★BLACK STAR★舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)

舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)
東京ベイエリアを拠点に活動している小中学生の陸上クラブ

第43回浦安市民陸上競技大会

2019年10月31日 23時25分01秒 | 選手の大会

浦安市民大会に舞浜を冠したチームが帰ってきました。
新生"舞浜"RCの先陣を切ったのはもちろん俺。
今回から1500m,5000mに加えて3000mも一般男子が申込できたのでNGR(大会新記録)になるかもと思い出場したら一般参加は自分だけ。
中学生に交じって走る事になりました。
そして勝ってしまいました…。
しかも2800mまで中学生風避けにして引っ張ってもらい、最後に前に出るという大人げない走りで…。
ただゆうてもPB9分56秒なんで1000m3分20秒通過は絶妙でした。
必死に勝負にこだわる大人の姿も見せるのも大事なのではと開き直ります(次はちゃんと前に出て引っ張れるようにします)。

その後は選手のサポート。
まだ練習始めたばかりだけど、スタートからしっかり力を出して行ける選手なのでこれからが楽しみ。
というか一見遠回りに思えるけど小学生の頃に短距離&長距離二種目チャレンジできる選手は確実に強くなれるからね。
今年の県大会・新人戦に卒業生もたくさん出てくれました。
これからみんなでまたこの地区を盛り上げていければいいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/10/30MRC練習日誌

2019年10月31日 23時09分46秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2019/10/30浦安公園17:15
小学生1名
・jog
・坂道
ジャンプ
大股
ダッシュ
・逃走中(追いかけ走)…10分間走

・ミニハードル
・バウンディング
・20mバウンディング計測(歩数×タイム)36.7→31.9
・ストレッチ

ハロウィン毎年恒例の逃走中をやりました(新チームなのに毎年恒例とはこれいかに)。
小学生にハンターになってもらいコーチが1周逃げるごとにもらえるお菓子が減っていきます。
駅伝と同じように目の前のターゲットが大きくなってくるので最後まで頑張れます。
長距離練を導入し始めるこの季節にぴったりの練習、しっかり最後にペースアップできてました。

浦安18:45
中学生3名
・jog
・ランドリル
・10分間走(逃げ)
・ミニハードル
・バウンディング
・30mバウンディング計測[81.4/68.2/68.2]
・[120m+80m+60m]×2set
・ストレッチ

中学生は今季最後の大会が終わったので移行期に入ります。
基礎体力UPのために短距離選手も逃走中に挑戦。
中学生はコーチに追いつかれるまで走りましたがTさんが最後まで逃げ切りました。
この体力があれば冬季練習しっかり積めそうだね。
コントロールテストでバウンディングの計測をしました。
春にはどんな結果になっているのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月練習日誌

2019年10月31日 22時40分03秒 | 自分の練習日誌

[2019年度目標]
100m:12秒30→13秒01
1500m:4分30秒→4分40秒43
5000m:17分00秒→18分34秒92
ハーフ:1時間21分→
マラソン:2時間58分→3時間58分15秒

[10月目標]
10/27江戸川マラソン:20位以内→26位

1(火)

夜練@江戸川:4mile26'21(8'40,03,7'55/2km)/3×1000m(3'30,32,27/S7.00)
2(水)
完休
3(木)
夜練@江戸川:1mile6'38/2×8×200m(Ave38"/S1.50/Set3.00)
4(金)
夜練@浦安:12000mJog59'52(30'32,29'20/6km)
5(土)
千葉県新人戦@柏の葉:サポート

6(日)
千葉県新人戦@柏の葉:サポート
7(月)
完休
8(火)
夜練@江戸川:12000mBU51'26(9'22,8'47,35,20,26,7'54/2000m)
9(水)
MRC@浦安公園:サポート
jog6km
10(木)
夜練@江戸川:7×1mile心拍数測定(スタート前/82)
7'22(154)/7'08(138)/6'52(123)/6'33(144)/6'18(109?)/6'02(156)/5'47(165)
序盤はペース上げるたびに心拍数落ちていって机上通りにはいかないなと思いつつW-UPの重要性を体感。
心拍150ぐらいが適正ペースかな。
11(金)

ジュニアオリンピック@等々力:観戦
来年の下見で見に行き来ました。
いつの間にか俺の方が背中を追いかける立場になっていて、嬉しさ半分悔しさ半分。来年は負けない。
夜練@浦安体育館:Weight Training
12(土)

台風のため休養
13(日)

MRC@浦安公園:サポート
14(月)
完休
15(火)
夜練@江戸川:2mile(6'37,11)/5×1000m(3'26,29,32,37,28/S9.00)
16(水)
MRC@浦安公園:サポート
17(木)
完休
18(金)
完休
19(土)
浦安市民@浦安:3000m10分14秒22NGR(?)(3'20,27,26)/1500m4分59秒26 評価80点

20(日)
MRC:サポート
21(月)
完休
22(火)
MRC@浦安:サポート
23(水)
完休
24(木)
夜練@江戸川:5000m(20'07/4'00,00,02,01,04)+4000m(15'33/3'55,54,51,53)+3000m(11'04/3'38,45,39)(S30/S25)
中学生と一緒に練習してもらえるおかげでめっちゃ調子上がってきた。
25(金)
完休
26(土)
完休
27(日)
江戸川マラソン
:10km38分44秒(中間19分00秒)/26位 評価50点
終盤の弱さを露呈してしまったな…。来年は5kmかな。
MRC@浦安公園:サポート
28(月)
完休
29(火)
夜練@江戸川:7mile47'16(4'30,23,18,18,14,14,16,12,05,3'59,53/km)
30(水)
MRC@浦安:サポート
31(木)
夜練@江戸川:2mile14'00/4000mBU(3'53,44,40,32)/2×1000m(3'27,21/S6.30)

月間走行距離136km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/10/27MRC練習日誌

2019年10月29日 19時56分52秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2019/10/27浦安13:00
小学生5名
・jog
・全身ドリル
・変則スタート
・ラダー(九九をしながら)
・アジリティトレーニング

・25秒間走×5
・文字集めリレー
・ストレッチ 

小学生メンバーも少しずつ増えてきました。
今日はラダーしながら九九をしたり、走りながらしりとりしたりと頭と身体を同時に動かしていきました。
シンプルな動きも組み合わせればすごく難しくなります。
球技はもちろん陸上も頭を使いながら身体を動かす事がすごく大切です。


浦安公園15:00
中学生1名
・土手移動(jog)
・ランドリル
・1.5kmペース走
・3km(P4.10→ラスト1kmフリー)
・2km(P3.45→ラスト1kmフリー)
・公園移動(jog)
・マイクロハードル(足関節底屈制限テーピング)
・ウインドスプリント+マイクロハードル
・ストレッチ

長距離の練習はビルドアップ走。
リズムを一気に切り替える事をテーマに練習を行いました。
一緒に走りましたが午前中にマラソン大会に出ていたので最後は置いてかれてしまいました…。
素早い動きとダイナミックな動き、意識して使い分けられるようにしていこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/10/26MRC練習日誌

2019年10月29日 19時45分48秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2019/10/26浦安14:00
小学生2名
・jog
・受け身練習
・基本動作
・ハードルドリル
・ハードリング練習
ボール持ちハードル
斜めハードル
・50mvs42mハードル(50cm4台/6m)

・120m+80m+40m
・15秒筋トレ→15秒ダッシュ
・ストレッチ

小学生はハードル練習をしました。
ハードル練習は走力、跳躍力、柔軟力…いろんな要素がつまってます。
転倒してケガもしやすい種目ですので基礎からしっかり練習していこうと思います。


浦安16:00
中学生3名
・jog
・ランドリル

・ジャンボメディシン投
・メディシン保持走→ラン
・流し50m×2

・マーク走
 
[短距離]
・SD
[走幅跳]
・助走
・5~9歩助走

・120m+60m+80m
・downjog+ストレッチ 

今日も体験の子が1名。
中2から陸上を始めたばかりという事で練習が楽しいという感じがすごく伝わってきました。
他のメンバーも午前中部活で遠征した後だというのに練習に来てくれました。
陸上好きなメンバー集まってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする