![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/c41a48c77928f20c40d2009d1e9118d7.jpg?1647780244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/afd2904e2914aab38e4b3c32a6b33112.jpg?1647780245)
明日の彼岸法要にむけて金時豆を炊きました。美味しい黒砂糖で炊いたので少し渋いかなあ😃
小豆は今から仕込みます🎵
仏様や御先祖様喜んでくれるかなあ😃いつもお願いばかりしてしまう私😁お父さんー。じいちゃーん。助けて🆘
私は小さい頃からアレルギーが激しくて熟睡できずいつも、ネムイネムイでも痒くて眠れないと言った感じで育ちました。
子供には、この辛さが遺伝しませんように🙏🙏🙏と妊娠してからはアレルギーに悪いものは食べず。
祈る日々。
チビッ子は鼻炎や気管支は弱かったもののアトピーはでませんでした。
そしてヨクネルヨクネル。
私の願いは叶いました✌️😆✌️
しかし、勉強をしなくてはいけない、お年頃なのにネテネテネテネテ。いつ起きてるのあなたは?と言うほど幸せな顔で寝てます。
良く寝れるよね。そんなにと言うほど寝ます。
『若い頃はヨクネルヨクネル』それにしてもヨクネルヨクネル。
今では『オキテオキテ』というロボットのようにオキテオキテ!という私😁
自分をみていても人とは欲よのうー。と思います。
アトピーにはならなかったことには仏様や御先祖様に感謝感謝の日々です。
チビッ子用、いつまでネムリネムルのかい?
父は『お前のアトピー絶対治してるやる』と言ってくれてたのでチビッ子をアトピーから守ってくれたのだと思います。
父は伊勢銘菓の赤福以外はつぶ餡派で亡くなる前も牡丹餅をペロリと食べてたので明日の為につぶ餡つくるねお父さん。
父を知らないチビッ子に豪快で優しかった父の思い出話しをたくさん聞かせたいです。
あんこ成功しますように。
母があんことか、伝統的な料理には厳しい😅私が適当なので😆
インゲさんが戸畑の徳泉寺のお手伝いから帰ってきました。
チビッ子は『もう少しとばたにおれば良かったのになあ~』ってかわいそうに。
『明日、うちのホウヨウやで~😃』と怒られてました🙊
金時豆は家でつくると甘さ控えめでおすすめですよ。
しかも金時豆には食物繊維を初めたくさんの栄養素が入っててアンチエイジングにも良いそうですよ。煮汁を棄てずに炊くことが大切だそうです。
#お彼岸のお供え