★BLACK STAR★舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)

舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)
東京ベイエリアを拠点に活動している小中学生の陸上クラブ

2015年6月練習日誌

2015年06月30日 11時06分30秒 | 自分の練習日誌

2015年度目標
100m:12秒10→12秒58
1500m:4分34秒→4分38秒41
3000m:10分00秒→
5000m:17分20秒→19分10秒05
ハーフ:1時間22分
マラソン:3時間00分
6/6 柴又100K:60km
6月目標
6/6 柴又100K:60km7時間で生還→6時間22分03秒+余裕度あり
6/10 EDORIKU長距離記録会:3000m(10分30秒)+5000m(19分00秒)→DNS
6/24 EDORIKU短距離記録会:100m12秒50→DNS

6月

1(月)59.4kg17%
自主練@江戸陸:3000+3000+2000(jog800)/12'27,12'29,7'50 強度60
ランパン忘れてジャージで走るはめに…。
2(火)59.8kg16%
朝練
帰宅ラン:舞浜~ 約6km
クラブ練@江戸陸:小Bサポート
ルカがハイペースのペーランに対応できるようになってきてる。
(試合の結果)⇔(練習のモチベーション)がいいサイクルになってる。
3(水)
BSC2@江戸陸:1000~200mPR
携帯外に置き忘れ雨で水没…。
4(木)
朝練
通勤ラン:~舞浜 約6km
クラブ練@江戸陸:サポート
練習不足を補うため通勤ラン開始!
5(金)58.8kg15%
完休
6(土)60.0kg15%

柴又100K:60km6時間22分03秒 疲労度85
自己ベスト2時間更新と陸上選手誰もが羨む強烈な激ノビ!!
去年に比べれば天国のような気象条件の中最後まで足が動きました。
勝負を控えるみんなに勇気を与える走りがしたかった。
さぁ次は君たちの出番だ!!
クラブ練@江戸陸:サポート
7(日)60.0kg15%
ハーフリレーマラソン@西武園競輪場:2km×3(7'21,8'06,7'45)
職場のチームで競輪場を走ってきました。
昨日も走ってるのでどうなるかと思ったけど予想以上に体が動く自分に驚き!
クラブ練@緑道:小サポート
8(月)
完休
9(火)
クラブ練@江戸陸:サポート
10(水)
EDORIKU長距離記録会:DNS
BSC2@左近通り:3.2km変化走
自主練:9kmjog(49分)
11(木)
クラブ練@江戸陸:中女+小A練 強度70
ひっさびさに小Aと走ったけどカノンは確かに強くなってた。
秋までにみんながこのレベルで走ったら確実に全国に手が届くよ。
12(金)59.0kg16%
自主練@浦陸:SD+ハードル(76.2cm-8m-4台)
帰宅ラン:舞浜~ 約6km
13(土)
浦安市民陸上@浦陸
クラブ練@浦陸:サポート
自主練@浦陸:2000jog/(200+100)×3→(48,47,46) 強度40
ようこそ浦安陸上競技場へ!!
14(日)
クラブ練@葛西臨海公園
15(月)
自主練@浦陸:800×3(2'42,3'01,2'50)/120m×3(40+40+40ウェーブ走) 強度55
16(火)
クラブ練@江戸陸
小学生も大会に向けて盛り上がってきてる。
17(水)
BSC2:~防災公園3.5kmjog
健康診断の採血で今年も倒れる。
18(木)
クラブ練@江戸陸:サポート
今年も女子リレメンは賑やかで個性豊か。爆発力はある気がする。
19(金)
完休
20(土)
地域別区部@江戸陸:応援
クラブ長練@緑道:小練
21(日)
地域別区部@江戸陸:応援
全員で戦う夏を目指したけどそれもやっぱりとても難しい事。
悔しい想いをするだろうけど都大会で勝負するメンバーを一番近くでサポートしてほしい。
それが次はこの舞台に立つ君の大事な経験にきっとなる。
クラブ長練@緑道:小練
バイク点検受け取り:~葛西 約3kmjog
22(月)
自主練@浦安:ハードル(基礎ドリル)
帰宅ラン:舞浜~ 約6km
23(火)
クラブ練@江戸陸:小サポート
幅跳び組もいい感じ♪
24(水)
BSC2@土手:3kmBU+500m+500m
25(木)
通勤ラン:~舞浜 約6km
クラブ練@江戸陸:小サポート
女子の強さが際立つ。函館チャレンジ頑張れ!!
26(金)
自主練@スポセン:水泳
27(土)
江戸川合同練@江戸陸:サポート
クラブ長練@緑道:小練
28(日)60.4kg14%
日清カップ@駒沢:サポート
29(月)59.8kg17%
自主練@浦陸:1000(3'28)+2000(7'49/49,00)+3000(12'06/08,07,50)/ハードル(68cm-8.5m-4台) 強度60
30(火)
朝練&筋トレ
クラブ練@江戸陸:小練

月間走行距離194km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年5月練習日誌

2015年06月20日 22時33分14秒 | 自分の練習日誌

2015年度目標
100m:12秒10→12秒58
1500m:4分34秒→4分38秒41
3000m:10分00秒→
5000m:17分20秒→19分10秒05
ハーフ:1時間22分
マラソン:3時間00分
6/6 柴又100K:60km
5月目標
5/3 豊島区春季:100m12秒3→DNS/400m58秒0→58秒12
5/13 EDORIKU長距離記録会:5000m18分00秒→19分10秒05
5/20 EDORIKU短距離記録会:100m12秒5→12秒58
5/31 江戸川春季:800m2分15秒→2分17秒69/1500m4分38秒→4分47秒77

5月
1(金)
ママRun@土手:10km:サポート
自主練@スポセン:水泳
2(土)
豊島区春季@江戸陸:サポート
14秒台が新たに二人誕生した女子100mや二人が大会新で走った男子800mと見どころ満載の大会だった。
一番の衝撃はサクラコ、モモコの双子同タイム!!
3(日)
豊島区春季@江戸陸:400m58秒12/100mDNS 評価60点
57秒の壁は厚い…。
4(月)
北区陸上@江戸陸:サポート
5(火)
チビリンピック@横浜日産:親子マラソン1km4位入賞
昨年のリベンジを達成!!マラソン人生初の表彰台だったかも。
6(水)
チャレンジカップ@大井:サポート
GWシリーズの最後を締めくくる大会。
11種目入賞は前回大会に並ぶ最多タイ記録!
7(木)
クラブ練@江戸陸:小サポート 強度30
怒涛のGWが終了。また次に向かってスタートだ。
8(金)
自主練@スポセン:水泳
9(土)
都高校総体@駒沢:応援
クラブ練@江戸陸:小サポート
自主練@江戸陸:2000×3(jog800)7'49,40,27 強度70
10(日)
jog清新町→夢の島(約4km)
クラブ練@夢土:小サポート
都高校総体@駒沢:応援
自主練:jog駒沢2km×4周→渋谷ヒカリエ(約5km)
OB達の活躍に続け!!
11(月)
自主練@浦陸:SD,ハードル(76.6cm/8m/4台)
12(火)
朝練
クラブ練@江戸陸:小+中女 強度30
きっと記憶に残る台風の中の練習。
13(水)
EDORIKU長距離記録会:5000m19分10秒05(42,45,00,56,44) 評価15点
まったく走れてないな。もう一回作り直してみせる。
14(木)
クラブ練@江戸陸:小Aサポート
15(金)
自主練@スポセン:水泳
jog30分
16(土)
都高校総体@駒沢:応援
クラブ練@夢陸土:小サポート
17(日)
都高校総体@駒沢:応援
ミサコとカナミが並んで先頭を走る姿に懐かしさを感じた。
あの頃と変わらない気持ちの強さを感じられて嬉しかった。
クラブ練@土手:低学年サポート
18(月)
完休
19(火)
クラブ練@江戸陸:小Bサポート
20(水)
EDORIKU短距離記録会:100m→12秒58 評価50点
短距離にも挑戦。
21(木)
クラブ練@江戸陸:サポート
22(金)
自主練@浦陸:(4000BU/4'10,4'00,3'50,3'40)(350+250/60,42)(300+200/51,32)(250+150/39,22) 強度70
23(土)
地域別区部@江戸陸:応援
栄養セミナー
24(日)
地域別区部@江戸陸:応援
ユズキがBASIC卒業生初の都大会へ。
学年共通で戦うのは大変だけれど道を切り拓いてどんどん突き進んでほしい。
クラブ練@緑道:小サポート
25(月)
完休
26(火)
朝練
クラブ練@江戸陸:サポート
27(水)
完休
28(木)
クラブ練@江戸陸:サポート
29(金)
自主練@体操場:体操、走幅跳
30(土)
クラブ練@江戸陸:中男サポート
オガタと一緒に走ったことを自慢にできる日がきっと来る。
31(日)60.2kg15%
江戸川春季@江戸陸:1500m:4分47秒77/800m2分17秒69 評価20点
自己ワースト記録といえる内容…。新しい生活にも慣れてきたし与えられた環境を最大限生かして練習していかなければ。
買い物ラン:家⇔錦糸町 約14km

月間走行距離100km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする