1日詣りとは神様を信仰してる方が毎月1日にお参りする事を決めてするお参りです。
私がお寺を継いだ頃には退職後の方々やお商売をされてる方の1日詣りの方が多くて1日と15日(1日と15日に詣る方も多い)は大忙しでした。
しかしお勤めの方には無理ですので、「1日参っててー。」とお布施を預かる事が増えてきてます。
みなさん退職後も元気に働かれてます😁
昔は、1日などは決まった方々が順番とりに朝早くからこられてました。
寝坊したら本堂で待たれてて「ごめ~ん」となってました。
順番待ちきれず。朝5時に私の寝室のガラスを叩く方がいて怖い思いもしました😭
毎日でなくても毎月、決まってお参りするっていうのは大変なことです。
毎日、毎月のペースが、そのお家の何代にも渡り続いてる信仰ってすごいですよね。
毎日、毎月してたことが自然に続いてるのではなく努力の中で続いてきてる事だと思います。
家で毎日まいる。それを続ける事も心の平和に繋がりますよ。
私は腸活を毎日できるペースでしてるんだけど〜先日の食あたりから、まだ本調子に戻りません。
一度、壊れると戻るのが難しいですよね。
先日ニトリに用事あったので大新田の浜公園?に行ってきました。
本当にここなのか?
シーグラスあるかな?といったのですが。
保育園とか小学生の頃は毎年、潮干狩りに遠足に来てたなあー。とその頃の記憶となんか?違う?
いつかはわかんないけど、母も父も来れずお寺にお籠もりしてた、大八木ばあちゃんと岸本オバちゃんが私と妹の付添できてくれてたなあ。
でもあの頃は綺麗だった。
また、違う年の潮干狩りでは母が岩についた小さな牡蠣をコンコンと割って塩水で洗って食べてた。
今日みた大新田の海です。
昔と全然違う。
ゴミがいっぱいというわけで無いのだけど。
なんか砂?が泥っぽいんです。40年ほど来てないんだもんなぁ~。
40年でこんなにも、海汚くなるん?とショック。
海のごみ拾いはボランティアの方々がしてくれてるのでゴミはないんです。
すごい事ですよね。
なのに泥が汚い感じ。
毎日流される汚水とかのせいかなぁ?
一日だと少しだけど積み重なると〜
心の修行も身体の修行も日々の積み重ねだなあ〜と。
海を見てしみじみ思いました。
毎日毎日少しずつ我慢してストレス溜めてるとどうにもならなくなる事と同じです。
昔の人は1日詣りをして心と身体のケガレ(疲れや、自分の中のドス黒いもの)のかなあ。
腸活も同じく一度悪くなると戻るのに時間かかります。
辛くなりすぎる前に御参りどうぞ。
さあーっと。掃除して本堂で手を合わせれる事に感謝した1日です🙏