goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

三連休

2022-10-10 17:36:42 | 日記
あっという間の三連休でしたか?
うちは今日お休みでしたので〜ランチへ出かけてから、大新田へ再チャレンジ違う場所から入ってみましたがー。
シーグラスはありませんでした🥰

砂浜の横のコンクリートをすごい風のなかなかちびっこ達と走りました😆
風を背に😁

海の風と山の風は違うなんでだろう。感覚的なものかなあ。

帰ってきてお犬様の散歩へ。
風もなく穏やかな夕方。
早めに散歩へ行かなくちゃ猪が出てきます。


母が炊き込みご飯の元を作ってくれてたので夜は楽だなあ~感謝感謝

それにしても山は寒い

話してみよう。

2022-10-08 06:55:16 | 日記
生きるって辛いなあ〜って思う日々があれば。
死にたいな〜って思う日々があれば。

誰かに伝えてください。

案外、空気読んで周りに自分を隠して暮らしてると、家族でさえも気がついてませんよ。

家族ならわかれよ。

わからないよ。

貴方が一生懸命取り繕ってるからさあー。


死にたいほど苦しければ誰かに話してみてください。

もし。身近な人に言えなければお寺で話してみてください。

人に話すと楽になることもあります。

生きるって。


死んで楽になりたい。

宗教的には自死されると亡くなったあとも大変だ。

と言われてても。

死んで生き返った人は居ないからわかんないやん。と言われますが。


貴方の家族や周りの人は確実に貴方が亡くなると、生きてた頃とは、比べ物にならないくらいに後悔します。

なぜ?気づいて上げれなかったのだろう。と。

辛すぎる方は無理せず。

誰かに伝えてください。

伝えてみるのは、大切ですよ。

精神科の先生が「病気でなくても来てください。辛かったら来てください。お話するだけでいいですよ。」とおっしゃてました。

「わたし、病気でない、なんで苦しいのか死にたいのかわかってるから」という方に「どうぞ〜話してください。」
きっと、病気になってしまうと大変だからですよね。
未然に防ぐ。

ふと、心の健康診断。
と思って行けばいいなあ。

心も疲れると頭も疲れるからなあ。


声にだす。




なにかを全うする。
って事の第一位は命を全うするってことかなあ。

とおもう。

戦争や自然災害や事故や病気でいつなくなるかわからないけど。


精一杯いきるぞ!!
とは行かなくても、自分を大切に一番に考えて、ゆっくり常識に囚われず生きてくのが一番かなあ。


さてと寒くて布団から出たくない🫣

今日は、護摩ですよー。




明日は8日の護摩

2022-10-07 21:17:21 | 日記
明日は土曜日ですね。
お不動様の護摩焚きが11時からあります🙏

今日は弁財天様の縁日でした😁

午後からインゲさんが弁財天法を修法致しました🙏🙏🙏



昨日は夕方と夜の予約もありました。

午前中は予約なしですが午後からは予約をしてもらうことにしてます。

外へ月参りにいったり。
境内整備や。
チビっ子達の用事等でお寺に居ない事もございますのでお電話下さいませ😌

何だかんだと出たり入ったりしてますので😁

明日はお参りどうぞ😌

悩みは生きてると尽きないからこそー。お参り🙏


明日から三光コスモス園が開園されるそうです。

私達はこの季節毎日キレイなコスモスに癒やされます😌
コスモス園の皆様ありがとうございます😆

動く

2022-10-07 13:10:57 | 日記
ずーっと母の実家徳泉寺に行けてなかったので行きたくなる。

亡き祖父の誕生日が近いからかな。

祖父には私を始めチビっ子はとても可愛がって貰った。

父の亡きあと、祖父と叔父がいなければお寺をつげてなかっただろうなあ。

それで弾丸行ってお参りして〜ゆっくりお話しして帰ってきました😆
寄り道せず。

祖父母や叔父が居なくてもお地蔵様やご先祖様やバアーバアにお参りして叔母や従姉弟とゆっくりと話して帰る。

コロナ禍で全くいけてなかったので良かったです。

高速乗ったら案外直ぐなんですよね😁

インスタに筆のことを載せてたら従姉弟のお嫁さんが視ててくれてドッサリと小筆をもらって帰りました😆
ありがたや🙏

さて頑張って書道しょー。
今は習いに行ってないので好きな文字を書きます🫣

写経頑張ります😁

ふるさとへお参り🙏🙏🙏


月曜の朝

2022-10-03 07:46:03 | 日記
気持ちの良い朝ですね。

掌が痒くて痒くて目が覚めた朝です😭なにかにまけたな〜。

素手でくさ抜いたからだわー。とくすり塗る。


平凡な日々が良いのかなぁ。

色々あるが朝は来ます。

朝来ても心は夜。

夜の方が心は楽なんやけどねってときもありますよね。


朝来てほしくない〜みたいな。

それはそれで良いのかなぁ~。

全て受け入れれるほど割り切れると楽やけど。そうもいかないのが人間ですから。

宗教があるんですよね。



さて今日もできるだけ三密。

心と体と言葉が一心であるよう。

心がけていきましょう〜。

うぉー!!と怒りがでたら南無大師遍照金剛とお唱えし怒りを、冷ましてから言葉を発しましょう。