人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

メーナチ

2021年10月25日 00時01分44秒 | 日記

   毎日を沖縄ではメ―ナチと読む

潮風の香りと夕日を 身体に受けながら

メーナチ(毎日) 決まった時間に 

 

ジョギング&ウォーキング合わせて

5㎞を五0分から六十分掛けて

ほぼ毎日 続けて 二十二年

 

顔見知りも多く 今日は、今晩はと笑顔で挨拶

2日~3日 顔が見えないと チョット気になる

 

私が住む嘉手納町水釜は埋め立て地で

2.5キロ以上の護岸壁で囲まれている

 

高さ4メートル以上の 護岸壁で

護岸の上の部分は 歩道3㍍と石積み 波消しブロックと

 

合わせると10㍍以上の幅がある

大型トラックも通ることが出来る

 

アクティビテイを楽しむ

護岸壁作りになっている

 

ウォーキング、ジョギング、犬と散歩、夕涼み

楽しそうな家族、バーベキューや、魚釣り、スケボーなど

 

朝夕 一年中多くの人が利用して

特に土曜、日曜日は多くの人々が 楽しんでいる

 

海ではスキューバダイビング,サーフィン、カヌー、遊泳

沖釣りなど 海のレジャーも盛ん

 

海岸沿いに ダイビングショップ

サーフィン、ショップが5店舗ある

 

道路には れナンバー(観光客)、Y ナンバー(外国人)の

車両が列をなして駐車している

 

若いカップルも多いが 

チョット気になることがある

 

以前は 海波の音 景観を観ながら 

笑顔で楽しいそうに 会話していたが

 

今は 二人とも 黙ったまま 下を向き 

スマホ 見入っている

以前に撮影した写真 堤防壁の内側

 

人々の中を 横目で見ながら メーナチ(毎日)

スロージョギング 5㎞を 約50~60分かけて

 

今後も続けていきたい 

先ずは健康を維持したい

 

 

      前回の投稿に対してし

励ましの言葉 心温まるコメント下さり有難う御座います

 

      パソコンの不具合で 

   思う様に文字の入力が出来ません

個人への返事 しばらくの間 出来ませんので 

      宜しくお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする