goo

簪の花

2017-04-03 | 過去の記事
こんにちは。
昼間の気温が高くなりましたね。
桜もどんどん開いて来てます。

昨日は夕方にヴィヴィの散歩で桜の咲く公園まで。
まだ五分にも満たないですが、やってますよ、宴会!(大笑)
今度の土日ではダメかもしれませんからね。
気の早い人たちかな?(笑)











今日は野草です。
『ショウジョウバカマ』と言いますよ。
漢字で書くと凄い字ですね。
「猩猩袴」となります。
猩猩ってのは能楽に出てくる想像上の生き物だそうです。
猿に似ているそうです。

別名が「簪花」(カンザシバナ)だそうです。
舞妓さんが頭につけていそうですね。
そんな華麗な花ですよ。
これも春の短い期間だけですね。
とても好きな花の一つです。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2744(秋の風景からです)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0184「鷺美人」(浅草寺境内からです)
※「白鷺の舞」の日の撮影分を特集します

『単色工房』
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( )