週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#78-’07. 常夜灯

2007年04月02日 01時01分12秒 | 別荘生活
 風呂場、洗面所&トイレ等に行く時の廊下の照明はダウンライトであるが、二つ付いており一つ一つが結構明るい。
東急ハンズで気に入った電球に二つ交換したが、点灯していると分かる程度の灯りで、暗すぎる。
その為、一つが以前のまま、一つはハンズで買ったものに代えてみた。
それでも結構明るいし、常夜灯としては気に入らない。
スイッチがあるので用事があり、行く時にダウンライトを点ければ済む事ではあるが、
美的にも常夜灯として何時も点けておきたいと思っていた。
何かスタンドを置く積りでいたが、気に入ったスタンド照明がナカナカ見つからない。
リゾナーレのXmasイルミネーションのランタンの置き方に触発された、お気に入りのガラスの照明スタンドを床に置く事にした。
照明は上から照らす物だとだとばかり思っていたが、床に置いた灯りも乙なものであると自己満足にしたっている。
廊下の端の隅なので蹴飛ばす恐れも無い。


十数年前に東京の家を新築したときに頂いた素敵な肉厚のガラスの照明器具である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター