★BLACK STAR★舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)

舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)
東京ベイエリアを拠点に活動している小中学生の陸上クラブ

水金練習

2013年09月30日 16時54分30秒 | precious memories

6月から始めた水金練習を江戸陸の開放が終わる9月でいったん終了します。
大々的には宣伝しなかったので来てくれたのは10人くらいでしたが準備や片づけもみんなでやりながら練習してきました。

水金も開放されるとの事でしたが貸し切りで使えない事が多かったりやってみて初めて分かった事も多かったです。
ベーシックの前にまずここで練習を試した事もありました。
特にイソノ兄妹とは色んな練習をしてきました。
ベーシックの駅伝でケミカルライトを使ったのもイソノ母のアイディアです。
ただこの二人の場合練習の導入でjog20分がさらりとできたり他の子の参考にはあまりならない気もしますが…。

人数がたくさんいないとできない練習もあるし、少人数じゃないとできない練習もあります。
特にボール投げは普段競技場内ではできないのでいっぱいやりました。
たいした練習はさせていませんがユキが大会で入賞する事ができ、場を作ってあげるという事がまず大事なんだと思いました。

自分一人で練習見るのは大変でしたけどやりがいはあります。
清新JACを強くしていきたいと思うのと同時に今のベーシックの子達が中学生になったときに少し別のアプローチをして清新JACの子と勝負させてみたいという気持ちも少し芽生えてきました。
来年以降クラブとして水金にどういう事をやっていくかわかりませんが機会があればまたやってみようと思うのでその時にはお知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回江戸川区秋季陸上競技大会

2013年09月25日 02時49分14秒 | 選手の大会

段々と増えていく大会参加者。
今回は小学生だけで44名です。

それではさっそく激ノビランキング。
大会に出てくれる子がいっぱいいるのでランキングも盛り上がってきました。
男女も学年も関係なくこの夏一番頑張ったのは誰なんだ!?

激ノビランキング~秋~
4/29江戸川オープンor6/9江戸川春季→9/22江戸川秋季(未出場者はその他の大会でのベストとの比較)
800m
⑩位カノ(4) -0.03秒(オープン)
⑨位リュウノスケ(5) -0.40秒(オープン)
⑧位ユウタ(5) -1.60秒(春季)
⑦位チセノ(2) -2.66秒(春季)
⑥位アイリ(6) -3.42秒(春季)
⑤位ナギサ(6) -3.65秒(オープン)
④位カノン(4) -4.29秒(オープン)
高学年を脅かし走るごとに強くなっていく印象のカノン。
800mに本格参戦する来シーズンが今から楽しみです。

注目のベスト3は
③位タイセイ(4) -5.58秒(オープン)
②位Sカイ(5) -5.93秒(春季)
①位ユズキ(5) -6.99秒(渋谷区)
ベーシックとクラブを両立するコバヤシ姉弟が揃ってランクイン。
タイセイはすでにこの学年のエース格ですし、ユズキのさらなる成長が来年のリレー、駅伝の鍵になりそうです。

そしてSカイの力走。
練習ではまだまだ遅れてしまう事も多いのですが、陸マガ標準を上回るこのタイムは能力のある証。
練習次第で一気に爆発する力を秘めてると思います。
この学年がさらに強力になってしまいました。

100m
⑨位ケイト(5) -0.03秒(全小予選)
⑧位タイヨウ(3) -0.06秒(春季)
⑦位Suショウタ(2) -0.10秒(春季)
⑥位ヒロト(5) -0.11秒(春季)
⑤位クンイチ(3) -0.18秒(春季)
④位ヒナノ(5) -0.20秒(春季)

ベスト3は
③位モア(1) -0.57秒(春季)
②位Kユウト(1) -0.70秒(春季)
①位Aハルト(1) -1.14秒(春季)
16時クラスの1年生3人が圧倒的な力で上位を独占。
モアの1年生での18秒台は大きな大会でも上位に入れるような記録だと思います。
Kユウトの21秒47(+2.0)→20秒77(-1.1)もすごいですがAハルト20秒49(+2.0)→19秒35(-1.1)には敵いませんでした。

リレーは今回5チームが参加。
キッズコロシアムが中止になった事で直前でメンバーを変更したので少しばたばたしてしまいました。
でも6年生全員を走らせてあげる事ができたので良かったです。

自分は今回は200mに挑戦。
初めて出る種目はやっぱり緊張する。
周りからものすごく遅れたらかっこ悪いなって思う。
たぶんみんなも最初はこんな気持ちなんだろうな。
実際カーブを走っているうちに内側から次々抜かれ周りの速さを感じる事さえできなかった。
それでも走ってみて良かったって思う。
200mには200mの面白さがある。

大会に出ると発見できる事がいっぱいある。
今シーズンはもう終わりだけど来年はまた色んな大会の色んな種目に挑戦してみてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表

2013年09月20日 02時44分39秒 | precious memories

3回のトライアルを終えて駅伝選抜メンバーが決まりました。
これからクラブの代表として全国大会を目指します。

このチームの中心は去年も走ったユウサクとシオリ。
中心選手といってもタイプは違っていてわかりやすくサッカー日本代表で例えるならユウサクは背中で引っ張る長谷部でシオリはがんがん周りを引っ張っていく本田。
そんな二人を周りで支える攻守の要遠藤は学年や男女の垣根なく慕われるUコウキ。
少し控え目だけどどこでも任せられる中村憲剛は能力の高さを誰もが認めているナギサ。
そしてそのメンバーに割って入れる期待の新戦力アイリは清武です。

そんな頼れる6年生がいるから安心して自由に活躍できる5年生。
リュウノスケは今やスーパースターになった香川、走りに安定感があるユウタは決定力抜群の岡崎、何かやってくれそうな期待感を持たせてくれるSカイはハーフナー・マイクです。
チームを支えるディフェンダーは男子以上の攻撃力の女子達。
身体能力抜群で自らゴールも決めれる吉田はモエミ、どの監督からも信頼される攻守に不可欠な今野はアカネ、スピードがあってガンガン攻めていく長友はミズナ、そしてチーム一イケメンのミキは内田です。
そしてこんな個性豊かなメンバーを後ろからしっかり支えられるキーパー川島はNコウキしかいません。

オールスターです。
このメンバーで簡単には負けられない。

クラブってやっぱりチームだと思った。
一人一人に役割があって誰ひとり欠かす事ができない。
これからさらに練習はきつくなるし、結果が出なくて辛くなる時期があるかもしれない。
でもだからこそ仲間との結びつきは今まで以上に強くなると思う。

残り1ヶ月半。
1ヶ月半あれば海女だってアイドルになってるこの時代。
限界を飛び越えて来い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選考

2013年09月14日 22時01分30秒 | precious memories

2020東京五輪決まりましたね。
計画では葛西臨海公園も会場になるみたいですしまさに"地元"で開催されるオリンピック。
大会自体もそうですけど7年かけて変わっていくこの街で過ごす毎日が楽しくなりそうです。

選ばれるためには周りを納得させるだけの実力と努力が必要。

こちらも大激戦が続いてます。
小学生駅伝メンバー選考。
もう何年も前から今年のメンバー選考は激戦になるんじゃないかと思ってました。
メンバー入りを狙える子が何人もいてそれぞれがここまで頑張ってきました。
3回のトライアルを終えて力を発揮できた子そうじゃない子。
調子を落としているのがはっきりとわかる子がいるなかそれでも試合の日は迫っているので"今"選ばなきゃいけません。

リレーも秋の大会に向けてオーダーを考え中。
大会ごとに出場メンバーも違い、バトンパスもあるので単純にタイムだけでは決められません。
揃っての練習がなかなかできないので大会経験が豊富な選手はやっぱり重宝します。

誰かを"選ぶ"という事は誰かを"選べない"という事。
客観的なデータと指導者としての主観的な想い。
どちらも大切にしてたくさんたくさん悩んで悩んでチーム作りをしようと思います。

陸上が普段個人競技だからこそ駅伝やリレーのメンバーに選ばれる事には憧れと誇りを持ってほしい。
仲間と一緒に走りたいという想いが最後の最後に力になるから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年8月練習日誌

2013年09月01日 21時57分49秒 | 自分の練習日誌

2013年度目標
1500m4分38秒(江戸川秋季)
5000m18分00秒(ナイター記録会)
マラソン
3時間10分(2014春)

2013年8月目標
ナイター記録会5000m19分00秒→19分40秒49
3000mTT10分15秒→DNS

8月
1(木)
クラブ練@江戸陸:完全休養
2(金)58.4kg17%
完全休養
3(土)60.0kg16%
クラブ練@江戸陸:完全休養
4(日)59.6kg17%
中学練@織田フィ
小学練+保護者練@江戸陸:補強
5(月)
完全休養
6(火)
クラブ練@江戸陸:完全休養
7(水)60.0kg16%
jog10分@親水公園
8(木)60.4kg17%
クラブ練@江戸陸:完全休養
9(金)59.4kg18%
jog20分@左近川+ジャベリック
10(土)57.4kg16%
朝練@左近川:5km 26分23秒
クラブ練@江戸陸:小学練 強度80
11(日)58.0kg16%
中学練@夢陸 強度75
ナイトラン@土手 約18km 1時間41分20秒 強度80
12(月)59.0kg15%
自主練@江戸陸裏:短距離 強度40
13(火)60.4kg14%
クラブ練@江戸陸:小C練 強度35
14(水)59.6kg16%
クラブ練@江戸陸:中学練 強度70
ナイター記録会@江戸陸:5000m→19分40秒49(57",52",04",57",47") 評価40点
15(木)
伊橋杯@江戸陸
クラブ練@江戸陸:小C練 強度45
16(金)
自転車:清新町~浅草橋
伊橋杯@江戸陸
17(土)
クラブ練@江戸陸:中女練 強度70
18(日)58.4kg18%
墨東五区@江戸陸
クラブ練@江戸陸:5000TT→19分47秒(40",01",06",13",45") 評価20点
保護者練@江戸陸:ヤッソ800(3.30)7本 強度75
19(月)
完全休養
20(火)クラブ練@江戸陸:小A練 強度70
21(水)58.0kg17%
自主練@江戸陸:1000×4(S7.00)→49,50,47,34 強度75
22(木)60.2kg17%
クラブ練@江戸陸:小A練 強度70
23(金)59.2kg17%
自主練@清新町:ジャベリック
24(土)58.8kg17%
江東区ナイター@夢陸:小学生サポート
25(日)60.2kg18%
クラブ練@葛西臨海公園:小学+中女練 6+3km 41分04秒 強度65
26(月)58.8kg19%
完全休養
27(火)
朝練@葛西:jog20分
クラブ練@江戸陸:小C→中女練 強度65
28(水)59.8kg17%
自主練@江戸陸:ハードル5台(8m→8.5m)3+3本
29(木)
クラブ練@江戸陸:小B練+中女練 強度70
30(金)59.6kg18%
jog10分@親水公園+投擲練
31(土)58.8kg15%
クラブ練@検見川:小学練 強度85

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする