時には最後に絶対に『今御唱えしたこのお経の功徳がすべのものに巡りますように。』と祈るんです。

自分の私利私欲ではなく。

信仰に入ったときには、何か悩みや苦しみから解かれるために仏様の道にはいられたとしても、自分の苦しみや悩みから少しでも解放されて心と体に余裕が出たら他者のためにも祈ったり施しをさせてもらう事をしてみてください。全て廻ります❤️

無理せずコツコツと。

お寺に行くとお花やお庭が素敵ですよね。

それは自分の修行のために又は来た方々を喜ばせる。和ませる為に日々精進されてる賜物です。
神護寺では寺族だけでなく信者さん方が少しずつお手伝いしてくださってる賜物が境内です。

何かで読んだのですが『お互い正しいと思って始まるのが戦争』確かに。

ケンカもそうですよね。

自分が正しい。

うちでもよく口論になりますよ。些細なことですが腹が立ちます。

まだまだ修行が足りないからなあ。

相談をうけても何が正しいかも大切ですが?よりも今困ってる方が少しでも助かるように祈ります。そして落ち着いたら改めて密教の教えを話させていただきます。
でも一度しか来ない方もいるから難しいのが信者寺です。

こちらは一度だけでなく、その方を思ってお参りしてます。
どうなったかなあ?少しはよくなったかなあ?それがお坊さんの仕事です。
頼まれもしてないけど祈るんです。
綺麗事と思われるかもしれないけど~😆それがお坊さんと教えられてます。

今の世の中では仕事は報酬ありきですがー。お坊さんはそうでもないんですよね。

先祖供養も生前好きだった物を供えて家族がお経あげるのが一番!と言われる方も増えてます。でもチョッと違うかなあ?

仏、法、僧が大切なんです。
と僧侶は言いますが…。

『家族があげるお経が一番心がこもってるからいいんだ!』と言われる方もおります。

人それぞれですよね。


問われたら答えますが~😆無理強いはしません。意味がないのを知ってるから。

法事をしないで自分でお経を唱える方も最後には『このお経がすべてのものに届きますように。』と祈ってくださいね☺️

お経を御唱えすると言うことは仏教徒ですもんね☺️

何が正しいか?人間には答えは出せませんね🙏

それは仏様だけがわかってるんですよね。

冬に焚くお香

2020-10-17 14:53:38 | 日記


寒くなると、このお香を頼みます☺️
特に今年は焚かなきゃ😃

喉が弱いので助かります🙋

信者さんから『あれ!いつもと薫りが違いますか?優しい香りですね。欲しいです😃』とのお声を賜るので今年は多めに頼みました❤️
ほしい方はお早めに😊

線香ぽくないです。優しい甘い香り。
慶賀堂さんのお香は優しい香りが多くて父の代から安息香やもくれんを使わせていただいてます。
今のインゲも甘い香りが好きなので大好きな香りです。

冬には私は滋養香です。茴香の香りが優しいんですよね。

欲しい!という方いらっしゃいましたらどうぞ✨