人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

ウチナー

2021年06月15日 00時00分18秒 | 日記

  ウチナー(沖縄)古くはリユチュウ(琉球)と呼んだ

 

沖縄と呼ぶ場合

県外からは沖縄全域を指すが

 

沖縄では沖縄本島のみを指す地名で

 

沖縄を方言で「ウチナー」

沖縄人を「ウチナーンチュ」と呼び、

 

沖縄県を除く 46都道府県を本土と呼び

先輩方の中にはナイチャ(内地)と呼ぶ方もいる

 

本土(大和)の人を「ヤマトンチュー」と呼び

先輩方の中には ナイチャー(内地人)とも呼んでいる

 

沖縄県は広島県に次いで外国に移民を多く送り出している県である

このため世界各地に流系外国人が存在している

 

沖縄の移民は100年に及ぶ歴史の中で海外に移住した

子孫の二世~五世は現在約41万人以上いるといわれている

 

そうした県系外国人が、父母祖の地、沖縄に帰って

沖縄に住む人と交流をして絆を深め

 

世界中に広がるウチナーンチュの

ネットワークの構築を図る目的で

 

1990年から世界のウチナーンチュ大会

沖縄に集う世界のウチナーンチュ大会が開催された

 

回を追うごとに人数が増え5回大会には

4500人以上の参加があった

 

5年ごとに開催される世界のウチナーンチュ大会は

第6回目開催は2017年10月26日から30日まで開催された

 

29ヶ国、地域から7,353人が来県

地元県民との交流を深め会った

 

開催期間中、県内各地で

スポーツ・武道・文化、芸能や

 

ワールドバザールといったイベントに加え

シンポジュム・フォーラム・ネットワークに関する討議などが行われ

 

70以上のイベントが開催され

大会延べ来場者も約40万人以上の参加者

 

そして10月30日を「世界ウチナーンチュの日」として制定する

 

5年ごとに開催される世界のウチナーンチュ大会は

第7回大会は2021年10月開催予定でしたがコロナ過のため

 

1年延期する事を2021年9月に正式に決める予定

 

沖縄県内には県外出身者(外国人を含む)が約10万人以上住んでいて

県外に住むウチナーチュは約45万~50万人以上

 

沖縄県 現在の総人口1,454,890人 2021年4月1日現在

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする